2024年3回中京8日目

開催一覧
2024/11/24 (日)
東京 京都
2024/11/23 (土)
東京 京都
2024/11/17 (日)
東京 京都 福島
2024/11/16 (土)
東京 京都 福島
2024/11/10 (日)
東京 京都 福島
2024/11/09 (土)
東京 京都 福島
2024/11/03 (日)
東京 京都 福島
2024/11/02 (土)
東京 京都 福島
2024/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2024/10/14 (月)
東京 新潟
2024/10/13 (日)
東京 京都
2024/10/12 (土)
京都 新潟
2024/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2024/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2024/09/29 (日)
中山 中京
2024/09/28 (土)
中山 中京
2024/09/22 (日)
中山 中京
2024/09/21 (土)
中山 中京
2024/09/16 (月)
中山 中京
2024/09/15 (日)
中山 中京
2024/09/14 (土)
中山 中京
2024/09/08 (日)
中山 中京
2024/09/07 (土)
中山 中京
2024/09/01 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/31 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/25 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/24 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/18 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/17 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/11 (日)
新潟 中京 札幌
2024/08/10 (土)
新潟 中京 札幌
2024/08/04 (日)
新潟 札幌
2024/08/03 (土)
新潟 札幌
2024/07/28 (日)
新潟 札幌
2024/07/27 (土)
新潟 札幌
2024/07/21 (日)
福島 小倉 札幌
2024/07/20 (土)
福島 小倉 札幌
2024/07/14 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/13 (土)
福島 小倉 函館
2024/07/07 (日)
福島 小倉 函館
2024/07/06 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/30 (日)
福島 小倉 函館
2024/06/29 (土)
福島 小倉 函館
2024/06/23 (日)
東京 京都 函館
2024/06/22 (土)
東京 京都 函館
2024/06/16 (日)
東京 京都 函館
2024/06/15 (土)
東京 京都 函館
2024/06/09 (日)
東京 京都 函館
2024/06/08 (土)
東京 京都 函館
2024/06/02 (日)
東京 京都
2024/06/01 (土)
東京 京都
2024/05/26 (日)
東京 京都
2024/05/25 (土)
東京 京都
2024/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒0、日曜がプラス1秒0からプラス0秒5への変動でした。遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、マイナスの数値が続いていましたが、最終日の先週日曜だけはプラスの数値でした。
 金曜朝に3ミリの雨。これは乾いて土曜は良馬場発表なんですが、馬場差はマイナス1秒0と速いコンディションを保ちながらも、少しずつ時計の出方は鈍くなって来ていました。日曜は午前2時過ぎから11.5ミリのまとまった雨が降って、開催中も1R時に小雨がパラつきました。発表は「重」。馬場差は一気にプラスへと傾き、乾くとともに速まって行く変動です。最終的な段階でもプラス0秒5と時計を要していました。これは連続開催だけに、仕方ない面はあると思います。内が荒れているので、差し・追い込みが決まりやすいんですが、前の組もペース如何では馬券に絡んでいます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒7、日曜がマイナス2秒3からマイナス1秒8への変動でした。遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、この開催は全てマイナス1秒を超えていて、雨の影響を受けるとマイナス2秒台、マイナス3秒台と高速化しました。
 今開催の中京ダートは良馬場でも時計の出方はかなり速かったです。先週土曜は前日の雨の影響があり、良馬場発表でも高速の範囲内。さらに日曜未明のまとまった雨で日曜は重馬場。1R時にも小雨が降って、マイナス2秒3の高速馬場から乾いて行く変動なんですが、馬場発表が「稍重」に回復した10Rと12R時でも、マイナス1秒8と土曜よりも速かったです。


  タイム分析
 2024/09/28 (土)  芝=-1.0  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1600 ブルクトーア 牡2 未勝利 1:35.5 -0.3 -0.5 ±0 -0.8 C C 4.50
5R T2000 ロケベンドラ 牝2 新馬 2:03.6 +1.1 -1.0 +1.1 -1.0 SL C 5.00
7R T2200 シャイニングソード 牡3 1勝クラス 2:12.4 -1.4 --- -0.3 -1.1 C C 5.38
8R T1600 スズカダブル 牡4 2勝クラス 1:34.0 -0.2 -0.2 +0.4 -0.8 D C 5.38
10R T2000 マコトヴェリーキー 牡4 高山S(3勝) 1:59.9 +0.3 -0.2 +1.1 -1.0 E D 3.43
 2024/09/28 (土)  ダ=-1.7
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ドンパッショーネ 牡2 未勝利 1:11.7 -1.6 --- -0.5 -1.1 B D (5.00)
2R D1800 ニヒトツーゼーア 牡2 未勝利 1:54.6 -0.7 --- +1.0 -1.7 E D 9.00
4R D1800 ローランドバローズ 牡2 新馬 1:53.5 -2.1 --- -0.4 -1.7 B C 4.71
6R D1800 レッドリベルタ 牡3 1勝クラス 1:52.1 -1.5 --- +0.2 -1.7 C D 4.14
9R D1400 アメリカンビキニ 牝2 ヤマボウ(1勝) 1:23.6 -1.9 --- -0.6 -1.3 B C 6.33
11R D1900 ハギノアレグリアス 牡7 シリウスH(G3) 1:57.1 -1.0 --- +0.8 -1.8 D C 7.44
12R D1400 シンエン 牡5 1勝クラス 1:24.1 -1.0 --- +0.3 -1.3 D D 6.89

中京1R 2歳未勝利 タイムB
 このレースの勝ちタイムは当開催2歳未勝利クラスの基準タイムより1秒6速く、1200m対象の馬場差がマイナス1秒1だった事を踏まえましても、 -1.6-(-1.1)=-0.5 で基準より0秒5速い勝ちタイムでした。
1着:ドンパッショーネ 
 初ブリンカーのドンパッショーネが5馬身差で勝ちました。そのドンパッショーネは外枠からハナを奪うとスピードで圧倒しました。大きな馬で、4コーナーも少し外めを回らざるを得ないんですが、好位勢を失速させて0秒9差、圧勝でした。中京ダート1400mの新馬戦では離された4着だったんですが、馬体が絞れて距離短縮、加えてブリンカー効果・外枠。一気にパフォーマンスを上げました。元々、新馬戦前の坂路では3勝クラスのコルドンルージュと併入。好時計をマークしていた事からも、能力は高いです。まだ良くなる余地があるので、昇級しても注目。少しワンペースにも感じるんでね、現状1200mの方が良いかもしれません。
2着:カペルブリュッケ 
 2着以下は大きく離されました。2着カペルブリュッケはタイムランクはD相当なんですが、3着馬には0秒6差。ダートに転じて3着の前走もランクはD相当でした。ズブくて前半追走に苦労するんですが、終いは確実です。もう少し流れに乗れる競馬ができればチャンスも出てくるんでしょう。ただ、今の所は展開待ちといった感じです。
中京2R 2歳未勝利 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。
中京4R 2歳新馬 タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムでした。
1着:ローランドバローズ 
 2番手追走のローランドバローズが直線で抜け出しました。1着ローランドバローズ、ダート1800mの新馬戦としては1000m通過1分1秒9は速いです。この流れをスタンド前から押して2番手に上がって、4コーナー以下も追っつけて追走しながらも、差し切って1馬身差。ラストは2着馬がバテた事もあるんですが、スピードだけではなくて良い意味のズブさがあります。栗東上村厩舎所属の牡馬で、馬格があって柔軟性も秘めています。ミッキーアイル産駒の半兄ウィリアムバローズは、先日の日本テレビ盃でウシュバテソーロ相手に逃げ切り勝ちを収めました。これが重賞2勝目です。ダートの上のクラスでも楽しみなんですが、お母さんのダイアナバローズは紫苑ステークスの勝ち馬。また、父ヘンリーバローズは同じ日の中山芙蓉ステークスを勝ったジェットマグナムも輩出しています。芝の適性にも期待して良いと思います。
2着:シュパネントウィル 番組注目馬
 2着のシュパネントウィル、勝ち馬には屈したんですが、ハイペースを無理なく刻んで0秒2差。この馬の速さも目を引きました。3着馬には0秒2差をつけています。父のWar of Willはアメリカンペイトリオットと同じWar Frontの産駒。アメリカのクラシック プリークネスSの勝ち馬で、ここからダート適性とスピードの元根を受け継いでいます。次走は確勝級でしょう。距離を短縮しても面白いと思います。
3着:ゴールデンカイト 
 3着ゴールデンカイト、Tapit産駒の牡馬。中内田厩舎・川田騎手のコンビで1番人気でした。勝負所から前の2頭をマークして進んだんですが、この時点で離されました。それでもジリジリとは伸びています。栗毛の綺麗な馬なんですが、大きさと迫力という点で上位2頭が上だった、そんな気がします。とは言え、この馬も完全タイム差はプラスマイナスゼロ。勝つのに時間はかからないでしょう。
中京5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったロケベンドラについて。
1着:ロケベンドラ 
 17頭立ての大外17番枠。スタートで少し外に切れたんですが、すぐに収まって中団。馬群に入れて折り合えていました。4コーナー手前から外に出して追い上げて、直線は長く良い脚を使っています。スローとは言え、高速までには至らない馬場の中で、上がり600m33秒8は秀逸。2着馬に3馬身半差をつけたのも納得できます。422キロの小柄な牝馬なんですが、脚の回転が速くて、バネに富んでいます。調教でもラスト1ハロンが切れていました。イスラボニータ産駒、全兄タンゴバイラリンは芝・ダート兼用。条件馬の身でセントライト記念7着ですから、先が楽しみな存在。こちらもタイプこそ違うんですが、素質自体は見劣らないと思います。牝馬限定の重賞路線でも注目した1頭です。
中京7R 3歳以上1勝クラス 注目
 勝ったシャイニングソードについて。
1着:シャイニングソード 勝ち馬注目
 Frankel産駒の牡馬で、オークス馬ソウルスターリングの全弟。芝2000mで連続2着の後、前走京都2400mの未勝利戦をタイムランクAで勝ち、ここまで間隔を空けていました。今回は2200mに短縮。スタートが遅くて後方追走から4コーナーで大外に出すと、豪快に伸びてラスト50mから一気に前を飲み込みました。いささか荒削り、着差もわずかだったんですが、クラスの違いを感じさせる勝ち方です。多分、次の2勝クラスも通過点になる、そんな存在だと思います。春より調教を強化しても体重が増えていました。牡馬の分、成長力で姉ソウルスターリングを上回る可能性もあります。
中京8R 3歳以上2勝クラス 注目
 7着だったスマートスピアについて。
7着:スマートスピア 
 新馬戦と白梅賞を連勝。強い相手と戦う前に脚部不安を発症して、今回は8ヶ月ぶりでした。馬体は仕上がっていたんで、2番人気でした。馬群に入れて進んだんですが、久々に加えてキャリアの浅さもあって、力んでいた印象です。特に口の動きに折り合いの難しさを感じました。勝負所で置かれたのは、掛かりそうなので引いた部分も考えられます。直線は位置取り的に苦しかったんですが、一旦は4着エポックヴィーナスの後ろで、前に食らいつく場面も見られました。乗り込んではいても坂路のみ。中身の面でも8歩程度ではなかったでしょうか。馬の覇気は感じられたんでね、使って行けば変わると信じたいです。
中京9R ヤマボウシ賞 タイムB
 基準より0秒6速い勝ちタイムでした。
1着:アメリカンビキニ 勝ち馬注目
 番組注目馬アメリカンビキニが2馬身半差で逃げ切りました。アメリカンビキニは小倉ダート1000mの未勝利戦をタイムランクAで圧勝。1200mでも新馬戦2着はあるんですが、1400mへの延長が唯一の課題でした。前半600m35秒2対して後半が36秒3。緩めのペースにも極端に掛かる面がなくて、ラストを凌いでの楽勝。牝馬の割に落ち着きがあって、緩急がつきます。American Pharoah産駒。半姉のパリプラージュは今夏、今年の夏福島ダート1700mの未勝利戦をタイムランクBで勝ちながらも、故障を発症して残念な事になってしまいましたけども、この比較から1600mも守備範囲に入る、そう考えています。
2着:スカイブルー 
 2着のスカイブルー、ダート1200mの前走勝ちも折り合いのついた逃げ切りでした。200m延長も問題なくて、勝ち馬の2番手でマイペースを守れました。0秒4差でタイムランクはC相当なんですが、お母さんのスカイノダンはサクラバクシンオー産駒で北九州記念2着。スピードスピードとセンスがあります。次走も崩れないでしょう。
3着:クレーキング 
 3着クレーキング、東京ダート1400mの新馬戦で1着。当時は好位を進めていたのに対して、今回行けなかったのは芝スタートも関係ありそうです。4コーナー後方から長く良い脚を使って2着馬とは同タイム。次走東京のダートスタートに変われば、このクラスは勝てると思います。
中京10R 高山S タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。
中京11R シリウスS 重賞
 タイムランクがD・メンバーランクはCでした。外枠から7枠2頭が飛ばします。サンライズアリオンが逃げて、サンマルレジェンドが2番手、オメガギネスは3番手を進んで、4コーナー手前から2番手に上がりました。1000m通過は推定で1分1秒5。少し速い平均ペースです。直線、満を持して仕掛けたオメガギネスが先頭に立って、一旦はセーフティーリードかと思えたんですが、枠なりにインの5・6番手で折り合っていたハギノアレグリアスが伸びて来て、オメガギネスを交わして0秒2差。強かったと思います。3着に外を差し込んで来た伏兵フタイテンロックが上がっています。
1着:ハギノアレグリアス 
 勝ったのはハギノアレグリアスでした。連覇となりましたが、昨年は阪神2000mでした。元々この馬がベールを脱いだのは、屈腱炎発症前3歳秋の3勝クラス白川郷ステークス。中京1900mの勝ち時計は、前日のシリウスステークスを勝ったカフェファラオより1秒5も速かったです。言わば、今回は得意の舞台。状態を立て直したのが大きいと思うんですが、昨年より1キロ重い59.5キロだけに、コースロスがなかったにせよ価値が高いと思います。若干のムラはあっても、もう限界と思わせながらもこうして蘇ってきます。屈腱炎克服を含めてね、何か不死鳥のような存在なんですよね。年齢不問、チャンピオンズカップは主力級の海外遠征もあります。昨年6着以上も可能ではないでしょうか。
2着:オメガギネス 
 1番人気のオメガギネスは2着でした。59キロでは、オアシスステークスで3着に敗れており、距離も少し長い感触がありました。その中で自ら競馬を作って2着なら上々です。G1へ向けて賞金を加算できたのは大きいと思います。脚質的に目標にされやすい恐れはあるんですが、本番の100m短縮はプラス。良い競馬はできそうです。
3着:フタイテンロック 
 3着は軽量の馬でしたフタイテンロック。唯一の条件馬です。格上挑戦での馬券圏内確保は、いかに50キロの軽ハンデと言っても、大健闘だと思います。2走前の柳都ステークス2着も最低人気、また軽量でした。この3着でね、ハンデ戦でもある程度は背負うと思うんですが3勝クラス・自己条件なら定量戦でも注意は怠らないと思います。
4着:カンピオーネ 
 4着はカンピオーネ。カンピオーネは前走札幌戦の勝ち方が一皮むけた感触がありました。55キロが好走の要因なんですが、地方の名牝ロジータの孫に当たる成長力のある血統です。オープン特別レベルなら首位候補に扱えます。
5着:ロコポルティ 
 その後3番人気ロコポルティ5着でした。本命にしちゃっちゃったんですよね。中団のイン、外に出す際にフタイテンロックにブロックされて、内に切り替えるロスがありました。ここで勢いを削がれた感があります。2連勝の内容から重賞通用の力はあります。見直したいですね。
10着:ハピ 
 そして2番人気のハピは10着でしたね。個人的にハピは斤量泣きするタイプと見ていて、オープン特別やリステッド競走なら58キロでも好走しても、重賞では少し辛くなると思っていました。外外を回って勝ちに行った分もありますが、この着順は負け過ぎの領域に入ると思います。

解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -