日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2024/11/24 |
九州大賞典 |
2着 | コメントなし |
2024/10/19 |
国見岳賞 |
1着 | コメントなし |
2024/09/06 |
多摩オープン |
7着 | コメントなし |
2024/08/07 |
スパーキングサマーカップ【地方交 |
7着 | コメントなし |
2024/07/04 |
スパーキングサマーチャレンジ(スパーキン |
13着 | コメントなし |
2024/06/13 |
中原オープン |
除外 | コメントなし |
2024/05/22 |
プラチナカップ |
11着 | コメントなし |
2024/04/04 |
幸オープン |
1着 | コメントなし |
2024/03/07 |
京成盃グランドマイラーズ |
9着 | コメントなし |
2024/02/20 |
梅花賞 |
3着 | コメントなし |
2023/08/26 |
BSNH(L) |
2着 | コメントなし |
2023/07/09 |
プロキオ(G3) |
11着 | コメントなし |
2023/05/14 |
栗東SH(L) |
11着 | コメントなし |
2023/04/08 |
吾妻小富H |
5着 | コメントなし |
2023/03/11 |
コーラH(L) |
2着 | コメントなし |
2022/06/12 |
三宮SH |
7着 | コメントなし |
2022/05/21 |
平安S(G3) |
13着 | コメントなし |
2022/03/27 |
マーチSH(G3) |
3着 | その後3着はブルベアイリーデとヒストリーメイカーの2頭が同着でした。ブルベアイリーデは久しぶりの右回りでも内枠を生かした本来の戦法がとれました。重賞でもすっかり安定して来たんですが、かと言って連対には常に一歩届かない印象もあります。タイミング1つという感じなんですが、ちょっとはがゆい面もあります。 |
2022/01/23 |
東海S(G2) |
3着 | そして連覇のかかっていたオーヴェルニュが2着、ブルベアイリーデが3着でした。3着のブルベアイリーデは前走から距離延長で臨んだ時の好走確率が高い馬で、200mの距離延長でしぶとく脚を使いましたが、4コーナーから動いて行って手前を変えなかったため、最後はちょっと止まり気味でしたね。1800m以上では安定しているんですが、前に行けないと最後に苦しくなる傾向があります。 |
2021/11/13 |
武蔵野S(G3) |
4着 | 4着のブルベアイリーデですね、4コーナー回った所で他馬に寄られる場面はあったんですが、それでも終いはジリジリと伸びました。ワンターンの東京マイルだと堅実に駆けますね。 |
2021/10/02 |
シリウスH(G3) |
3着 | そして2着が追い込んだ9歳馬ウェスタールンド、3着がブルベアイリーデでした。3着ブルベアイリーデ、東京の1400mから1600mに出走していた頃から内枠が好走の条件でした。前回の新潟戦1着も、今回も内枠で器用な立ち回りができています。最後もしっかり伸びていて、この距離1900mが少し長いとも思えません。左回りで内枠を引けば、重賞でも引き続きチャンスがあります。 |
2021/08/28 |
BSNH(L) |
1着 | コメントなし |
2021/05/29 |
欅S |
3着 | コメントなし |
2021/04/24 |
オアシス(L) |
2着 | コメントなし |
2021/01/31 |
根岸S(G3) |
5着 | コメントなし |
2021/01/11 |
すばるS(L) |
4着 | コメントなし |
2020/11/22 |
霜月SH |
4着 | コメントなし |
2020/10/11 |
グリーン(L) |
2着 | コメントなし |
2020/09/12 |
エニフS(L) |
7着 | コメントなし |
2020/07/12 |
プロキオ(G3) |
14着 | コメントなし |
2020/05/27 |
さきたま杯 |
4着 | コメントなし |
2020/04/25 |
オアシス(L) |
1着 | コメントなし |
2020/02/16 |
バレンタ |
5着 | コメントなし |
2020/02/02 |
根岸S(G3) |
9着 | コメントなし |
2020/01/13 |
すばるS(L) |
5着 | コメントなし |
2019/11/23 |
銀嶺SH(3勝) |
1着 | コメントなし |
2019/10/26 |
神無月S(3勝) |
2着 | コメントなし |
2019/10/05 |
秋嶺S(3勝) |
5着 | コメントなし |
2019/08/04 |
レパード(G3) |
4着 | そして4着のブルベアイリーデだが、勢いよく伸びてきて最後は止まり気味だった辺り、距離が少し長いのかもしれない。 |
2019/06/16 |
青梅特別(2勝) |
1着 | 勝ったブルベアイリーデは青竜ステークス4着。ですから、2勝クラスでこの相手なら順当勝ちと言えるが、まぁ2馬身半差は完勝と言える内容だった。タイムは平凡だが、次走がレパードステークスでも、新潟の1800mならこなせると思う。 |
2019/05/12 |
青竜S |
4着 | コメントなし |
2019/04/28 |
端午S |
4着 | コメントなし |
2019/03/10 |
昇竜S |
10着 | コメントなし |
2019/02/03 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2019/01/13 |
500万下 |
5着 | コメントなし |
2018/12/09 |
500万下 |
8着 | コメントなし |
2018/11/03 |
未勝利 |
1着 | ブルベアイリーデはおよそ2ヶ月ぶりの実戦だったが、体はきっちりと仕上がっていた。レースでは抑えきれないぐらいの手応えでハナに立って、そのまま危なげなく押し切った。未勝利クラスなら単純にスピードの絶対値が上だった。昇級しても能力は通用する。あとは同脚質の馬との兼ね合いだけがポイントになってくる。 |
2018/09/01 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2018/08/19 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2018/08/04 |
新馬 |
4着 | コメントなし |