DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

レッドベルディエス (Red Belle Deesse)

牝 9 (2016/04/10生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:レッドファンタジア
母父:Unbridled's Song
戦績:16戦4勝
馬主:東京ホースレーシング
調教師:鹿戸雄一
生産:ノーザンファーム
賞金:6842万円

日付 レース名 コメント
2021/10/16 アイルラ(G2) 9着 コメントなし
2021/06/20 マーメイH(G3) 10着 コメントなし
2021/05/16 ヴィクト(G1) 12着 コメントなし
2021/02/13 飛鳥S(3勝) 1着 コメントなし
2020/12/06 逆瀬川H(3勝) 3着 コメントなし
2020/10/03 関ケ原S(3勝) 6着 コメントなし
2020/09/05 長岡S(3勝) 6着 コメントなし
2020/06/28 江の島S(3勝) 10着 コメントなし
2020/03/20 幕張S(3勝) 9着 コメントなし
2020/02/29 うずしお(3勝) 4着 コメントなし
2019/10/20 鷹巣山特(2勝) 1着 唯一の3歳牝馬レッドベルディエスが勝った。ペース補正が0秒7入っていますから、まぁ1600mにしては流れが遅くて、着差がつきにくいケース。この流れで1馬身半差ですから、完勝と言って良く、三浦騎手のコース取りも良かったが、いかにもディープインパクト産駒らしい瞬発力を披露したと思う。
2019/09/07 紫苑S(G3) 4着 コメントなし
2019/07/07 織姫賞(1勝) 1着 勝ったレッドベルディエスだが、クイーンCでクロノジェネシスの5着。ここではちょっと能力が違った。3コーナーからジワジワと進出して、直線は前の2頭よく粘ったが、きっちり差し切っていた。
2019/02/11 クイーン(G3) 5着 コメントなし
2018/11/24 未勝利 1着 番組注目馬のレッドベルディエスが1着だったが、後方で末脚を温存して、もう4コーナーでの手応えも抜群だった。そして直線半ば、手前をスッと変えると一気に伸びて抜け出した。ステッキは残り200mの地点で2発入れられただけ。それで2着馬に2馬身半もの差をつけて、正に完勝と言える内容だった。折り合い面がスムーズで、切れる脚も持っていて、加えてレースのラスト400mが加速ラップだった点も評価できる。この内容なら昇級しても当然有力。
2018/10/27 新馬・牝 2着 2着のレッドベルディエス、ほぼ完璧なレースをして負けたのですから、これは相手が悪かったという事。小さいけれど良く伸びるフォームで、走るディープインパクト産駒の牝馬の典型型と言うか、そんな感じで、次走は確勝レベルだろう。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -