| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/08/16 | 新潟ジャンプ | 11着 | コメントなし |
| 2025/05/18 | 障害未勝利 | 1着 | コメントなし |
| 2025/02/01 | 障害未勝利 | 4着 | コメントなし |
| 2024/10/05 | 障害未勝利 | 3着 | コメントなし |
| 2024/07/14 | 福島TVOP | 8着 | コメントなし |
| 2024/04/07 | モルガナイト | 4着 | コメントなし |
| 2024/01/08 | カーバンクル | 8着 | コメントなし |
| 2023/09/23 | ながつきS | 11着 | コメントなし |
| 2023/07/23 | しらかばS | 4着 | コメントなし |
| 2023/05/07 | 鞍馬S | 16着 | コメントなし |
| 2023/01/14 | カーバンクル | 11着 | コメントなし |
| 2022/12/04 | ラピスラズリ | 3着 | コメントなし |
| 2022/08/21 | 北九州記念 | 6着 | コメントなし |
| 2022/05/28 | 欅ステークス | 16着 | コメントなし |
| 2022/04/10 | 春雷S | 8着 | コメントなし |
| 2021/06/20 | 多摩川S | 1着 | コメントなし |
| 2021/05/23 | フリーウェイ | 3着 | コメントなし |
| 2021/03/13 | アクアマリン | 5着 | コメントなし |
| 2021/02/13 | 雲雀S | 4着 | コメントなし |
| 2020/12/20 | 南総S | 8着 | コメントなし |
| 2020/10/17 | 白秋S | 2着 | コメントなし |
| 2020/09/12 | セプテンバー | 2着 | コメントなし |
| 2020/04/12 | 大―ハンC | 9着 | コメントなし |
| 2020/02/15 | 雲雀S | 4着 | コメントなし |
| 2019/12/28 | 立志S | 7着 | コメントなし |
| 2019/10/20 | 桂川S | 15着 | コメントなし |
| 2019/03/31 | 船橋S | 取消 | コメントなし |
| 2019/02/11 | 雲雀S | 5着 | あと1番人気フレッチアだが、5着だった。向正面で外から寄られて、バランスを崩したのが響いて、東方からの追走となった。この速い上がりではどうしようもなかった。次走、再度を願いたいと思う。 |
| 2018/11/11 | 奥多摩S | 2着 | コメントなし |
| 2018/09/09 | 木更津特別 | 1着 | これで3連勝。全ての騎乗したルメール騎手は中山1600mで掛かった経験があり、今回は他馬が動いても徹底して折り合い重視の競馬。そのために4コーナーから直線は馬群に包まれたが、ヨシノザクラの外に出して進路を確保すると、残り100mから一気に前を抜き去った。素質は恐らくオープン級だと思う。この距離でも1600万なら大丈夫だと思うが、その上に行った際は1400mがベストな気がする。 |
| 2018/05/13 | 500万下 | 1着 | フレッチアは道中引っかかる面を見せていたが、内々でなんとかなだめて、直線に向くと空いたスペースを突いてしっかりと伸びた。この馬2走前はタイムランクAのレースで3着。そして前走の未勝利戦はタイムランクBで勝って、そして今回もBの時計で1着ですから、常に高速決着に対応している点は評価できるが、まだ折り合い面に課題を抱えているのは確か。次走も有力馬の1頭ではあるが、上位候補とまではしなかった。 |
| 2018/03/24 | 未勝利 | 1着 | 1着のフレッチアの前走はハーレムラインの勝ったAランクのレースで、0秒2差の3着。この馬もAランク相当だった事から、ここは順当勝ち。外枠を引きながらも、馬場の中を捌いて来たルメール騎手もそつが無かったが、楽に抜けて3馬身差ですから、馬も強いと思う。500万下でも勝ち負け。ハービンジャーの父にあたるDansiliの産駒で1800mに伸びても問題ないが、瞬発力勝負になると若干の不安も残る。 |
| 2018/01/07 | 未勝利 | 3着 | フレッチアはゴール前で外からワールドヘリテージが来るともうひと伸びした。外枠から外を回っていた事を考えると、悪くない内容。 |
| 2017/12/09 | 新馬 | 2着 | コメントなし |