ツルマルレオン (Tsurumaru Leon(JPN))

牡 17 (2008/04/30生) 鹿毛

父:ハーツクライ (Halo系)
母:カストリア
母父:Kingmambo
戦績:23戦6勝
馬名の由来:冠名+人名
馬主:鶴田 鈴子
調教師:橋口弘次
生産:浜本牧場
賞金:1億3426万円

日付 レース名 コメント
2014/08/24 北九州記H(G3) 10着 コメントなし
2013/08/18 北九州記H(G3) 1着 コメントなし
2013/07/14 バーデンH 8着 コメントなし
2013/03/24 高松宮記(G1) 12着 コメントなし
2013/03/02 オーシャ(G3) 3着 コメントなし
2012/11/03 京洛SH 4着 コメントなし
2012/10/07 オパール 5着 コメントなし
2012/09/01 北九州短1600 1着 コメントなし
2012/08/19 北九州記H(G3) 10着 コメントなし
2012/07/21 飛騨SH1600 2着 コメントなし
2012/06/24 皆生特別1000 1着 コメントなし
2012/03/25 高松宮記(G1) 13着 コメントなし
2012/03/03 オーシャ(G3) 6着 コメントなし
2012/01/28 シルクロH(G3) 4着 勝ち馬に匹敵するインパクトを感じたのは休み明け、12キロ増ながら4着に突っ込んできたツルマルレオン。スタートで2・3馬身置かれて4コーナーでも大外を回る競馬だった。まだキャリアが浅い馬ですし、これからどんどん伸びる素材だと思う。
2011/06/12 CBC賞H(G3) 8着 最近2年CBC賞で3歳馬が2着しているという事もあって、ちょっと人気になったが、一昨年のエイシンタイガー、昨年のダッシャーゴーゴーとは違って、この馬は1200mでは指したる実績がなかった。具体的には1400mではタイムランクAの未勝利戦圧勝と、タイムランクCのオープン勝ちがあるが、1200mではタイムランクDの500万勝ちがあるだけ。今回は過剰人気だったと思うが、この馬1400mに出走して来た時は絶好の狙い目だと思う。
2011/05/14 葵S 8着 2番人気で8着。スタートが悪く、後方を追走した。そもそも前へ行くタイプではないとは言え、内めを追走し、直線も窮屈なコース取りだった。不利を受けた訳ではないが、力を出し切れなかったと見ている。次走今一度。
2011/04/24 橘S 1着 コメントなし
2011/03/26 500万下 1着 2走前未勝利戦をタイムランクAの時計で勝利した馬。前走は1600mで失速したが、今回は1200m参戦できっちり巻き返した。現状、折り合い面を考えると距離は1200mから1400mぐらいが一番合っているみたい。次走重賞参戦でも、適距離出走なら要注意。
2011/01/09 シンザン(G3) 7着 コメントなし
2010/12/18 未勝利 1着 コメントなし
2010/11/28 未勝利 2着 コメントなし
2010/11/07 未勝利 3着 コメントなし
2010/10/09 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -