| 初回放送 | # | summary | 解説 |
|---|---|---|---|
| #359 | 10ヶ月で21勝 | ||
| #358 | 乾くと差し届き、湿ると前残る | ||
| #357 | 中山芝のステイゴールドとドリームジャーニー | ||
| #356 | 気付いていない人も多いが、結構、上手い | ||
| #355 | 札幌2歳Sのレベル | ||
| #354 | 秋華賞上位馬の次走 | ||
| #353 | 福島5日目のメンバーランク | ||
| #352 | 土曜京都12Rから学ぶこと | ||
| #351 | 今なお使える日野特別 | ||
| #350 | カジノドライブとワークフォース | ||
| #349 | 信じがたい光景 | ||
| #348 | ダイワメジャー産駒2歳馬のその後 | ||
| #347 | 見ていて熱くなった騎乗 | ||
| #346 | ハービンジャーの現状 | ||
| #345 | 2歳戦の地域格差は重要 | ||
| #344 | スーパー未勝利は夏の使い方に注意 | ||
| #343 | 夏の終わりにハービンジャーのまとめ | ||
| #342 | 小倉の新馬戦のハイレベル | ||
| #341 | 芝の3歳オープンは過信禁物 | ||
| #340 | 新潟の新馬は関西馬。ただし… | ||
| #339 | 日野特別 | ||
| #338 | エアレーションによる傾向の変化 | ||
| #337 | 福島→新潟 中京→小倉 | ||
| #336 | 前走同競馬場?別競馬場? | ||
| #335 | 芝ハンデ重賞の対策 | ||
| #334 | ローカル芝短距離の新馬戦に強い種牡馬 | ||
| #333 | 走り始めたハービンジャー産駒 | ||
| #332 | ダート1400m=ダート1700m | ||
| #331 | 今週も堀厩舎に注目! | ||
| #330 | ダイワメジャー産駒、新馬戦でブレイクの予感!? | ||
| #329 | クラス再編成後の狙いは3歳馬 | ||
| #328 | 外を回っても伸びる。ミルコ・デムーロ騎手 | ||
| #327 | 東京は得意。クリストフ・ルメール騎手 | ||
| #326 | 勝つべくして勝ったクラリティスカイ | ||
| #325 | 種牡馬ステイゴールドの凄さ | ||
| #324 | 混沌としてきたオークス戦線 | ||
| #323 | 前走、2回中京3週目芝 4コーナー4番手以内のデータ | ||
| #322 | 連続開催の最終週 | ||
| #321 | 桜花賞・皐月賞の展望 | ||
| #320 | 中京芝で前へ行った馬を狙う2015 | ||
| #319 | 藤岡康太騎手に注目 | ||
| #318 | 中京ダートの変化 | ||
| #317 | 阪神の芝は内有利 | ||
| #316 | 2回中京開催に向けて | ||
| #315 | タピットとエーピーインディ系 | ||
| #314 | 状態面。負けるべくして負けた人気馬 | ||
| #313 | ディープインパクトに逆らってはダメ | ||
| #312 | 元・関西馬 | ||
| #311 | キンシャサノキセキ産駒の初ダート | ||
| #310 | ダート短距離血統コマンズ | ||
| #309 | 3歳500万下はオープンの1つ下 | ||
| #308 | 「6年連続」と「4年連続」 |