DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

サクセッション (Succession)

セ 8 (2017/03/14生) 芦毛

父:キングカメハメハ (Mr. Prospector系)
母:アディクティド
母父:ディクタット
戦績:22戦6勝
馬主:キャロットファーム
調教師:国枝栄
生産:ノーザンファーム
賞金:1億2318万円

日付 レース名 コメント
2024/07/27 新潟JS(JG3) 2着 コメントなし
2024/05/11 京都OPJ(JG2) 9着 コメントなし
2024/01/27 牛若丸JS(JOP) 3着 コメントなし
2023/07/29 新潟JS(JG3) 1着 コメントなし
2023/05/20 障害H 1着 コメントなし
2023/04/08 障害H 4着 コメントなし
2022/10/22 障害未勝利 1着 コメントなし
2022/09/03 障害未勝利 8着 コメントなし
2022/05/07 谷川岳S(L) 10着 コメントなし
2022/03/13 東風S(L) 10着 コメントなし
2022/01/08 ニューイ(L) 5着 コメントなし
2021/08/28 BSNH(L) 14着 コメントなし
2021/06/27 パラダH(L) 14着 コメントなし
2021/05/08 谷川岳S(L) 6着 コメントなし
2021/03/14 東風S(L) 8着 コメントなし
2021/01/16 カーバンH 14着 コメントなし
2020/05/10 NHKマ(G1) 14着 コメントなし
2020/03/22 スプリン(G2) 3着 3着のサクセッション、こちらは早めに動いて最後まで脚を使えているが、これまでのレース内容も考慮すると、1800mがギリギリのように思う。
2020/01/06 ジュニア(L) 1着 サクセッションは3歳年明けで早くも3勝目。中山芝1600mでは2戦2勝。サクセッションは前半は中団にいたが、3コーナーから4コーナーにかけてスーッと上がって来ると、直線入り口でほぼ先頭。坂下で手前を変えると坂で一気に突き離した。ストライドの大きさよりも回転の速さが長所なので、中山1600mのような直線が長くないコースの1600mがベストだとは思うが、3歳の限定戦では1800mや2000mでも大きな割引材料にはならないような気がする。
2019/11/09 デイリー(G2) 6着 そして6着サクセッションは今話したように、早めに動く形になった結果、自分も含め先行馬がみんな辛い形になってしまった。その分失速したので、脚の使い所次第ではもう少しやれると思う。
2019/09/07 アスター(1勝) 1着 東京の新馬戦を1番人気で快勝。素質馬揃いの国枝厩舎の中でも期待の1頭。今回も断然人気になっていた。ルメール騎手が途中からハナに立って、後続に影を踏ませない完勝だったが、2着馬と3着馬のレベルを考えると、もっと突き放して欲しかった。そんな気がしている。直線はステッキも3発入っていた。クルーガーの全弟で、兄がちょっと地味に映る存在だけに評価は微妙になるが、現状は重賞に入ると少し厳しいかもしれないと、今回は辛口の評価に留めておきたいと思う。
2019/06/16 新馬 1着 勝ったサクセッション、今年4月オーストラリアのクイーンエリザベスステークスでWINXの2着だった、クルーガーの全弟で父はキングカメハメハ。追ってからジリジリという感じだったが、上がり600mは最速ですし、センスの良さが目を引いた。将来性は高いと思う。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -