日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2021/02/21 |
小倉大賞H(G3) |
1着 | テリトーリアルとボッケリーニがほぼ並んで入線し、内のテリトーリアルがハナ差勝ちました。テリトーリアルはまぁ理想的な展開でした。しかし、直線は並んで来た2着馬をよく退けましたよね。リステッドレースは2勝していましたが、このハンデで初重賞というのは見事と言えると思います。 |
2021/01/05 |
中山金杯H(G3) |
6着 | コメントなし |
2020/12/12 |
中日新聞H(G3) |
9着 | コメントなし |
2020/11/15 |
福島記念H(G3) |
3着 | クビ差2着がヴァンケドミンゴ、3着はテリトーリアルでした。それから3着テリトーリアル、強気の競馬で4コーナー先頭に立ってそのまま押し切るかと思えた程です。まぁ最後はやられたんですが、石川裕紀騎手の好騎乗と言えるんじゃないでしょうかね。 |
2020/10/18 |
オクトー(L) |
1着 | コメントなし |
2020/06/06 |
鳴尾記念(G3) |
13着 | コメントなし |
2020/05/16 |
都大路S(L) |
5着 | コメントなし |
2020/02/23 |
小倉大賞H(G3) |
6着 | コメントなし |
2020/01/05 |
中山金杯H(G3) |
3着 | 勝ち馬にアタマ差2着がウインイクシード、3着は11番人気テリトーリアルだった。3着のテリトーリアルは内枠を生かしてじっと脚を溜め、直線でもスムーズに進路を確保できたとは言え、しっかり伸びた。前走のチャレンジカップのような高速馬場では厳しいようだが、力のいる馬場だと安定している。 |
2019/11/30 |
チャレン(G3) |
12着 | コメントなし |
2019/10/27 |
カシオペ(L) |
1着 | コメントなし |
2019/05/11 |
都大路S(L) |
2着 | 2着テリトーリアルはここ2戦道悪で好走していたが、今回高速馬場にも対応した。馬群を捌いてよく伸びた。次走も安定して走ってくれそう。しかもこれで京都の芝コースは5戦して2勝2着3回と相性が良い点も覚えておきたいところ。 |
2019/04/14 |
難波S1600 |
1着 | ジークカイザーは昨年夏の新潟、弥彦特別で8着に敗れた時が重馬場だった。4番手の外めを折り合って進みながらも、追ってから全く反応しなかったのは、かなり悪化が進んだ馬場が影響した可能性が高いと思う。内と外から伸びて来た、1着テリトーリアル・2着メイショウオーパスは、いかにも道悪が甘そうな印象があって、馬場の巧拙の差が出たレース。ジークカイザーの場合、前走の東京戦2着では、上がり600m推定32秒9の鬼脚。切れるタイプだけに、余計に厳しかったと思う。次走良馬場なら巻き返せるはず。 |
2019/03/17 |
但馬SH1600 |
3着 | コメントなし |
2019/02/03 |
稲荷特別1000 |
1着 | コメントなし |
2019/01/14 |
1000万下 |
2着 | コメントなし |
2018/12/28 |
フォーチ1000 |
3着 | コメントなし |
2018/12/01 |
再度山特1000 |
5着 | コメントなし |
2018/07/15 |
シンガポ1000 |
8着 | コメントなし |
2018/06/16 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2018/03/03 |
千里山特1000 |
4着 | コメントなし |
2018/02/03 |
稲荷特別1000 |
2着 | コメントなし |
2018/01/21 |
恋路ケ浜1000 |
3着 | コメントなし |
2017/12/02 |
1000万下 |
6着 | コメントなし |
2017/08/27 |
WASJ第41000 |
4着 | コメントなし |
2017/08/13 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2017/07/23 |
500万下 |
2着 | コメントなし |
2017/07/01 |
御在所特500 |
11着 | コメントなし |
2017/01/29 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2017/01/05 |
未勝利 |
5着 | コメントなし |
2016/12/03 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2016/11/12 |
新馬 |
3着 | コメントなし |