DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

メイショウワザシ (Meisho Wazashi)

牡 10 (2015/02/21生) 栗毛

父:アイルハヴアナザー (Mr. Prospector系)
母:メイショウワカツキ
母父:マンハッタンカフェ
戦績:67戦7勝
馬主:庄司修二
調教師:雑賀正光
生産:富田牧場
賞金:1億4917万円

日付 レース名 コメント
2024/09/15 舟入川特別 取消 コメントなし
2024/06/09 セグロセキレイ特別 5着 コメントなし
2024/03/24 マーチ特別 8着 コメントなし
2024/03/10 ブラッドストーン特別 6着 コメントなし
2024/02/25 令月特別 9着 コメントなし
2024/02/11 Aー2 5着 コメントなし
2024/01/28 Aー2 4着 コメントなし
2024/01/21 AB混合 1着 コメントなし
2023/12/31 荒m県知事賞 11着 コメントなし
2023/12/16 にんじん千本記念特別 4着 コメントなし
2023/12/02 キセキ賞 12着 コメントなし
2023/11/19 トパーズ特別 7着 コメントなし
2023/11/05 Aー3 3着 コメントなし
2023/10/21 トゥインクルファンファーレ特別 6着 コメントなし
2023/08/27 イヌワシ賞【白山大賞典TR】 4着 コメントなし
2023/08/16 くろゆり賞 3着 コメントなし
2023/08/01 東京記念トライアル競走 8着 コメントなし
2023/07/13 ジュライ賞競走 6着 コメントなし
2023/06/29 江戸川オープン競走 4着 コメントなし
2023/06/08 ゆりかもめオープン競走 7着 コメントなし
2023/05/24 大井記念競走 12着 コメントなし
2023/05/05 皐月盃 中止 コメントなし
2023/04/11 東海桜花賞 11着 コメントなし
2023/03/12 はがくれ大賞典 3着 コメントなし
2023/02/22 金盃競走 15着 コメントなし
2022/11/02 サンタアニタトロフィー競走 15着 コメントなし
2022/10/13 ゴールド争覇 4着 コメントなし
2022/09/11 鳥栖大賞 2着 コメントなし
2022/08/11 くろゆり賞 1着 コメントなし
2022/07/26 金沢スプリントカップ 3着 コメントなし
2022/06/30 マイルグランプリトライアル競走 4着 コメントなし
2022/06/16 中原オープン 8着 コメントなし
2022/05/25 大井記念競走 11着 コメントなし
2022/02/26 仁川SH(L) 16着 コメントなし
2022/02/05 アルデバ 7着 コメントなし
2022/01/09 ポルック 15着 コメントなし
2021/09/19 ラジオ日 13着 コメントなし
2021/07/11 プロキオ(G3) 12着 コメントなし
2021/06/19 スレイプ 8着 コメントなし
2021/05/02 吾妻小富H 2着 コメントなし
2021/04/24 オアシス(L) 12着 コメントなし
2021/03/07 総武S 5着 コメントなし
2020/12/20 ベテルギ(L) 13着 コメントなし
2020/12/06 チャンピ(G1) 15着 コメントなし
2020/11/14 武蔵野S(G3) 6着 コメントなし
2020/10/03 シリウスH(G3) 5着 コメントなし
2020/08/15 阿蘇S 2着 コメントなし
2020/07/12 マリーンH 7着 コメントなし
2020/06/28 大沼S(L) 8着 コメントなし
2020/04/19 アンタレ(G3) 16着 コメントなし
2020/03/31 マーチSH(G3) 5着 コメントなし
2020/03/08 総武S 1着 コメントなし
2019/12/19 名古屋グランプリ 4着 コメントなし
2019/12/07 師走SH(L) 3着 コメントなし
2019/09/28 シリウスH(G3) 3着 そして2着がアングライフェン、3着がメイショウワザシだった。それから3着メイショウワザシ、ハイペース慣れしているとは言ってもこれまでの様な1700mから1800mではない。前半はヤマカツライデンに、4コーナー手前からは勝ち馬ロードゴラッソに来られた割には、実にしぶとかった。これは改めて注目。
2019/08/10 阿蘇SH 4着 このレースは900m通過が53秒6で1000m通過は推定59秒5。先週の力のいる馬場で、このペースはかなり速くてラスト400mは13秒4-13秒4と上がりを要した。その結果、ズブズブの差し決着で、なおかつタイムランクがE。このレース全体の見立ては、差し・追い込みで上位に来た馬は次走は怪しくて、先行した馬には次走で巻き返す余地があるというものになる。ということで3コーナー2番手から4着に残ったメイショウワザシはチェックしておきたい。前走の3勝クラスの薩摩Sを勝った時もEランクだったので、展開が向いてもオープンで通用するのかどうか半信半疑ではあるが、小回りの1700mで先行すればまず崩れない馬です。で、夏の小倉にはもうダート1700mのオープンはないが、どこか、秋の福島辺りですかね、どこかで狙える時が来ると思う。
2019/07/27 薩摩S(3勝) 1着 コメントなし
2019/06/29 白川郷H(3勝) 5着 コメントなし
2019/05/26 東大路S1600 14着 コメントなし
2019/03/23 名古屋城1600 2着 コメントなし
2019/03/02 早鞆特H1000 1着 コメントなし
2019/02/17 500万下 1着 逃げたメイショウワザシが直線で突き放し、残り50mは追わずに圧勝した。タイムランクCなのは、まぁ2着以下が弱かったという評価で良いだろう。8馬身離したメイショウワザシだけは、上のクラスで狙ってみても面白いのではないだろうか。これで7戦2勝と、単騎逃げ今回が初めてでしたし、再度単騎逃げなら一発もあるのではないだろうか。
2018/12/15 500万下 5着 コメントなし
2018/12/01 500万下 2着 コメントなし
2018/11/11 500万下 10着 コメントなし
2018/04/22 500万下 7着 コメントなし
2018/04/08 500万下 9着 コメントなし
2017/11/18 もちの木500 除外 コメントなし
2017/09/30 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -