DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ライラック (Lilac)

牝 6 (2019/04/28生) 鹿毛

父:オルフェーヴル (Halo系)
母:ヴィーヴァブーケ
母父:キングカメハメハ
戦績:20戦2勝
馬主:芹澤精一
調教師:相沢郁
生産:杵臼牧場
賞金:1億4758万円

日付 レース名 コメント
2025/03/16 金鯱賞(G2) 8着 コメントなし
2025/01/26 アメリカ(G2) 5着 それから紅一点ライラックは5着、掲示板は確保しました。中団の馬群の中を進み、直線でも馬込みを捌くようにして伸びて来ましたね。馬場や展開などの要因で上がりが掛かるレースだと上位に来るタイプなんですけども、牡馬相手の別定G2だと、好走しやすい状況になってもここまでだったという事ですかね。
2024/11/10 エリザベ(G1) 6着 コメントなし
2024/10/14 アイルラ(G2) 13着 コメントなし
2024/05/12 ヴィクト(G1) 14着 コメントなし
2024/04/06 阪神牝馬(G2) 10着 コメントなし
2023/12/24 有馬記念(G1) 13着 コメントなし
2023/11/12 エリザベ(G1) 4着 その後に昨年の2着馬ライラック、最後は来てるんですけれどもね。後方から長く良い脚を使って追い上げたんですよね。ただ、去年は重馬場で前のペースが速くなったのが去年で、今年はちょっと馬場と展開が向かなかった感じの分4着になったというところで、馬自身は力つけてると思いますし、まだまだ見限れない1頭ですね。
2023/10/14 アイルラ(G2) 3着 それから3着はライラック、人気なかったんですが。昨年のエリザベス女王杯2着、そしてその後牡馬相手のG2とG1を走ってきた馬ですからね、これ10番人気の低評価ではありましたが、実は牝馬同士なら力上位と言えない事はなかった訳です。要はね、結局この芝1800mで決め手勝負に対応できるかどうかという所が、みんなちょっとわからなくて、ちょっと人気の盲点になってしまった訳ですよね。一応、この馬はですね上がり600m33秒0。対応できましたからね、力を見せたと思いますし、こういう競馬でも対応できるという事を示しましたね。
2023/06/25 宝塚記念(G1) 17着 コメントなし
2023/05/28 目黒記念H(G2) 9着 9着のライラックですね、人気の一角ではあったんですが、ゼッフィーロと同様後方から外を回る形では厳しかったですね。とにかくまぁ末脚を活かす競馬をずっと続けているので、常に展開が向く・向かないという状況が今後も続いて行くと思われますね。
2023/03/25 日経賞(G2) 4着 4着がライラック。ライラックは中山巧者です。2着同着だったエリザベス女王杯から輸送距離が短くなって、得意の道悪と条件は悪くなかったです。伸びて来て勢いが止まってしまったのは、距離だと思います。2500mは少し長いですね。
2022/11/13 エリザベ(G1) 2着 コメントなし
2022/10/16 秋華賞(G1) 10着 コメントなし
2022/09/10 紫苑S(G3) 3着 その勝ち馬にクビ差2着がサウンドビバーチェ、さらにクビ差で3着ライラック、ここまで3頭が秋華賞への優先出走権を手にしました。3着ライラック、調教の動き・当日の気配ともに良好で、8キロ増えていた体重も新馬時に戻ったものなんですが、小さな馬だけに好感が持てました。中山でフェアリーステークス勝ちがあって、脚を溜め折り合えば切れる脚を使えます。問題は関西への輸送。京都2歳ステークスでパニクってアウト。桜花賞惨敗と結果が出ていません。
2022/05/22 優駿牝馬(G1) 11着 コメントなし
2022/04/10 桜花賞(G1) 16着 コメントなし
2022/01/10 フェアリ(G3) 1着 フェアリーステークス史上3回目、1勝馬だけのレースとなった今年はライラックが外から差し切って重賞初制覇です。ライラックは荒っぽいと言うか、荒削りなレース運びになりましたけども、見事な勝ちっぷりでした。タイムは遅いんですけども、恐らくこの馬は1600mがベストではないではないでしょうし、中山向きでもないと思います。1600mでも直線が長い阪神外回りなら、パフォーマンスは上がりそうですがまぁ桜花賞よりはオークス向きかなと思います。
2021/11/27 京都2歳(G3) 8着 コメントなし
2021/10/16 新馬 1着 1着のライラック、相沢厩舎の管理馬です。相沢厩舎はですね、先々週新馬戦で2勝し、これで3週連続の新馬戦勝ちになりました。父はオルフェーヴル、半兄がですね札幌2歳Sを勝ったブラックホールです。確かに仕上がりは良かったんですが、センス・切れ味ともに及第点以上で、ノーステッキで完勝です。この馬、かなり良い線まで行くと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -