日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/05/24 | 欅ステークス | 10着 | コメントなし |
2025/03/23 | 千葉S | 5着 | コメントなし |
2024/12/15 | コールドS | 12着 | コメントなし |
2024/10/06 | グリーンCC | 5着 | コメントなし |
2024/06/02 | タイキシャC | 1着 | コメントなし |
2024/05/12 | BSイレブン | 3着 | コメントなし |
2024/04/21 | 鎌倉S | 3着 | コメントなし |
2024/01/27 | 銀蹄S | 2着 | コメントなし |
2023/11/25 | シャングリラ | 2着 | コメントなし |
2023/10/08 | 2勝クラス | 1着 | 勝ったバグラダスですけど、これは昨年の朝日杯フューチュリティステークス5着馬で、芝でも走れるんですけれども、今年の夏のね芝2戦が案外の結果で、今回は1着だった2歳新馬戦以来のダートを使ってきました。2番手から上がり600m最速で、3馬身半差ですから、ダート適正はかなり高いです。父はねマジェスティックウォリアーですから、昇級してもダートの短距離なら通用するでしょう。 |
2023/08/12 | 新発田城特別 | 5着 | コメントなし |
2023/07/22 | 郡山特別 | 4着 | コメントなし |
2023/04/08 | NZT | 12着 | コメントなし |
2023/03/18 | ファルコンS | 7着 | 続いて7着のバグラダスですね。ペースアップしたところで手応えが悪くなって、坂を登った辺りでちょっと力尽きました。馬場も合わなかったようなんですが、ちょっとこれでね朝日杯フューチュリティステークスのレベルが怪しくなってきましたね。3着のレイベリングと4着のキョウエイブリッサが共同通信杯で9着と11着でした。 |
2022/12/18 | 朝日杯FS | 5着 | コメントなし |
2022/11/19 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2022/08/28 | 新潟2歳S | 4着 | コメントなし |
2022/07/02 | 新馬 | 1着 | コメントなし |