東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/04/22(土) 福島11R 福島牝馬(G3)

1回福島5日目 4歳以上GV 芝1800m 基準タイム:1:45.8 平均RPCI:47.9
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 スライリー 相沢郁 6.9% (11)6.5% (10)7.3% (10)6.2% (10)7.4% (11)7.6% (9)7.0% (10)4.6% (12)6.1% (11)1214
2 ステラリア 斉藤崇史 11.0% (3)12.0% (3)9.1% (4)12.1% (2)10.6% (3)8.3% (8)15.2% (2)8.8% (7)8.1% (7)81
3 ホウオウイクセル 高柳瑞樹 7.8% (9)6.3% (11)9.0% (5)6.6% (9)9.0% (6)8.6% (7)5.7% (11)10.3% (5)8.7% (5)98
4 エリカヴィータ 国枝栄 11.9% (2)12.4% (2)10.9% (2)11.9% (3)11.9% (2)12.0% (3)13.5% (5)8.8% (7)12.1% (3)1110
5 ストゥーティ 奥村豊 8.1% (8)7.4% (9)8.2% (8)8.4% (8)7.7% (9)12.5% (2)8.7% (8)10.0% (6)6.7% (10)159
6 パーソナルハイ 矢作芳人 9.8% (4)10.0% (6)9.4% (3)10.8% (6)9.3% (5)10.8% (4)10.0% (7)6.2% (9)10.0% (4)136
7 ミスニューヨーク 杉山晴紀 9.9% (4)11.3% (4)8.4% (6)11.0% (4)9.1% (6)10.3% (5)13.6% (3)12.5% (2)4.0% (13)611
8 ジネストラ 鹿戸雄一 9.1% (7)9.8% (7)7.7% (9)8.8% (7)9.8% (4)13.6% (1)10.6% (6)5.5% (11)7.7% (9)54
9 ビッグリボン 中内田充 17.3% (1)18.3% (1)15.8% (1)17.2% (1)17.2% (1)0.0% (15)20.2% (1)15.5% (1)14.3% (1)22
10 ホウオウエミーズ 池上昌和 6.3% (12)6.3% (11)6.2% (11)6.2% (10)6.3% (12)6.0% (11)5.2% (12)0.0% (14)0.0% (15)712
11 クリノプレミアム 伊藤伸一 4.4% (14)4.2% (14)4.4% (14)4.0% (13)4.5% (14)2.1% (14)4.8% (14)12.5% (2)0.8% (14)43
12 ウインピクシス 上原博之 7.1% (10)7.6% (8)6.3% (11)6.2% (10)7.7% (10)6.7% (10)7.4% (9)5.8% (10)8.1% (7)313
13 ストーリア 杉山晴紀 9.9% (4)11.3% (4)8.4% (6)11.0% (4)9.1% (6)10.3% (5)13.6% (3)12.5% (2)13.5% (2)15
14 ニシノラブウインク 小手川準 4.3% (15)3.4% (15)5.3% (13)4.0% (13)4.4% (14)2.2% (13)0.9% (15)0.0% (14)5.3% (12)1415
15 エイシンチラー 田中剛 5.1% (13)5.7% (13)3.9% (15)4.0% (13)5.3% (13)5.9% (12)5.0% (13)3.8% (13)8.7% (5)107

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
2.ステラリア あと5着ステラリアですね。最後の直線、かなり内に刺さってたんですよね。ですから、スムーズに走っていれば上位争いに加わってた可能性が高いと思いますし、G1でも差のない競馬できている馬ですから、今回の走りがこの馬の力ではないですね。
10.ホウオウエミーズ その後3番人気のロングランが4着、4番人気ホウオウエミーズが5着でした。5着のホウオウエミーズはですね、芝1800mがベストで、重馬場も得意です。もう少しね、ペースが速くなってくれれば、外からの差しが決まっていたかもしれませんが、4着から2馬身半差ですから、これはハンデ戦とすれば決定的な着差になります。
11.クリノプレミアム 昨年の勝ち馬クリノプレミアム5着でした。クリノプレミアムが向正面で先頭に並びかけている姿って結構ビックリしましたけども、スタート直後にちょっと行きっぷりが悪かったのか、気合いをつけたら、逆に行きたがってしまって、この馬脚溜めてこそなので、ちょっとああなるとキツいですよね。
13.ストーリア 2着はストーリアでした。この馬が凡走するパターンというのは、スローペースなのに後方待機になってしまった時なんですけどもね、3勝クラスでもそういう感じで負けたりしてるんですが、向正面でクリノプレミアムの動きに乗じてポジションを上げた事が、最大の好走要因だと思います。展開不問で走れるというタイプではないんで、ちょっと注意は必要ですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -