開催一覧 | ||
---|---|---|
2024/11/24 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/11/23 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/11/17 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/16 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/10 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/09 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/03 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/11/02 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/10/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/20 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/19 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/14 (月) | ||
東京 | 新潟 | |
2024/10/13 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/10/12 (土) | ||
京都 | 新潟 | |
2024/10/06 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/10/05 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/09/29 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/28 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/22 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/21 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/16 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/15 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/14 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/08 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/07 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2024/09/01 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/31 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/25 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/24 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/18 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/17 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/11 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/10 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2024/08/04 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/08/03 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/28 (日) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/27 (土) | ||
新潟 | 札幌 | |
2024/07/21 (日) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2024/07/20 (土) | ||
福島 | 小倉 | 札幌 |
2024/07/14 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/13 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/07 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/07/06 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/30 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/29 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2024/06/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/08 (土) | ||
東京 | 京都 | 函館 |
2024/06/02 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/06/01 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/26 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/25 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2024/05/19 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/18 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/12 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/11 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/05 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/05/04 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/28 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/27 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2024/04/21 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/04/20 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2024/04/14 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/13 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/07 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/04/06 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2024/03/31 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2024/03/30 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2024/03/24 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/23 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/17 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/16 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/10 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/09 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2024/03/03 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/03/02 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/25 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/24 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2024/02/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/02/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/28 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/27 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2024/01/21 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/20 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/14 (日) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/13 (土) | ||
中山 | 京都 | 小倉 |
2024/01/08 (月) | ||
中山 | 京都 | |
2024/01/07 (日) | ||
中山 | 京都 | |
2024/01/06 (土) | ||
中山 | 京都 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒6からプラス0秒4への変動、日曜がプラス0秒3からマイナス0秒1への変動でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、4日目まではマイナス1秒6からマイナス2秒0への間で推移していましたが、先週は水準からプラス方向に動きました。 土曜はですね、ほとんどの時間帯で雨が降って、後になるほど時計が掛かって、終盤は秋の京都の芝では初めてプラスの数値になりました。日曜は土曜とは逆に馬場が乾いて、終盤はマイナスの数値になったんですが、ほぼ水準レベルで劇的に乾いて時計が出やすくなったという訳ではありません。土曜は雨の影響もあって、連対馬は中団・後方の馬が多かったんですが、日曜は大きな偏りはありませんでした。土曜の芝のレースは、ほとんど前半に組まれて、雨が降り続いた後半では10Rだけでした。番組を見た際にはですね、後半にここまで芝のレースが少ないのは珍しいなと思っていたんですけれどもね、日曜の脚質を見ても雨による芝へのダメージという点では少なかったかもしれませんね。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は、土曜がプラス0秒3からプラスマイナスゼロへの変動、日曜がプラス0秒3でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、開催初日はマイナス0秒8でスタートしましたが、2日目以降は水準かそれに近いレベルで推移しています。 土曜はプラス0秒3でスタートしましたが、雨が降って後半は水準方向に動きました。ただ、大きな動きではなくて、マイナスの数値にはなっていません。日曜は乾いて土曜の朝のレベルに戻りました。改修後の京都ダートについては、前々回にも述べましたけれどもね、かなりまとまった雨でなければ、高速化しない傾向にありますね。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024/10/20 (日) 芝=+0.3 → -0.1 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | T1200 | 稍 | イリフィ | 牝2 | 未勝利 | 1:10.1 | +0.4 | --- | +0.2 | +0.2 | C | D | 5.83 | ||
4R | T1600 | 稍 | エリカエクスプレス | 牝2 | 新馬・牝 | 1:34.7 | -0.7 | --- | -0.9 | +0.2 | A | C | 6.63 | ||
5R | T1800 | 良 | ヤマニンブークリエ | 牡2 | 新馬 | 1:49.5 | +0.8 | -0.5 | +0.2 | +0.1 | C | C | 6.50 | ||
9R | T2200 | 良 | サブマリーナ | 牡3 | 清滝特別(2勝) | 2:13.8 | +0.7 | -0.4 | +0.4 | -0.1 | D | C | 5.17 | ||
10R | T1600 | 良 | キープカルム | 牡3 | キセキH(3勝) | 1:34.3 | +1.0 | -0.3 | +0.8 | -0.1 | D | D | 11.33 | ||
11R | T3000 | 良 | アーバンシック | 牡3 | 菊花賞(G1) | 3:04.1 | -0.8 | -0.2 | -0.8 | -0.2 | B | C | (6.00) | ||
2024/10/20 (日) ダ=+0.3 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1800 | 稍 | サンダーロード | 牡2 | 未勝利 | 1:56.8 | +2.7 | --- | +2.4 | +0.3 | E | D | (8.00) | ||
3R | D1200 | 稍 | フェデラー | 牡2 | 新馬 | 1:12.2 | -0.7 | --- | -0.9 | +0.2 | ○ | A | D | 7.67 | |
6R | D1800 | 稍 | アウトドライブ | 牡3 | 1勝クラス | 1:53.7 | +1.1 | --- | +0.8 | +0.3 | D | D | 4.50 | ||
7R | D1800 | 稍 | バスタードサフラン | 牝3 | 2勝クラス・牝 | 1:52.9 | +1.1 | --- | +0.8 | +0.3 | D | C | 4.83 | ||
8R | D1400 | 稍 | コスモストーム | 牡2 | なでしこ(1勝) | 1:26.1 | +1.4 | --- | +1.2 | +0.2 | E | C | 8.33 | ||
12R | D1400 | 稍 | テイエムリステット | 牡3 | 桂川S(3勝) | 1:24.4 | +1.3 | --- | +1.1 | +0.2 | E | C | 6.60 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
京都1R 2歳未勝利 タイムE |
基準より2秒4遅い勝ちタイムでした。 |
京都3R 2歳新馬 タイムA |
基準より0秒9速い勝ちタイムでした。 |
1着:フェデラー 勝ち馬注目 |
ナダル産駒のフェデラーが2着に1秒8差の圧勝でした。これはもう一言で言ってスピードが違ったという事です。3コーナーから2番手以下を引き離して、ほとんど減速のないラップでどんどん突き放してしまいました。もちろん上がり600mは最速です。ちなみに、2着トップレジェンドのタイムランクはE相当になります。改めて父のナダル産駒の成績を振り返ってみますと、JRAでの14勝中ですね、11勝はダートで、ダートでの勝率は34.4%、連対率は56.3%、3着内率は68.8%と驚異的な数字を記録しています。一方、芝は着外の方が多くてですね、芝の連対率は18.4%です。 |
2着:トップレジェンド  |
ちなみに、2着トップレジェンドのタイムランクはE相当になります。 |
京都4R 2歳新馬・牝 タイムA |
基準より0秒9速い勝ちタイムでした。 |
1着:エリカエクスプレス  |
1番人気のエリカエクスプレスが鮮やかに逃げ切りました。前・後半800mが46秒8-47秒9なので、平均ペースに分類できます。バランスが良くてラストも減速しないラップですとね、良い記録が生まれやすいんです。逃げ馬にラスト400m12秒1-12秒1でまとめられては、これ後続はよほどの瞬発力がないと厳しいです。直線は1頭になって物見をしていましたけれどもね、もう着差的には完勝です。エピファネイア産駒でSadler's Wells4×3のクロスというのが、あってこれはかなり狙った配合だと思いますしね。今後の動向に注目したいです。 |
2着:ルクスジニア  |
2着ルクスジニアは、出遅れはすぐに挽回しましたけれども、やはり最後は位置取りの差が大きかったかなと。池添騎手はね、レース後「元々テンションの高い馬で、今日もテンションは高めでした」とコメントしていますから、2戦目で落ち着いて臨戦できるかどうかという点はポイントになると思います。 |
京都8R なでしこ賞 タイムE |
基準より1秒2遅い勝ちタイムでした。 |
京都9R 清滝特別 注目 |
勝ったサブマリーナについて。 |
1着:サブマリーナ  |
神戸新聞杯を右後肢フレグモーネで出走取り消した後でですね、その鬱憤を晴らすかのような勝ち方でした。序盤で少し行きたがったんですけど、まぁこれは許容範囲かなと思います。折り合いに専念して、4コーナーでも後方でしたけどね、もう追えば弾けるという手応えでしたし、まぁ何せ抜け出す脚が速かったです。これでデビューから京都だけ4戦して3勝・3着1回。京都巧者なんですけれども、テンションの問題つまり当日落ち着いて臨戦できればですね、他の競馬場でも問題はないと思います。マイラー寄りの中距離タイプのイメージなので、先々距離を詰める時が来るかもしれませんね。 |
京都11R 菊花賞 タイムB |
