DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ノルカソルカ (Noruka Soruka)

牡 8 (2017/02/18生) 栗毛

父:エピファネイア (Roberto系)
母:ワイドロータス
母父:ダンスインザダーク
戦績:33戦4勝
馬主:伊藤永二郎
調教師:小牧毅
生産:下河辺牧場
賞金:1億69万円

日付 レース名 コメント
2024/06/12 あじさい特別A1A2 10着 コメントなし
2024/05/24 発刊60周年記念大阪スポーツ賞A1A2 12着 コメントなし
2023/08/27 小倉日経 12着 コメントなし
2023/08/13 関屋記念(G3) 15着 ノルカソルカ、注目していたんですがやはり行けないと厳しいですね。とにかくコレ逃げる事前提の穴、注目ですもんね。あれだけスタート直後からねグイグイ押して行って、6番手になってしまっては厳しいという事は、他に先行馬がいるような重賞だとちょっと厳しいのかなという感じですね。こういう馬でも突然ね、ハナ切ったら急に激走する事とかあるあるですから、その時を逃さないようにしてください。
2023/06/17 米子S(L) 13着 コメントなし
2023/04/30 谷川岳S(L) 12着 コメントなし
2023/03/26 六甲S(L) 11着 コメントなし
2023/03/12 東風S(L) 3着 コメントなし
2023/01/07 ニューイ(L) 11着 コメントなし
2022/12/18 ディセン(L) 16着 コメントなし
2022/11/26 キャピタ(L) 3着 コメントなし
2022/10/22 富士S(G2) 12着 コメントなし
2022/04/02 ダービーH(G3) 14着 コメントなし
2022/02/20 小倉大賞H(G3) 6着 コメントなし
2021/12/28 立志S(3勝) 1着 コメントなし
その他:12Rで、1番ノルカソルカに騎乗し第1着となった横山 武史騎手(美浦:鈴木 伸尋厩舎所属)は、現役50人目のJRA通算300勝を達成しました。 コメント 秋ごろから通算300勝は視界に入っていましたし、年間100勝した時点で今年中に達成したいと言っていたので、ギリギリでしたが達成できてよかったです。まだまだ満足してないですし通過点ではありますが、区切りのひとつなのでよかったです。来年は、もっと良い騎乗を増やしていけるように、頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
2021/11/28 立雲峡H(3勝) 4着 コメントなし
2021/10/24 元町S(3勝) 4着 コメントなし
2021/03/20 武庫川S(3勝) 2着 コメントなし
2021/01/31 刈谷特別(2勝) 1着 勝ったノルカソルカはまぁ堅実な馬で、このクラスでも逃げて3着・2着・2着と上位に入っていました。今回は逃げずに3番手を選択したんですが、直線は気の悪さを見せる事もなく、ペールエールをきっちり捕らえました。まぁ相手なりに走る馬でもあって、常にこういう競馬ができるようなら上のクラスで通用する可能性はあるでしょうね。血統的にはキセキの近親にあたります。
2021/01/17 2勝クラス 2着 2着のノルカソルカはかつてハイペースの先行でこそっという馬だったんですけども、ペースを落とした逃げで追い比べになっても食い下がりました。かなり成長していますから次走も有力です。
2020/11/28 2勝クラス 2着 コメントなし
2020/11/01 国立特別(2勝) 3着 コメントなし
2020/10/03 1勝クラス 1着 コメントなし
2020/09/20 1勝クラス 2着 コメントなし
2020/08/09 1勝クラス 2着 2着ノルカソルカはこれまでもハイペースの先行が好走パターンでしたし、良馬場ではない方が好走確率が高かったです。今回は好走条件が揃っていたが、好走条件が揃わないと凡走する馬でもありません。ということで次走も上位候補となる。
2020/05/23 1勝クラス 3着 コメントなし
2020/05/09 1勝クラス 3着 3着のノルカソルカは安定した先行力があり、次走も3着とは言え0秒1差。勝ちきれないタイプのようですが、このクラスでは引き続き上位候補となる。
2020/04/18 アーリン(G3) 12着 コメントなし
2020/03/15 未勝利 1着 ノルカソルカが圧勝。ノルカソルカはスタートで躓いたが、押して行ってハナを切ると後は楽だった。直線では持ったままリードを広げて行き、残り200mぐらいから本格的に追うと突き放して、全く危なげなかった。これまで折り合いがつかなかったり追って伸びなかったりだったが、リングハミが効いたのか、押して行っても折り合いがつきましたし、その分追って伸びた。無観客競馬が良い方に出て、落ち着きがあったという可能性もあるので、通常の開催だとまたテンションが上がったりする可能性もあるが、当日に落ち着きがあるようなら、昇級しても上位可能だろう。
2020/02/22 未勝利 2着 コメントなし
2020/01/25 未勝利 4着 出遅れて最初の方は後ろにいたが、しばらくするとまともに引っかかって外から前に上がって行き、4番手の外で何とか抑えていたが、4コーナーでもダラダラとなし崩しに脚を使う感じで外から上がって行って、そして直線では伸びを欠いた。ただ、これ前半で引っかかって消耗してしまって、そのため直線でバテてしまったという感じでもなくて、要するにワンペース、一定のペースでしか走れない馬なんだと思う。芝でペースが前半落ち着きかけると折り合いを欠いてしまうワンペースな馬。という事はダートで良さが出るのではないかと推測できる。エピファネイアの産駒はダートであまり勝っていないが、そのエピファネイアの父がシンボリクリスエスであり、ダート向きの馬が出ても不思議ではないと思う。
2019/11/09 未勝利 5着 コメントなし
2019/10/26 新馬 2着 2着のノルカソルカは逃げて2着。ペース補正が入っているように、1600mとすれば緩やかな流れだったとは言え、一旦は突き放しにかかった二枚腰が印象的だった。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -