日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2019/05/11 |
京王杯ス(G2) |
除外 | コメントなし |
2019/02/03 |
東京新聞(G3) |
3着 | そして2着がレッドオルガ、3着サトノアレスだった。それからサトノアレスは府中のマイル、よく走る。朝日杯フューチュリティステークス以来重賞制覇ないが、そろそろだろうか。マイルから1800mの方が良いと思う。 |
2018/12/22 |
阪神カッ(G2) |
15着 | コメントなし |
2018/06/03 |
安田記念(G1) |
4着 | サトノアレスは大外から追い上げて4着、その後3番人気サングレーザー5着、2番人気ペルシアンナイトが6着だった。4着のサトノアレスは直線一瞬突き抜けるかの勢いで伸びて来て止まったが、この素晴らしい一瞬のキレを活かす舞台は、単純に考えると直線の短いコースという事になるが、そうすると今度はいつもの出遅れが致命傷になってしまう。スタートを含めて競走馬のセンス(能力)という事ですから、この馬はちょっと難しいタイプ。 |
2018/05/12 |
京王杯ス(G2) |
3着 | アタマ差でキャンベルジュニアが2着、2番人気サトノアレス3着だった。そして3着サトノアレスは大外から一瞬伸びて来た時は一気に突き抜けるかなと思ったが、最後同じ脚色になった。ただ、距離には十分対応していましたし、今後に目処の立つ内容だったと思う。 |
2018/02/04 |
東京新聞(G3) |
2着 | 2着サトノアレスは長い距離を使われて一時ちょっと不振に陥っていた感もあったが、マイル路線で完全に立ち直ってきた。今年の安田記念の有力馬へ浮上したと言えるだろう。 |
2017/11/25 |
キャピタ |
2着 | コメントなし |
2017/10/21 |
富士S(G3) |
6着 | コメントなし |
2017/07/16 |
函館記念H(G3) |
6着 | コメントなし |
2017/07/02 |
巴賞 |
1着 | コメントなし |
2017/04/16 |
皐月賞(G1) |
11着 | コメントなし |
2017/03/19 |
スプリン(G2) |
4着 | コメントなし |
2016/12/18 |
フューチ(G1) |
1着 | コメントなし |
2016/11/27 |
ベゴニア500 |
1着 | コメントなし |
2016/09/11 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2016/08/28 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2016/08/14 |
新馬 |
2着 | コメントなし |