基準より0秒8速い勝ちタイムでした。タイムランクがB・メンバーランクはCでした。ドゥレッツァの勝った昨年は、中盤がですね65秒1という、非常に中だるみのラップが形成されまして、実際この番組ではペース補正が0秒7入って、Cランクだったんですけども、今年は真ん中の部分が61秒7と速いんですね。特徴とすれば、もう道中でペースが速くなったり遅くなったり、このラップの出現の仕方が凸凹と言うか、イビツなんですよね。ですから、後方で本当に自分のリズムで走れた馬が、非常に有利な戦いができたというのが、ラップ的な分析ですよね。さぁそして直線ではアドマイヤテラが抜け出しを図りますね。このやっぱりアドマイヤテラが動いた事によってレースが動き始めたという感じがしまして、そこからが本当適正な地力勝負になったような気がします。結局外めの枠でですね、伸び伸び走れたような馬たちが、上位に来たというのが今年の菊花賞でしたね。ですからね、必ずしも力を出し切れてない馬というのも結構いて、試合という点で見ると、没収試合にしたいところもあるんですけれども、タイムランクとかを考えますと、やはり今年の菊花賞は上位の馬は相当強い戦いをしたという風に評価しなければいけないですね。タイムランクBという事でした。 |
1着:アーバンシック  |
勝ったアーバンシック。やっぱりルメール騎手って本当に勝つべきポジションに収まっちゃうんだなという事で、元々スタートが速くない馬ですけれども、その後のリカバリーというか、全く自然体で好ポジションを確保できてますし、もう今日これアーバンシックだなっていうような場面が、もう後半見ると出てきちゃう訳で、それでもこの着差ね、圧倒的な強さでした。やっぱり本当に春と違って、馬が成長すると、こんだけ変わるのかなというのを本当に感じましたね。3番手から上がり600m第3位で、完勝と言える内容ですね。まだまだ強くなると思います。 |
2着:ヘデントール  |
2着争いは接戦でしたが、追い込んだヘデントールが2着でした。ヘデントールはちょっとゲート入りをゴネて、その辺のメンタル面がどう影響を及ぼしたかわかりませんが、大体結構馬ってゲート出ちゃうと開き直って走っちゃうんで、特にそこが問題ではなかったと思います。やっぱりこのヘデントールも、自分のリズム優先で走って、しっかり力を出したと思います。ただ、ゴール間際、すごく伸びてるように見えるんですけれども、使った上がり600mが35秒8で、アーバンシックの方が35秒6と速いんで、伸びてるように見えるけれども、これはもう着差的にも完敗だったという事でしょうかね。 |
3着:アドマイヤテラ  |
差がなく3着がアドマイヤテラでした。これは向正面12番手から、3コーナー2番手まで上がって、一気に途中のレース、後半のレースの主導権を握ったと言うか、レースを作って行ったという事は言えると思うんです。そして、後半のラップ自体が結構厳しいラップを刻んで、結構地力勝負で、ある程度スタミナがないと克服できないというような流れになりましたから、改めてこのアドマイヤテラというのは、非常にステイヤー的な色が濃いというか、そういうタイプだなという事がわかりました。そして菊花賞というのは、やはり2勝クラスを勝っていれば、十分に通用するレベルっていう事も、毎年そう思うんですけれども、今回もそういう事がわかったと思いますね。 |
4着:ショウナンラプンタ  |
その後が4着がショウナンラプンタ。直線オッという感じがしたんですが…。やっぱりね、春の乗り難しさ、つまり、ちょっと左に張る面とか、折り合いというものが、ひと夏超した神戸新聞杯で見事に修正されて来た訳です。そして、そこで距離伸びた菊花賞で、きっちり結果を出せたのは、やっぱりひと夏を越した成長というのが、うかがえるんです。ただ、結構ね、馬込みの中でも行きたがるのを我慢させてるようにも見えましたんで、もし馬込みじゃなくて、前に馬を置けなかったら、ちょっとどうなってたのかなっていう、そういう部分もあって、まだ過信できない所もあるんじゃないかというのは、私の見方です。 |
6着:ダノンデサイル  |
さぁそれから人気所では1番人気ダノンデサイルは6着でした。内めの枠で、序盤から良いポジションが取れましたけれども、非常にその後、内の攻防と言うか、ごちゃごちゃごちゃごちゃしたような部分がありまして、先ほども言ったように非常に出入りの激しい競馬になった事で、ポジションを一気に下げてしまって、結局インコースで最後まで動くに動けずですね、もうほとんど後方まで下がってしまいましたよね。普通の馬ならここで万事休すなんですけれども、最後直線外からしっかり伸びて、6着まで来ましたから、改めてこの馬はね、高い能力があるって事がわかりました。私はダービーの2馬身差というのを、まだまだ処理しきれずに、本当に強かったのか、それとも皐月賞組のパフォーマンスが出なかったのか、ずっと答えが出ずにいましたけれども、改めてこの馬は強いという事がわかりました。 |
14着:コスモキュランダ  |
それから3番人気コスモキュランダは14着でした。ペースを考えますと、やっぱり自分のリズムで後方の方で走れてますし、動いて行くタイミングも良かったんで、直線伸びてくるかなと思ったんですけれども、もう最後は全く何もなかったというか、もう反応もなかったみたいで、M.デムーロ騎手はもう最後直線半ばで無理してませんから、何かあったのか。いずれにしても最後まで走り切ってないので、この一戦に関しては参考外としなければいけません。 |
16着:メイショウタバル  |
そしてもう1頭、メイショウタバルついて。私は本命にした以上、肉を切らせて骨を断つという逃げを打って欲しかったというのが本音ですけれども、浜中騎手のプランとすれば、やっぱりこの馬は逃げなくても競馬ができるという事を思ってたでしょうし、皐月賞のようなやっぱりオーバーラップで行ってしまうという怖さもあるんで、やっぱり出たなりでいろんなプランを考えていたと思います。やっぱり1回控えちゃう、前回逃げて勝った馬が控えますと、1周目の坂の下りでちょっと折り合いを欠きましたよね。でも私はそこまでは、想定の範囲内です。問題はどこでね、ハナを切って行くかっていうところが次のポイントになってくるんで、恐らく1コーナーから2コーナーの間で先頭に立つという作戦に切り替えてくると、もうそこまで自分も読んでたんですけど、先頭に立ったところに予期せぬ出来事と言いますか、ピースワンデュックという馬が、もうちょっと信じがたいぐらいの引っ掛かりで、一気にハナに立ってしまって、この時点でもうリズムが崩れてしまい、最後は馬が嫌気をさせてしまったと、こんなはずありません。毎日杯をあれだけのタイムで勝った馬は、G1を勝てるぐらいの能力があるはずですから、これも参考外とさせてください。 |
京都12R 桂川S タイムE |
基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。 |
解説者:吉岡哲哉(競馬ブック) |