DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ピアシック (Pier Chic)

牡 9 (2016/04/24生) 鹿毛

父:Central Banker (Mr. Prospector系)
母:Our Miss Jones
母父:Alphabet Soup
戦績:37戦4勝
馬主:キーファーズ
調教師:森秀行
生産:McMahon of Saratoga Thoroughbreds LLC
賞金:8970万円

日付 レース名 コメント
2024/12/01 ギャラクH 12着 コメントなし
2024/10/06 藤森S 10着 コメントなし
2024/01/28 根岸S(G3) 14着 コメントなし
2024/01/14 ジャニュH 6着 コメントなし
2023/12/24 りんくう 9着 コメントなし
2023/12/03 ギャラクH 7着 コメントなし
2023/11/12 室町SH 6着 コメントなし
2023/07/23 安達太良 11着 コメントなし
2023/06/24 天保山S 8着 コメントなし
2023/04/22 京都競馬 4着 コメントなし
2023/03/04 なにわS(3勝) 1着 コメントなし
2022/12/25 フェアウ(3勝) 12着 コメントなし
2022/12/03 妙見山S(3勝) 6着 コメントなし
2021/12/26 フェアウ(3勝) 7着 コメントなし
2021/12/04 妙見山S(3勝) 3着 コメントなし
2021/11/21 姫路S(3勝) 5着 コメントなし
2021/08/21 上越S(3勝) 5着 コメントなし
2021/07/10 マレーシ(3勝) 7着 コメントなし
2021/06/27 花のみち(3勝) 4着 コメントなし
2021/05/15 八海山S(3勝) 2着 コメントなし
2021/04/11 やまびH(3勝) 3着 コメントなし
2021/03/07 2勝クラス 1着 コメントなし
2021/02/06 2勝クラス 5着 コメントなし
2021/01/16 2勝クラス 3着 コメントなし
2020/06/06 2勝クラス 5着 コメントなし
2020/04/05 2勝クラス 7着 3着以下は2着以下に4馬身以上離された。7着のピアシックについて触れておきたい。昨秋の阪神ダート1200mで1勝クラスをBランク勝ち。以後連続して2着した時期はあったが、ここ3戦は連続して1番人気に推されながらも馬券の対象外になっている。今回内に入って気を遣う面もあったはずだが、それ以外にメンタルの面の部分で苦しいところが出ていたように感じてしまう。当分アテには出来ないのではないだろうか。
2020/03/15 2勝クラス 5着 コメントなし
2020/01/06 2勝クラス 4着 コメントなし
2019/12/15 高砂特別(2勝) 2着 コメントなし
2019/11/17 2勝クラス 2着 その後2着から4着までは差し・追い込みの決着だった。2着ピアシック・3着アグネスエーデル・4着ロングベストはもう強い勝ち馬を追い掛けた馬が全部バテてしまって、展開が向いた。次走もあくまで展開次第で高い評価は与えづらい。
2019/10/21 三峰山特(2勝) 5着 コメントなし
2019/09/15 1勝クラス 1着 5ヶ月ぶりの実戦だったピアシックが追い込みを決めた。1着ピアシック、休養明けでも調教の動きが抜群だった。さらに体重28キロ増と減少した分が戻って来た以上に成長して、春とは見違えるほど逞しくもなっていた。出負けして最後方から。直線大外一気の差し切り勝ち。ペースが速かったにせよ、レースの上がり600mを2秒2上回る、推定上がりで突き抜けて3馬身差。直線は半端な脚では無かった。父のCentral Bankerという馬はマテラスカイやリエノテソーロを排出したSpeightstownの産駒。2勝クラスも突破の魅力がある。1400mに距離が伸びても問題ないと考える。
2019/04/07 500万下 14着 コメントなし
2019/02/23 未勝利 1着 コメントなし
2019/01/13 未勝利 8着 コメントなし
2018/12/16 未勝利 3着 まずスタートが遅く、その後外から前に入られてしまったので、一度下げてから外に出して中団に上がる。ここまでは良かったが、まずコーナーで外へ逃げ気味だった。直線に入るとまず内から寄られて、体勢を立て直し、その後追って伸び始めたが、今度は自分が内にヨレてしまって軽くブレーキ。その後は目一杯に負えない感じだったが、それでも伸びていた。父はSpeightstown系のCentral Bankerで、シンガリ負けしてしまったデビュー戦の芝1800mよりは今回はダート1200mの方が断然合う。それを示すだけの走りはしているが、スムーズではないレースになって3着止まりだった。ダート短距離で普通のレースができれば勝てると思う。
2018/09/02 新馬 16着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -