中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/12/24(土) 阪神11R 阪神カッ(G2)

6回阪神7日目 3歳以上GU 芝1400m 基準タイム:1:20.5 平均RPCI:44.7
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 カイザーミノル Smart Strike 10.3% (5)11.6% (5)8.5% (5)10.7% (5)10.2% (6)11.6% (5)14.9% (3)11.1% (6)8.3% (3)912
2 ダイメイフジ ダンスインザダーク 6.4% (17)6.7% (17)6.1% (14)6.6% (12)6.3% (17)7.1% (15)6.4% (16)7.1% (10)2.3% (12)185
3 ラウダシオン Songandaprayer 11.6% (3)10.3% (7)14.1% (2)11.9% (3)12.0% (3)16.7% (3)14.1% (4)10.0% (9)4.2% (11)113
4 トゥラヴェスーラ アドマイヤコジーン 7.8% (13)9.0% (8)4.9% (17)5.1% (17)8.8% (9)8.6% (10)8.8% (9)27.3% (2)0.0% (14)58
5 ミッキーブリランテ Dansili 10.3% (5)12.6% (3)5.2% (16)8.2% (10)11.8% (4)11.5% (6)11.0% (6)11.1% (6)0.0% (14)157
6 メイショウチタン マイネルラヴ 7.1% (15)7.3% (14)6.3% (13)6.6% (12)7.3% (15)4.8% (18)8.1% (13)0.0% (16)11.1% (1)1415
7 バスラットレオン New Approach 8.9% (8)8.4% (12)10.0% (3)8.6% (6)9.2% (7)11.1% (7)9.7% (7)25.0% (3)0.0% (14)44
8 プルパレイ Fusaichi Pegasus 7.4% (14)6.9% (15)7.4% (10)6.4% (14)7.7% (14)7.6% (14)5.6% (17)25.0% (3)7.4% (5)1618
9 ライトオンキュー Raven's Pass 11.3% (4)12.7% (2)8.9% (4)12.5% (2)11.6% (5)11.8% (4)13.2% (5)0.0% (16)0.0% (14)1316
10 ロータスランド Scat Daddy 13.3% (2)11.8% (4)16.1% (1)14.1% (1)12.1% (2)21.4% (2)25.9% (2)0.0% (16)6.7% (6)39
11 ルチェカリーナ シンボリクリスエス 8.1% (12)8.1% (13)7.9% (9)7.5% (11)8.3% (13)10.5% (8)7.0% (14)11.1% (6)10.7% (2)76
12 エントシャイデン サクラバクシンオー 6.6% (16)6.6% (18)6.6% (12)5.9% (16)7.0% (16)6.7% (16)5.4% (18)4.1% (14)1.9% (13)1210
13 オパールシャルム タイキシャトル 6.2% (18)6.9% (15)5.3% (15)6.2% (15)6.2% (18)5.9% (17)6.6% (15)3.8% (15)6.2% (8)1714
14 ダイアトニック サンデーサイレンス 8.5% (9)8.8% (9)8.0% (6)8.3% (7)8.5% (10)8.5% (11)8.4% (10)6.6% (11)4.8% (10)11
15 キングオブコージ Galileo 9.9% (7)11.1% (6)7.3% (11)11.3% (4)9.0% (8)9.0% (9)9.3% (8)23.5% (5)6.7% (6)817
16 ルプリュフォール サンデーサイレンス 8.5% (9)8.8% (9)8.0% (6)8.3% (7)8.5% (10)8.5% (11)8.4% (10)6.6% (11)5.4% (9)613
17 トリプルエース サンデーサイレンス 8.5% (9)8.8% (9)8.0% (6)8.3% (7)8.5% (10)8.5% (11)8.4% (10)6.6% (11)7.8% (4)1011
18 グレナディアガーズ Harlington 30.8% (1)30.8% (1)0.0% (18)0.0% (18)66.7% (1)80.0% (1)33.3% (1)100.0% (1)0.0% (14)22

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
4.トゥラヴェスーラ その後4着トゥラヴェスーラ、5着キングオブコージまで2着馬と同タイムでした。まず4着のトゥラヴェスーラですけれどもね、中団から追い上げましたけれども、全くロスのないレースができました。2着とはタイム差なしですからね、これは悲観する必要はありませんが、どうも一瞬しか良い脚が使えない感じがして、そこがネックでしょうか。
7.バスラットレオン 勝ち馬にハナ差の2着が1番人気レモンポップ、3着が逃げたバスラットレオンでした。そして3着バスラットレオン、海外遠征明けだったんですが、パドックを見てても調子は良さそうに見えましたね。レースでは上位2頭よりも重い58キロを背負って、ゴール寸前まで粘りましたから、改めて地力の高さを証明しました。
14.ダイアトニック ダイアトニックが2019年以来2回目のスワンステークス制覇。阪神芝1400mの重賞も2勝目となりました。好スタートを切った事で、まぁ語弊はありますけれども、レースを支配する事ができましたね。つまり、思い通りのレースができたという事です。内からハナを主張して来ました馬がいましたから、一旦控えましたけれども、まぁ後のレースプランは簡単だったと思いますね。4コーナーで外へ持ち出して、あっさりと勝負を決めました。戦績通りですね芝1400mのスペシャリストですね。
15.キングオブコージ その後4着トゥラヴェスーラ、5着キングオブコージまで2着馬と同タイムでした。5着のキングオブコージ、この馬目黒記念とアメリカジョッキークラブカップを勝っている馬で、6歳にして2歳新馬戦以来の芝1400mを使って来ました。まぁ難なく対応しましたから、正直言ってびっくりしました。この辺り何て言うのかな、ロードカナロア産駒の距離の万能性っていうのをね改めてすごいと思いましたね。
16.ルプリュフォール そして2着争いは接戦となりましたが、10番人気ララクリスティーヌが先着。アタマ差で11番人気ルプリュフォールが3着でした。3着のルプリュフォールは4コーナー16番手でしたが、直線の進路取りが絶妙で、ロータスランドの通った跡を辿って伸びて来たんですね。11番人気でしたけれども、上がり600mは最速タイで、芝1400mならな瞬発力は重賞でも通用するという事を示しましたね。

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 ルッジェーロ
非抽選馬 キングエルメス

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -