グラティアス (Gratias(JPN))

牡 7 (2018/04/06生) 鹿毛

父:ハーツクライ (Halo系)
母:マラコスタムブラダ
母父:Lizard Island
戦績:34戦2勝
セリ:1歳 / 2億4840万円 2019年セレクトセール
馬主:スリーエイチレーシング
調教師:安田翔伍
生産:ノーザンファーム
賞金:1億2795万円
馬名の由来:感謝(ラテン語)

日付 レース名 コメント
2025/07/20 小倉記念 16着 コメントなし
2025/06/08 安田記念 16着 コメントなし
2025/04/27 マイラーズC 5着 5着はグラティアスでした。グラティアスは勝負所の手応えがねすごく良かったんですよね。これ、もしかしたらひょっとしたら来るんじゃないの?と思って4コーナー回ってきたんですが、しかも最後の直線向いてからももたれる面がある馬なんですが、今回それもなかったんですよね。よく頑張ってるとは思うんですが、現状ねやっぱり重賞では少し決め手不足かなと思ったので、更なる成長を期待したいなと思います。
2025/03/30 六甲S 6着 コメントなし
2025/03/09 大阪城S 4着 コメントなし
2025/03/02 中山記念 14着 コメントなし
2025/02/09 小倉日経賞 7着 コメントなし
2024/12/07 リゲルS 4着 コメントなし
2024/10/19 AリーフS 12着 コメントなし
2024/06/15 米子S 13着 コメントなし
2024/04/28 谷川岳S 7着 コメントなし
2024/03/03 大阪城S 8着 コメントなし
2024/01/13 ニューイヤー 2着 コメントなし
2023/12/09 リゲルS 7着 コメントなし
2023/10/29 カシオペアS 7着 コメントなし
2023/10/01 ポートアイS 2着 コメントなし
2023/08/27 小倉日経OP 3着 コメントなし
2023/06/03 鳴尾記念 10着 コメントなし
2023/04/23 マイラーズC 12着 コメントなし
2023/03/26 六甲S 5着 コメントなし
2023/01/21 睦月S 2着 コメントなし
2023/01/07 ニューイヤー 3着 コメントなし
2022/11/26 キャピタルS 7着 コメントなし
2022/07/30 関越S 3着 コメントなし
2022/06/18 米子S 9着 2番人気9着でした。仕掛けの早かったダービー卿チャレンジトロフィー4着から距離を短縮して京王杯スプリングカップを使ったら好勝負と踏んでの狙い馬でした。しかし1600mの米子ステークスに出走。それでも有力視しましたが、1週前追い切りに騎乗した北村友一騎手が集中力に問題ありと言っているのが気になっていました。前走後、放牧に出さず在厩で出走なら結果は違っていたと思います。
2022/04/02 ダービーCT 4着 4着グラティアス、前走5着は出負けして後手。脚を余しました。今回は一転してスムーズな競馬。誤算は正攻法しすぎてハイペースの仕掛け早となった事です。前崩れの中、1番強い競馬をしていて馬体がさらに絞れて、状態も目立っていました。1600mは向きますが。1400mでも良いくらいです。
1600mに距離を短縮して最初のレースとなった前走の東風ステークスは、スローペースに脚を余した5着。慣れを見込んだ今回は一転したハイペースに仕掛け早の4着と、ちょっとツキがない印象もあるんですが、今回の行きっぷりの良さを見ると、1400mに短縮して脚を温存して進められれば、突き抜けられると、そういった感触を持ちました。番組の関係もあって、京王杯スプリングカップを使う可能性は高いんじゃないかなと思います。中5週あれば、調整期間も申し分ありません。ハーツクライ産駒でも、そこはレシステンシアの弟です。1400mを使えばハマるはずです。
2022/03/13 東風S 5着 コメントなし
2022/01/29 白富士S 3着 3着グラティアスは昨年の京成杯の勝ち馬です。レシステンシアの半弟という良血で、牡馬三冠に全て出走馬。ゆったり休養を取って3ヶ月ぶり。ここでは直線よく伸びて3着。この馬も今後の重賞戦線で楽しめそうですね。もう少し短い距離のレースでも見てみたいところです。
2021/10/24 菊花賞 15着 コメントなし
2021/09/20 セントライト 9着 このレースはソーヴァリアント以外の上位人気馬は直線で伸びませんでした。3番人気グラティアスは9着。3番手追走からソーヴァリアントが動いた段階で、手が動いていました。新馬戦は勝ってはいても、今回は休養明けが影響したと見るべきでしょう。
2021/05/30 東京優駿 8着 コメントなし
2021/04/18 皐月賞 6着 6着のグラティアスですね、枠なりに外を回されても直線食らいついて来ました。4コーナーではヨーホーレイクが割って入った事で、アサマノイタズラのいたずらと接触するアクシデントもありました。まだここが3戦目です。メンバー最小のキャリアだけに立派だと思います。素質は高く、あとはレシステンシアの半弟という事で、ダービーの2400mがどうかだけでしょう。
2021/01/17 京成杯 1着 グラティアスが勝ってデビューから2連勝です。グラティアスは前が詰まりっぱなしになっていても文句は言えないコース取りをしてるんですけども、ジョッキーの読みが素晴らしかったですね。まぁこれで2戦2勝となりましたが、1勝目が超スローペースの逃げ切りで、2勝目は超スローペースを先行して最内をピッタリ抜けて来たという事ですから、次走が試金石となります。
2020/10/24 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -