DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

サトノティターン (Satono Titan)

牡 12 (2013/05/05生) 黒鹿

父:シンボリクリスエス (Roberto系)
母:マチカネチコウヨレ
母父:Deputy Minister
戦績:19戦6勝
セリ:1歳 / 3780万円 2014年セレクトセール
馬主:里見治紀
調教師:堀宣行
生産:ノーザンファーム
賞金:1億3813万円

日付 レース名 コメント
2021/06/19 スレイプ 6着 コメントなし
2020/12/06 チャンピ(G1) 14着 コメントなし
2020/08/09 エルムS(G3) 13着 コメントなし
2020/06/06 スレイプ 3着 コメントなし
2020/05/10 ブリリH(L) 3着 コメントなし
2020/02/22 ダイヤモH(G3) 8着 コメントなし
2019/12/01 チャンピ(G1) 15着 コメントなし
2019/10/20 ブラジH(L) 1着 コメントなし
2019/08/11 エルムS(G3) 3着 その後ハイランドピークが2着、外から追い上げたサトノティターン・レッドアトゥが3着・4着だった。そして3着のサトノティターンは直線に入るまで後ろにいて、いくらハイペースでも札幌では厳しい位置になったが、直線でも内にもたれたりせず伸びた。関西圏のレースだとまともに走れない事がこの馬は多いが、札幌に滞在していた今回は精神面が安定していた模様。
2019/05/18 平安S(G3) 9着 コメントなし
2019/03/24 マーチSH(G3) 1着 サトノティターンが差し切って重賞初制覇。これまでの全4勝が左回り。右回りは入れ込みが敗因とは言っても、京都の花園Sで惨敗していて、距離不足にも移る1800m共々、課題は多かったと思う。それらを器の違いで克服した。力でねじ伏せた。そんな感が強い。大跳びで少しワンペース、そういった特性も払拭して見せた。572キロの超大型。脚元さえ無事なら、恐らくエンジンはG1級なんだと思う。タイプ的に小回りの交流重賞となると、合わない気もするが、まぁ言い換えれば能力差が大きくて、バラけやすいそんな利点もある。長めの距離ならもっと前で競馬もできる。さらなる躍進を期待している。
2019/02/16 金蹄S1600 1着 サトノティターンが前走11着から一変した。サトノティターンはもう休み明け、そして東京2100mダート、ホント得意ですね。これでこのコースは3勝目となった。今回およそ3ヶ月ぶりとなったが、平均ペースで逃げたアドマイヤビクターを3番手で追って、全く楽な手応え。アッサリ抜けて4馬身差つけた。6歳だが、これがまだ8戦目で底を見せていない。右回りはどうやら不得意なのではないかと思われるので、左回り、できれば府中2100mを使いたい。となると、次は5/5リステッドのブリリアントステークス。これに使ってくれば大きく狙いたい。
2018/11/24 花園SH1600 11着 一方、1番人気のサトノティターン、これは11着に敗れた。レースでは本当好位の外で手応え良く運んで、全くロスのない競馬をしたが、4コーナーを回ると全く伸びなかった。今回は初めての右回りで、その点が影響したのかもしれない。次走左回りに戻れば見直しが必要。
2018/11/04 晩秋S1600 2着 コメントなし
2018/07/14 マレーシ1600 4着 それから1番人気サトノティターンは4着。これはもう初めての芝に気を遣った事に尽きるだろう。能力はかなりありそうですから、慣れてくれば芝でも走るのではないだろうか。
2018/05/19 是政特別1000 1着 サトノティターンは楽な手応えで好位につけて、直線に向いてからも追い出しをホントギリギリまで我慢した。そして鞍上が仕掛けると、この辺りから後続をどんどん突き放して行く。この馬の場合、ホント気難しい面があって、今回は最後まで実はノーステッキ。それでも千切って勝つのですから、能力は相当高い。この馬もう既に5歳になっているが、実はまだキャリア4戦。ダートの中・長距離ならかなりのレベルまで出世する馬だと思う。
2017/11/04 1000万下 4着 コメントなし
2017/06/04 500万下 1着 コメントなし
2016/07/30 未勝利 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -