2024年1回中山7日目

開催一覧
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒7からマイナス1秒3への変動、日曜が設定不能でした。まずは遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週は全てマイナス2秒台。そして6日目まではマイナス1秒を超えていましたが、7日目つまり先週日曜は一気に時計が掛かり、設定不能となりました。
 金曜までは雨は降らず、土曜は良馬場でした。5Rと6Rは5日目とほぼ同じ馬場差だったんですが、7Rの直前から11Rの直前まで小雨が降った影響で、10Rから11Rにかけて徐々に時計が掛かるようになり、雨が止んだ後の12Rは11Rと同じ馬場差でした。そして土曜の夜から日曜の10Rの直前まで雨が降り続き、日曜は1日を通して不良馬場。もう前日までとは比べ物にならないほど時計の掛かるコンディションとなって、これ馬場差を設定してタイムランクを出すと誤解を招くと言うか、もうちょっと危険なレベルにあったので、設定不能としました。日曜の5R・6Rは直線入り口で、先頭の馬が意図的に内を開けてはいなかったんですが、もう9R以降は多くの馬が外と言うか、馬場の真ん中辺りを選ぶようになりました。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒1からマイナス0秒4への変動、日曜がマイナス1秒6。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス1秒4でした。遡って7日間の馬場差を確認しておきますと、週によって時計の出方が異なり、週を追うごとに1800m・1200mともにマイナス方向に動いています。
 金曜までは雨は降らず、土曜は良馬場。1800mに関しては4Rまでは4日目と同じ馬場差だったんですが、7Rの直前から11Rの直前まで小雨が降った影響で、徐々に速い時計が出るようになり、8R・9Rと徐々に高速化しました。ただし、雨の量は多くなかったので変動幅は大きくありません。土曜の1200mは7Rが最後で、その7Rのスタート5分前ぐらいから小雨が降り始めたんですけども、まぁ7Rの時点では時計の出方に影響が出るほどではありませんでした。土曜の夜から日曜10Rの直前まで雨が降り、日曜は不良馬場。水が浮いた馬場なので、超高速馬場というレベルまでは行かず、なおかつ雨が降り続いても時計の出方は変わらないというコンディションでした。


  タイム分析
 2024/01/21 (日)  芝=設定不可  Cコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T2200 カムフライ 牡3 未勝利 2:19.0 +3.6 --- --- --- - C 6.88
6R T2000 レッドテリオス 牡3 新馬 2:07.9 +5.4 -0.4 --- --- - C 10.00
9R T1800 ルカランフィースト 牡3 若竹賞(1勝) 1:52.1 +3.4 --- --- --- - C 6.11
11R T2200 チャックネイト セ6 アメリカ(G2) 2:16.6 +4.3 --- --- --- - C 7.27
12R T1600 ココクレーター 牝4 2勝クラス 1:36.3 +2.0 --- --- --- - C 5.00
 2024/01/21 (日)  ダ=-1.6 / 1200m=-1.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ガビーズシスター 牝3 未勝利 1:10.3 -2.3 --- -0.9 -1.4 A C 8.20
2R D1800 カフェアローロ 牝3 未勝利・牝 1:53.6 -1.8 --- -0.2 -1.6 C D 6.15
3R D1800 ラムゼイテソーロ 牡3 未勝利 1:53.8 -1.6 --- ±0 -1.6 C D 8.69
4R D1200 セッカチケーン 牡5 1勝クラス 1:11.2 -0.7 --- +0.7 -1.4 D C 8.18
7R D1800 アヴィオンドール 牝4 1勝クラス・牝 1:52.9 -1.1 --- +0.5 -1.6 D D 6.40
8R D1200 パルデンス 牡6 2勝クラス 1:10.3 -1.0 --- +0.4 -1.4 D C 8.67
10R D1800 ダイシンピスケス 牡6 アレキサ(3勝) 1:50.6 -1.8 --- -0.2 -1.6 C C 7.19

中山1R 3歳未勝利 タイムA
 このレースの勝ちタイムは当開催3歳未勝利の基準タイムより2秒3速く、1200m対象の馬場差がマイナス1秒4だった事を踏まえても、 -2.3-(-1.4)=-0.9 で基準より0秒9速い勝ちタイムとなります。
1着:ガビーズシスター 
 ガビーズシスターは連闘の今回、牡馬相手になりましたが4馬身差をつけて圧勝しました。ガビーズシスターは新馬戦に続いてスタートは早くなかったんですが、ダートに入ってからどんどん追い上げて3コーナーでは2番手。直線に入ってすぐに先頭に立つと突き放し、最後はね流したという程ではないんですけども、余力がありました。新馬戦では4コーナーで周りを囲まれて仕掛けが遅れましたし、デビュー前に強い追い切りがなかった事もあり、連闘での上積みは大きかったですね。今回と同じぐらい走れば1勝クラスでも上位候補なんですけども、今回が連闘だったので、その反動が出ないかどうかは気にしたい所です。
2着:ケイティキセキ 
 2着のケイティキセキは互角のスタートを切り、二の脚で出て行ってハナを切りましたが、勝ち馬にぴったりマークされて早めに交わされました。そのため最後は苦しくなりましたが、3着には2馬身半差をつけています。今回はハナを切りましたが、初ダートだった前走は砂を被っても問題ありませんでしたし、もう順番という所まで来ていると思います。
3着:マイネルディレクト 
 3着のマイネルディレクトは超高速馬場の1200mで追走に苦労していましたが、直線では脚を使えていました。東京の1400mや1300mの方が合いそうな感じはします。
中山4R 4歳以上1勝クラス 注目
 4着だった、番組注目馬だったミュージアムピースについて。
4着:ミュージアムピース 
 スタート直後にですね、この内と外の両側から寄られてピンボールのように2回接触して下がってしまいました。ほぼいつも先行する馬で、今回もスタートは良かったので、非常に不本意な位置取りになったんですが、まぁコーナーで外に出して追い上げる事もできない位置になってしまった事もあって、直線に入るまで我慢し、内目を上手く伸びて来ました。もっと後ろにいた3着馬にですね、ゴール前で差されているので、脚を余したとまでは言いませんけども、不本意な位置取りから慣れないレース運びになりつつ、よく伸びて来たと思います。次走がですね、ダート1200mがない東京だと好走できるかどうか判断できませんけども、次走も中山ダート1200mで不利を受けずにすんなり前の位置を取れれば、好勝負必至だと思います。
中山11R AJCC 重賞
 タイムランクはなく、メンバーランクはCでした。マイネルウィルトス、ゲート内で立ち上がったんですが、スタートは決まってそこから押して出して行きました。1000m通過は1分2秒2で、馬場状態を考慮するともう遅いとは言えないペース。さらに残り1200mから4コーナーまでカーブがない外回りらしく、残り1200mから12秒台前半のラップが続きました。で、マイネルウィルトスは早めに並んで来たショウナンバシットを振り切り、直線で馬場の良い中ほどに持ち出し、残り100mぐらいまで先頭だったんですが、内のクロミナンス、外の8枠2頭に交わされました。そして一旦は、1番外のボッケリーニが先頭に立ったんですが、チャックネイトがもうひと伸びして1着。そしてその後3着には内から伸びて来ていたクロミナンスが入りました。
1着:チャックネイト 
 同じ勝負服の2頭の競り合いを制したのはチャックネイト、3番人気でしたが重賞初制覇です。楽ではない流れを3番手で追走し、直線では一旦は前に出たボッケリーニを差し返したという形ですね。この差し返した事に関しては、ちょっとボッケリーニの芸風と言うか、そういうモノにもよる所もあるんですけども、豊富なスタミナとパワーを示す勝ちっぷりだと思います。明け6歳なんですけども、今回でまだキャリア15戦。なおかつ、去勢してからはまだ4戦です。長く活躍しそうですけども、まぁ高速馬場のスローペースで上がりが速いというような状況になると、ちょっとまだ微妙だとは思います。
2着:ボッケリーニ 
 ハナ差2着がボッケリーニでした。G2・G3ではとにかく安定しているんですけども、この2着の多さが物語るように、最後の最後で気を抜く感じになっていますね。まぁそういう気性がですね、まぁ長持ちしている理由の1つだとは思うんですけども、単勝や1着固定の馬券は買いにくい馬だと思います。
3着:クロミナンス 
 その後3着がクロミナンスですね。正直、2200mの不良馬場で好走したのにはびっくりしましたけどね、なおかつ、馬場があまり良くない内の方を通って伸びている訳ですから、マグレではないです。間隔を詰めて使えた事がないので、今後についてはその時の状態次第としかもう言えないですけども、潜在能力の高さを示した1戦だと言えますね。
4着:モリアーナ 
 そして4着モリアーナ。後方待機しているにも関わらず、かなり行きたがっていまして、それでも伸びて来たから力あるんですけども、2200mは流石に長いのだと思います。
5着:マイネルウィルトス 
 1番人気のマイネルウィルトスについても伺いましょう、5着でした。これはもう最初から行くという事を決めていたというのが伝わる乗り方で、それだけこういう馬場のね適正の高さに自信があったのでしょうし、控えてスローにハマる事だけは避けたかったんだと思います。隊列が決まってからも、ペースを落としすぎなかったというのも作戦通りだと思うんですけども、結果的にはちょっと強気すぎたかなという感じですかね。

解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -