日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2024/10/05 |
オパーH(L) |
15着 | コメントなし |
2024/05/26 |
安土城H(L) |
11着 | コメントなし |
2024/05/11 |
京王杯ス(G2) |
12着 | コメントなし |
2024/04/07 |
モルガナ |
14着 | コメントなし |
2023/08/13 |
UHB賞 |
9着 | コメントなし |
2023/07/23 |
しらかばH |
6着 | コメントなし |
2023/06/24 |
青函S |
7着 | コメントなし |
2023/05/13 |
京王杯ス(G2) |
15着 | コメントなし |
2023/03/04 |
オーシャ(G3) |
6着 | コメントなし |
2023/02/12 |
北九州短 |
6着 | コメントなし |
2022/08/28 |
キーンラ(G3) |
13着 | コメントなし |
2022/08/14 |
UHB賞H |
1着 | コメントなし |
2022/07/03 |
巴賞 |
7着 | コメントなし |
2022/04/24 |
マイラー(G2) |
8着 | コメントなし |
2022/04/03 |
心斎橋S(3勝) |
1着 | まず1着のロードマックス、京王杯2歳ステークス2着・朝日杯フューチュリティステークス6着・NHKマイルカップ5着の実力馬です。今回は軽い骨折明けという事で、人気がありませんでした。最後方をポツンと進んで4コーナー大外。ここから突き抜けて、レース上がり600mを1秒7も上回る推定33秒3の鬼脚。とにかく切れましたし、重賞級の能力に陰りがない事が確認できたのは収穫でした。折り合いを考えると1400mがベスト。これから先が楽しみです。 |
2021/10/16 |
白秋S(3勝) |
16着 | コメントなし |
2021/05/09 |
NHKマ(G1) |
5着 | 4着のリッケンバッカーと5着のロードマックス、2頭とも超ハイペースに乗じて後ろから伸びて来ましたけども、これでねG1で上位に来たというだけの理由で人気になると、ちょっと危ういような気がします。 |
2021/03/20 |
ファルコ(G3) |
9着 | コメントなし |
2021/01/10 |
シンザン(G3) |
15着 | それから3番人気のロードマックスは15着でした。2着に好走した京王杯2歳ステークスは平均ペースの1400mで、新潟2歳ステークス・朝日杯FSそして今回と速い流れの1600mでは走れていないですね。あとですね、2歳の内から重賞に何度も出走しているディープインパクト産駒はまあ本当に、コントレイルみたいなごく一部の例外を除いて、3歳になると人気ほど走れないので、そのパターンにもハマってしまっているようにも思えます。 |
2020/12/20 |
フューチ(G1) |
6着 | コメントなし |
2020/11/07 |
京王杯2(G2) |
2着 | そして外から伸びたロードマックスがユングヴィを交わして2着でした。2着ロードマックスは距離短縮と東京競馬場へのコース変更が好走要因でしょうか。直線大外から上がり最速の33秒7で2着を奪取しました。伸びるコースを選んだのも良かったですね。 |
2020/08/30 |
新潟2歳(G3) |
7着 | コメントなし |
2020/06/28 |
新馬 |
1着 | コメントなし |