DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ココフィーユ (Koko Fille)

牝 9 (2016/02/02生) 鹿毛

父:ロードカナロア (Mr. Prospector系)
母:ブルーミングスノー
母父:サンデーサイレンス
戦績:23戦2勝
セリ:0歳 / 864万円 2016年セレクトセール
馬主:スリーエイチレーシング
調教師:斎藤誠
生産:社台ファーム
賞金:3995万円

日付 レース名 コメント
2021/03/28 2勝クラス 7着 コメントなし
2021/02/27 富里特別(2勝) 4着 コメントなし
2021/02/06 テレビH(2勝) 12着 コメントなし
2020/12/27 ハッピー(2勝) 10着 コメントなし
2020/11/23 2勝クラス 11着 コメントなし
2020/09/13 2勝クラス 13着 コメントなし
2020/08/15 新発田城(2勝) 6着 コメントなし
2020/06/06 由比ヶH(2勝) 16着 コメントなし
2020/05/23 高尾特別(2勝) 11着 コメントなし
2020/04/25 府中特別(2勝) 3着 コメントなし
2020/02/22 2勝クラス 10着 コメントなし
2020/02/09 2勝クラス 2着 コメントなし
2020/01/18 木津川特(2勝) 10着 コメントなし
2019/12/28 ベストウ(2勝) 9着 コメントなし
2019/10/26 神奈川新(2勝) 5着 コメントなし
2019/04/28 端午S 15着 コメントなし
2019/04/06 ニュージ(G2) 7着 コメントなし
2019/03/10 フィリー(G2) 17着 コメントなし
2019/02/02 春菜賞500 1着 ココフィーユは3走前の重賞で4着。それ以外の4走は全て連対と堅実。ココフィーユ、2番人気だったが、このクラスはすぐにでも勝てる実績馬。今回はスタートを決めて、スンナリ3番手を奪取すると、アッサリ抜け出して勝った。1番人気スイープセレリタスがスタートで少し出遅れて、直線で馬群を捌くのに苦労したのにもちょっと恵まれた感じもあったが、着差以上の勝ち方だったと思う。ココフィーユは2016年のセレクトセールでなんと864万円だった。近親には桜花賞3着カタマチボタンなど、活躍馬が結構いるにも関わらず、このお値段だった。ロードカナロア産駒のデビュー前で、ちょっと評価が難しかったというのもあるかもしれないが、かなりお買い得ではなかっただろうか。関係者に先見の明があったということだろう。今後どこまで出世するか注目したい。
2018/11/25 ベゴニア500 2着 コメントなし
2018/11/03 京王杯2(G2) 4着 コメントなし
2018/10/20 未勝利 1着 コメントなし
2018/09/29 新馬・牝 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -