レッドデイヴィス (Red Davis(JPN))

セ 17 (2008/02/22生) 鹿毛

父:アグネスタキオン (Halo系)
母:ディクシージャズ
母父:トニービン
戦績:25戦5勝
馬名の由来:冠名+ジャズ奏者マイルス・デイヴィスより。母名より連想
馬主:東京ホースレーシング
調教師:音無秀孝
生産:ノーザンファーム
賞金:1億6972万円

日付 レース名 コメント
2015/06/28 宝塚記念(G1) 7着 コメントなし
2015/06/06 鳴尾記念(G3) 6着 コメントなし
2015/02/15 京都記念(G2) 4着 コメントなし
2015/01/04 京都金杯H(G3) 7着 コメントなし
2014/12/06 金鯱賞(G2) 11着 コメントなし
2013/04/28 天皇賞春(G1) 12着 コメントなし
2013/04/07 大阪―ハH 1着 コメントなし
2013/03/24 六甲S 5着 コメントなし
2012/11/25 キャピタ 10着 コメントなし
2012/10/27 スワンS(G2) 12着 コメントなし
2012/10/01 ポートア 9着 コメントなし
2012/07/22 中京記念H(G3) 11着 コメントなし
2012/06/10 エプソム(G3) 6着 コメントなし
2012/04/22 マイラー(G2) 5着 コメントなし
2012/02/26 中山記念(G2) 11着 この馬も序盤のポジションは良かったが、徐々に後ろは下がって行く形になって、その後はトゥザグローリーと同様、全く反応できなかった。こちらも道悪を敗因とするにはちょっと負けすぎの印象が強いですし、現状のこの馬のジャッジとしては、強さと脆さが同居するタイプという事で、あまり信用はしにくいなという印象を強く持った。
2011/12/25 有馬記念(G1) 9着 コメントなし
2011/12/03 鳴尾記念(G3) 1着 コメントなし
2011/05/07 京都新聞(G2) 10着 これは故障していたという事ですから、全くの参考外だろう。
2011/03/27 毎日杯(G3) 1着 セン馬という事でクラシックに出走できないので、今後も裏路線を進んでいく形にはなると思うが、この馬ホント強い。やっぱりシンザン記念組が結構好走しているというのがあるが、強いメンバー相手に強い競馬をしてきた馬が、やっぱりクラシック候補と呼ばれるここに入っても強い競馬をしたと。セン馬とちょっと気性が悪いからセン馬になったという見方もできるが、この馬自身ホントレースセンスが良いですし、むしろ自在性があって競馬の競走馬らしいセンスを持ち合わせた馬だと思うので、今後もどんどん活躍していくんじゃないかなと思う。
==浜中俊騎手==
距離が伸びてどうかと思っていたが、スムーズに折り合いがついたし競馬が上手ですね。直線で抜け出してから、フワフワしていたし、着差以上に余裕があった。前走でも強さを感じたが、今日でまた能力の高さを確認できた。
2011/01/09 シンザン(G3) 1着 馬っ気がキツかったという事で、デビュー前にすでに去勢されていた馬。その気性も災いしたという感じで、前走1位入線の降着だったが、レース経験を積む毎に徐々にまともになってきたという印象。セン馬なので春のG1には出走できないが、この後も重賞で注意。
==浜中俊騎手==
調教をつけて癖もなくて乗りやすいのは掴んでいた。レースに関しては任せるという指示でしたから、好位でスムーズに運ぶことだけを心がけた。幸いスタートが良くて良い位置で運べた。直線では抜け出すと、物見をしてフワフワしていたくらいまだ余裕があった様に、本当に強いレース内容だった。
2010/12/26 500万下 10着(降) コメントなし
2010/12/05 千両賞500 9着 コメントなし
2010/11/07 未勝利 1着 コメントなし
2010/10/10 未勝利 2着 コメントなし
2010/09/19 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -