DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

サトノワルキューレ (Satono Walkure)

牝 10 (2015/02/02生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:ヒアトゥウィン
母父:Roi Normand
戦績:17戦3勝
馬主:サトミホースカンパニー
調教師:角居勝彦
生産:下河辺牧場
賞金:7300万円

日付 レース名 コメント
2020/11/21 アンドH(L) 11着 コメントなし
2020/10/24 新潟牝馬 11着 コメントなし
2020/08/02 関越S 10着 コメントなし
2020/06/14 マーメイH(G3) 10着 コメントなし
2020/03/08 大阪城H(L) 13着 コメントなし
2020/02/01 白富士S(L) 6着 コメントなし
2019/10/21 オクトー(L) 7着 コメントなし
2019/09/01 新潟記念H(G3) 8着 コメントなし
2019/05/12 ヴィクト(G1) 13着 コメントなし
2019/04/06 阪神牝馬(G2) 9着 コメントなし
2019/03/10 金鯱賞(G2) 11着 コメントなし
2018/09/16 ローズS(G2) 6着 1番人気サトノワルキューレは6着。出遅れて最後方から。ただでさえ、1800mは距離が短いのに直線、進路を取るまでにスムーズさも欠いていた。秋華賞、内回り2000mでも条件的な不利に変わりは無いと思う。ちょっと条件が、この路線は合わないのかなといった気がする。
2018/05/20 優駿牝馬(G1) 6着 6着サトノワルキューレ、アーモンドアイをマークする形で追い比べに持ち込もうとしたが、並ぶところまで行かずに逆に突き放されたという事だった。中3週のローテで、ちょっと追い切りも軽めだった。まだまだちょっと、そういう意味で成長途上の馬かなという気がしますし、今後の走りに期待したいと思う。
2018/04/22 フローラ(G2) 1着 サトノワルキューレが外から差し切って重賞初制覇。出遅れて、大外回して実質直線だけの競馬で差し切り。見ててもわかる通り、フットワークが大きくて、馬群を器用に捌けるタイプではないと思う。ですから、長く良い脚を使うスタミナ型なので、そういう特性を今回活かした騎乗だった。オークスで人気になりそうなアーモンドアイがホント瞬発力勝負に強いタイプですから、長く良い脚を使うこの馬との対決が非常に楽しみ。
2018/03/10 ゆきやな500 1着 後ろから徐々に上がって行ったサトノワルキューレは直線入り口ではエタリオウに少し離されていたが、直線でしっかり伸びて差し切った。前走は直線で狭くなって、やめてしまったような3着だったが、スムーズに走れれば、よく伸びる。オークス路線で期待できそう。
2018/01/27 梅花賞500 3着 コメントなし
2017/11/18 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -