2024年1回小倉6日目

2024年1回小倉6日目

開催一覧
2024/06/09 (日)
東京 京都 函館
2024/06/08 (土)
東京 京都 函館
2024/06/02 (日)
東京 京都
2024/06/01 (土)
東京 京都
2024/05/26 (日)
東京 京都
2024/05/25 (土)
東京 京都
2024/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2024/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2024/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/28 (日)
東京 京都 新潟
2024/04/27 (土)
東京 京都 新潟
2024/04/21 (日)
東京 京都 福島
2024/04/20 (土)
東京 京都 福島
2024/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2024/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2024/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2024/03/31 (日)
中山 阪神
2024/03/30 (土)
中山 阪神
2024/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2024/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2024/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2024/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/25 (日)
中山 阪神 小倉
2024/02/24 (土)
中山 阪神 小倉
2024/02/18 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/17 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/11 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/10 (土)
東京 京都 小倉
2024/02/04 (日)
東京 京都 小倉
2024/02/03 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/28 (日)
東京 京都 小倉
2024/01/27 (土)
東京 京都 小倉
2024/01/21 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/20 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/14 (日)
中山 京都 小倉
2024/01/13 (土)
中山 京都 小倉
2024/01/08 (月)
中山 京都
2024/01/07 (日)
中山 京都
2024/01/06 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス0秒3、日曜がプラス0秒4からプラス1秒2への変動でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はマイナスの数値でしたが3日目中盤からはプラスの数値です。ただ、雨の影響度によって時計の出方は異なります。
 土曜日は終日良馬場で、4日目と比較すると時計は出やすくなったんですが、傷みは進んでいてプラスの数値と、日曜日は昼前から雨が降って10R以降は「稍重」。終盤へ向けて時計が掛かって行きました。上位馬を見ると前で逃げ粘ったり、内を立ち回ったりした馬もいる事はいるんですが、全体には外差し優勢という馬場でした。今週まではAコースが使用されます。2回開催に入る来週以降はBコースでの使用となります。
 先週の馬場差1700m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒3でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はプラスの数値でしたが、3日目以降はマイナスの数値です。先々週は雨の影響で高速化しましたが、先週は水準に近いレベルでした。
 ダートは土日ともに良馬場、含水率は高くなかったんですが開幕週のような時計の掛かるコンディションではありませんでした。なお日曜は昼前から雨が降ったんですが、ダートについて馬場差は終日同じです。凍結防止剤の影響もあったかもしれません。脚質面で目立った偏りはなかったんですが、後方からの追い込みやマクりが決まったレースはタイムランクEの時計が掛かったレースですはありました。
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス0秒3、日曜がプラス0秒4からプラス1秒2への変動でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はマイナスの数値でしたが3日目中盤からはプラスの数値です。ただ、雨の影響度によって時計の出方は異なります。
 土曜日は終日良馬場で、4日目と比較すると時計は出やすくなったんですが、傷みは進んでいてプラスの数値と、日曜日は昼前から雨が降って10R以降は「稍重」。終盤へ向けて時計が掛かって行きました。上位馬を見ると前で逃げ粘ったり、内を立ち回ったりした馬もいる事はいるんですが、全体には外差し優勢という馬場でした。今週まではAコースが使用されます。2回開催に入る来週以降はBコースでの使用となります。
 先週の馬場差1700m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒3でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はプラスの数値でしたが、3日目以降はマイナスの数値です。先々週は雨の影響で高速化しましたが、先週は水準に近いレベルでした。
 ダートは土日ともに良馬場、含水率は高くなかったんですが開幕週のような時計の掛かるコンディションではありませんでした。なお日曜は昼前から雨が降ったんですが、ダートについて馬場差は終日同じです。凍結防止剤の影響もあったかもしれません。脚質面で目立った偏りはなかったんですが、後方からの追い込みやマクりが決まったレースはタイムランクEの時計が掛かったレースですはありました。


  タイム分析
 2024/01/28 (日)  芝=+0.4 → +1.2  Aコース
 2024/01/28 (日)  芝=+0.4 → +1.2  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1200 クィーンズハット 牝3 未勝利 1:09.2 +0.1 --- -0.1 +0.2 C D 8.94
5R T1200 ウィルダネス 牝3 新馬 1:10.3 +1.0 --- +0.6 +0.4 D D 8.33
6R T2000 グラヴィス 牡3 未勝利 2:03.1 +2.3 -0.8 +0.8 +0.7 D D 5.50
8R T1200 コナブラック 牡5 1勝クラス 1:09.0 +0.5 --- ±0 +0.5 C D 8.50
10R T1800 ピンクジン 牝4 日田特別(1勝) 1:49.9 +2.8 -0.3 +1.4 +1.1 E D 8.07
11R T1200 ヤクシマ 牡4 巌流島H(3勝) 1:09.0 +1.3 --- +0.6 +0.7 D D 9.67
12R T2000 ヴィンセドリス 牡4 1勝クラス 2:01.9 +2.0 --- +0.8 +1.2 D D 6.83
 2024/01/28 (日)  ダ=-0.3
 2024/01/28 (日)  ダ=-0.3
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1700 ヤマニンアラクリア 牡3 未勝利 1:48.3 +1.9 --- +2.2 -0.3 E D 6.00
3R D1000 マキアージュ 牝5 1勝クラス 0:58.1 -0.3 --- -0.1 -0.2 C D 7.36
7R D1700 オシゲ 牝4 1勝クラス・牝 1:47.0 +1.8 --- +2.1 -0.3 E D 7.08
9R D1700 シークレットキー 牡3 くすのき(1勝) 1:47.0 +1.5 --- +1.8 -0.3 E D 5.30

小倉1R 3歳未勝利 タイムE
 基準より2秒2遅い勝ちタイムでした。
小倉7R 4歳以上1勝クラス・牝 タイムE
 基準より2秒1遅い勝ちタイムでした。
小倉8R 4歳以上1勝クラス 注目
 勝ったコナブラックについて。
1着:コナブラック 勝ち馬注目
 今回が初めての短距離戦への出走だったんですが、好発を切るとその勢いのまま先団へ取り付きました。流れに戸惑うこともなく、勝負所でも手応えは十分。各馬が馬場の良い外を選択する中、この道中の行きっぷりをね、そのまま活かす形で外へは回さず、早めの抜け出し。そのまま後続の追い込みをきっちりしのぎ切りました。喉に弱みのある馬で、中距離戦ではなかなか結果を出せずにいたんですが、まぁ2戦目の未勝利勝ちから実に2年半ぶりの勝利となりましたね。お母さんのコナブリュワーズは芝の短距離戦で4勝。全妹は昨年の桜花賞2着コナコースト、そして半姉はねカイルアコナという馬なのですが、この馬も中央の2勝が1200mというところで、距離短縮での一発回答というのはね、この血統面の後押しがあってのものだと思います。勝ち時計は日曜日と比較すると時計の出やすかった前日の2勝クラス、周防灘特別に0秒4差、日曜日でね比較するとこの8Rより時計は掛かるコンディションになっていたとは言え、11R3勝クラスの巌流島ステークスと同じ勝ちタイムというところで、昇級しても十分に計算は立つ記録と見たいです。
小倉9R くすのき賞 タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムでした。
小倉10R 日田特別 タイムE
 基準より1秒4遅い勝ちタイムでした。
小倉12R 4歳以上1勝クラス 
6着:ノーブルライジング 通信簿
 1番人気6着でした。出遅れて向正面で追い上げたが、4コーナーで離された。小回り向きではなさそうだ。

解説者:久光匡治(優馬)
解説者:久光匡治(優馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -