開催一覧 | ||
---|---|---|
2025/10/05 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2025/10/04 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2025/09/28 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/27 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/21 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/20 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/15 (月) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/14 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/13 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/09/07 (日) | ||
中山 | 阪神 | 札幌 |
2025/09/06 (土) | ||
中山 | 阪神 | 札幌 |
2025/08/31 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/30 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/24 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/23 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/17 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/16 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/10 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/09 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/03 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/02 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/27 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/26 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/20 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/19 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/13 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/12 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/06 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/05 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/29 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/28 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/22 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/21 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/15 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/14 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/08 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/07 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/01 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/31 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/25 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/24 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/04/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/19 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/04/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/30 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/29 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/23 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/22 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/16 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/15 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/09 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/08 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/02 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/03/01 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/02/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/10 (月) | ||
京都 | ||
2025/02/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/08 (土) | ||
東京 | 小倉 | |
2025/02/02 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/01 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/01/26 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/25 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/19 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/18 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/13 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/12 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/11 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/06 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/05 (日) | ||
中山 | 中京 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 3回中京も先週で開催を終えました。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス2秒0でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、ほとんどマイナス2秒台で推移していて、雨の影響を受けた6日目後半でもマイナス1秒9でした。 先週、水曜以降は雨が降らず土日ともまた良馬場でしたね。日曜は最内の1頭分だけ傷みが目立つようになっていましたけども、時計の出方に影響を及ぼすほどではなく、土日の馬場差は同じで依然として高速馬場でした。中京は今週からの2週は4回開催となり、Bコースが使用されます。内側の芝がカバーされる効果恐らく大きくないんですけども、コーナーが緩くなるなるので、先週より速い時計が出るようになると思われます。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がマイナス1秒0でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、ほとんどがマイナス1秒0かそれに近いレベルで推移しています。 水曜以降は雨が降らず、土日とも良馬場だったんですが、土曜早朝の含水率はこの開催で最も高く、その影響でこの開催では最も速い時計が出るようになっていました。日曜は土曜よりは乾いていましたけども、それでもまだ速い時計が出るコンディションのままでした。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/08/17 (日) 芝=-2.0 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | T2000 | 良 | ローベルクランツ | 牡2 | 未勝利 | 2:00.7 | -1.7 | --- | +0.3 | -2.0 | C | D | (4.00) | ||
3R | T1600 | 良 | スウィッチインラヴ | 牝2 | 新馬 | 1:36.2 | +0.1 | -0.8 | +0.9 | -1.6 | SL | C | 5.00 | ||
4R | T2000 | 良 | アンビアンス | 牝3 | 未勝利 | 2:00.6 | -1.1 | -0.6 | +0.3 | -2.0 | C | D | 6.89 | ||
7R | T1600 | 良 | マピュース | 牝3 | 中京記念(G3) | 1:32.3 | -0.7 | -0.3 | +0.6 | -1.6 | D | C | 5.75 | ||
8R | T2000 | 良 | ダノンジョーカー | 牡3 | 常滑特別(1勝) | 2:04.1 | +3.1 | -1.6 | +3.5 | -2.0 | SL | D | (8.00) | ||
11R | T1600 | 良 | コスモグローリー | 牡3 | 未勝利 | 1:33.5 | -1.8 | --- | -0.2 | -1.6 | C | C | 9.09 | ||
12R | T1200 | 良 | ブルーサンセット | 牝3 | 1勝クラス | 1:08.5 | -0.6 | --- | +0.6 | -1.2 | D | C | 8.00 | ||
2025/08/17 (日) ダ=-1.0 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | D1400 | 良 | キーンセンス | 牡2 | 新馬 | 1:26.1 | -0.4 | --- | +0.4 | -0.8 | D | C | 5.86 | ||
5R | D1800 | 良 | アイブリンク | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:53.8 | -0.6 | --- | +0.4 | -1.0 | D | D | 3.78 | ||
6R | D1400 | 良 | タイセイレスポンス | セ4 | 大垣特別(2勝) | 1:24.2 | -0.2 | --- | +0.6 | -0.8 | D | C | 8.50 | ||
9R | D1200 | 良 | リードプリンシパル | 牝3 | 未勝利 | 1:12.8 | -0.1 | --- | +0.6 | -0.7 | D | C | 6.42 | ||
10R | D1400 | 良 | エイプリルインパリ | 牝3 | 1勝クラス・牝 | 1:24.7 | -0.4 | --- | +0.4 | -0.8 | D | C | 8.00 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
中京3R 2歳新馬 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 |
中京5R 3歳未勝利・牝 注目 |
7着だったニューヤンキーについて。 |
7着:ニューヤンキー  |
中京ダート1800mの3歳未勝利戦で1000m通過1分1秒8というのは速く、そのため3コーナーで11番手以降にいた3頭が1着から3着までを占める結果となりました。初ダートだったニューヤンキーは楽に2番手につけ、向正面では離れた2番手になっていたので、最初から超ハイペースを追いかけていた訳ではないんですけども、後ろから追い上げてくる馬たちにせき立てられるように前との差を詰め、3コーナーでは先頭。非常に厳しい展開になってしまいましたが、残り200mでもまだ先頭でした。その後、残り100mでもまだ2番手。行きっぷりが良くてダート適性の高さは示しており、普通のペースでの先行が叶えば初勝利を狙えると思います。 |
7着:ニューヤンキー 解説推奨 |
いきなりですけどもね、次も3歳未勝利戦に使えるかどうかが最大の問題なんですけども、スタート直後から行きっぷりが良かった今回の内容からすると、ダートの適性はかなり高いですし、少しでも楽なペースで先行できれば、大きく着順を上げてくると思います。初めてのダートだった今回もですね、2番人気でしたしね。今回わかりやすいぐらい厳しい展開だったので、次走もね人気が下がらないと思われるんですけども、次走ちゃんと未勝利戦に使えるんであれば、狙ってみたいですね。1勝クラスでも相手によって勝っちゃうかなという感じです。 |
中京7R 中京記念 重賞 |
タイムランクがD・メンバーランクはCでした。前が速くなりにくいコース形態の中京芝1600mとは言え、600m35秒4、そして800m46秒9というのは遅く、後半800mは45秒4、600m33秒9でした。このような遅いペースなのに逃げるシンフォーエバーと2番手マピュースの間は開いていて、逃げるシンフォーエバーはあまりにも楽だったと思います。直線に入っても後続はなかなか迫れず、残り100mでもまだ2馬身以上のリード。これは逃げ切りかと思いましたけどね、ここからシンフォーエバーが失速して、マピュースがゴール前で差して1着となりました。それでも2着にシンフォーエバーが粘りまして、3着には内から上手く捌いて来たジューンオレンジが入りました。 |
1着:マピュース  |
勝ったのはマピュースでした。スタートは遅くてですね、仕掛けて好位に収まろうとした所、しばらく行きたがり、なだめているうちにシンフォーエバーとの差が開いたんですが、結果的には大正解の位置取りでしたね。最大の勝因は超スローの2番手につけた事なんですけども、相手が失速していたとは言え、ゴール前の伸びが素晴らしく、もう少し後ろから差す事になっても、問題はないと思います。ただ、今回に関しては後ろにいた実力馬が揃って不発になる展開だった事も大きいと思います。 |
2着:シンフォーエバー  |
差のない2着はシンフォーエバーでした。超スローペースの逃げで、なおかつ2番手が離れているという絶好の展開になりました。恵まれたとしか言いようがないんですけども、徹底先行型がスローの大逃げになるという事が珍しくないのが今の競馬です。予想や馬券においては常に注意が必要ですね。 |
3着:ジューンオレンジ  |
そして3着には伏兵ジューンオレンジでした。内でジッとしていて直線でも馬群の中を通って詰まったりしなかったですね。圧倒的に先行有利の展開で、よく差して来たとは言えますけども、他の差し馬との比較では外を通らずロスがなかった事が大きいと思います。 |
4着:エコロヴァルツ  |
2番人気エコロヴァルツが4着。4番手追走だったとは言え、直線で外に行き、上位3頭とは位置取り、あるいはコース取りの差が出たとしか言いようがない結果ですね。 |
5着:キープカルム  |
5着は3番人気のキープカルムでした。少し出遅れて後ろからになりました。最後は伸びていますけどもね、この展開ではもうどうにもならない位置取りだったですね。 |
7着:ウォーターリヒト  |
それからウォーターリヒト7着でした。スタートで躓いて後方待機となったんですけども、直線入口ではもうほぼ最後方で、そこからね、最内に潜り込んで来たんですけども、Aコース4週目で最内の1頭分の芝はちょっと傷んでいて、伸びを欠きましたね。展開負けだと思います。 |
8着:エルトンバローズ  |
そして1番人気エルトンバローズは8着でした。これがちょっと問題なんですけどもね。勝ったマピュースのすぐ後ろにいて全く伸びなかったですね。こうなると状態が良くなかったとしか思えません。 |
中京8R 常滑特別 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 |
中京10R 3歳以上1勝クラス・牝 注目 |
4着だったセレジェイラについて。 |
4着:セレジェイラ  |
スタートが遅くてですね、しかも芝の部分ではスピードに乗れなかったんですが、ダートに入ると一気に追い上げ、直線でも最内を通って伸びかけたんですけども、先に閉められてしまってブレーキ。その後も諦めずに追うと伸びて4着まで来ました。今回の序盤のレース内容からして、オールダートの方が良いはずで、実際1勝目はオールダートの中京ダート1200mでした。オールダートの中京ダート1200mあるいは阪神ダート1200mなら特に狙いが立つと思います。 |
解説者:大川浩史(日刊競馬) |