東京 阪神 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2018/06/16(土) 阪神12R 3歳以上500万下

3回阪神5日目 3歳以上○混□指 芝1600m(右・外/B) 晴/良
基準タイム:1:34.6 タイムレベル:B メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-1.5 次走平均着順:9.87着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 10 ブルベアトリュフ 牡3 54.0 福永祐一 1:32.4 -0.3 34.6(3) 7.1 4 -0.7 2018/09/23 阪神 甲東特H1000 SC4 9着
2着 6 ハクサンフエロ 牡3 54.0 小牧太 1:32.7 0.3 35.3(9) 4.5 2 -0.1 2018/06/30 中京 御在所特500 CB3 3着
3着 12 ナンヨーマーズ 牡4 57.0 高倉稜 1:32.8 0.4 34.4(2) 20.4 9 +0.1 2018/06/30 中京 御在所特500 CB9 13着
4着 13 ダイシンカレラ 牡6 57.0 酒井学 1:32.8 0.4 34.7(4) 47.6 12 +0.1 2018/06/30 中京 御在所特500 CB12 4着
5着 4 キラージョー 牡5 57.0 松若風馬 1:32.9 0.5 35.3(9) 4.4 1 +0.3 2018/07/22 中京 500万下 BC5 15着
6着 7 ゼニステレスコープ 牡4 57.0 川田将雅 1:32.9 0.5 35.4(12) 12.3 6 +0.3 2018/08/26 小倉 500万下 DC9 11着
7着 3 リンクス セ5 57.0 秋山真一 1:33.1 0.7 35.2(6) 15.7 8 +0.7 2018/09/23 阪神 500万下 BC7 9着
8着 1 レンジャックマン 牡4 57.0 鮫島克駿 1:33.1 0.7 34.2(1) 52.6 13 +0.7 2018/09/15 阪神 500万下 CD8 11着
9着 16 スマートウェールズ 牡4 57.0 幸英明 1:33.2 0.8 35.0(5) 30.6 11 +0.9 2018/08/26 小倉 500万下 DC10 10着
10着 2 マッスルマサムネ 牡3 54.0 浜中俊 1:33.3 0.9 35.2(6) 8.2 5 +1.1 2018/11/11 京都 500万下 CC10 11着
11着 8 ゴールドハット 牡4 57.0 和田竜二 1:33.3 0.9 35.6(13) 6.6 3 +1.1 2018/11/18 京都 500万下 CC6 2着
12着 14 ペガーズ 牡4 57.0 松山弘平 1:33.7 1.3 35.3(9) 14.7 7 +1.9 2018/09/23 阪神 500万下 BC10 17着
13着 11 ロードソリスト 牡4 56.0 荻野極 1:33.9 1.5 35.8(14) 129.5 15 +2.3 2018/09/23 中山 500万下 CD7 10着
14着 5 ライトオブピース 牡4 57.0 太宰啓介 1:33.9 1.5 35.2(6) 30.4 10 +2.3 2018/10/14 新潟 500万下 CD12 14着
15着 15 ツキノミチ 牝4 54.0 義英真 1:34.0 1.6 36.0(15) 162.6 16 +2.5 2018/08/18 札幌 石狩特別500 DC12 9着
16着 9 フェザリータッチ 牡5 55.0 川又賢治 1:34.3 1.9 36.6(16) 59.4 14 +3.1

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒9、日曜がマイナス2秒0だった。さかのぼって6日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナス1秒を超える数値で、高速馬場となっている。
 Bコースに変わって最初の週。阪神芝については、雨の影響はほとんどなく、前半2週よりもさらに時計は出やすくなった。連対馬については、差しが全く届かないという程ではないが、前へ行って内を立ち回った馬が優勢だった。
レースコメント
 基準より0秒7速い勝ちタイムだった。ブルベアトリュフが未勝利戦・500万下と連勝した。
1着:ブルベアトリュフ
 ブルベアトリュフはこれで未勝利・500万下と2連勝。1600mへの距離短縮策で軌道に乗ってきた感はある。この時期のシンボリクリスエス産駒というのは、まだ体が緩いのでもっと良くなる余地はある。ですから、この馬は昇級してもやれると思う。非常のこのレースは強い勝ち方だったと思う。どんどん良くなってくると思う。
2着:ハクサンフエロ 通信簿
 ハクサンフエロが逃げ粘って2着だった。ハクサンフエロは数少ないシルポート産駒で、勝ち上がっているのはこの馬だけ。父を彷彿とさせる逃げで、いつも潔い逃げを打つ。常に自分のレースをするだけだが、2勝目は近いと思う。
2番人気2着だった。今の阪神は高速馬場で、しかも前に行った馬が止まらない。この馬も逃げる形で、馬場・展開を味方につけた。元々好走・凡走がハッキリしたタイプ。次走も人気なら疑ってかかりたい。
3着:ナンヨーマーズ
 3着のナンヨーマーズは4コーナー大外の13番手からの追い込みで、びっくりする程の脚を使ったわけではない。近走は凡走と好走の繰り返しという事で、非常に振幅が大きく、次走の取捨はかなり微妙。
4着:ダイシンカレラ
 4着のダイシンカレラ、5着キラージョー、6着ゼニステレスコープまでが一団の入線で、追い出しを待たされた7着リンクスまでは次走上位候補として浮上の余地がある。
5着:キラージョー
 4着のダイシンカレラ、5着キラージョー、6着ゼニステレスコープまでが一団の入線で、追い出しを待たされた7着リンクスまでは次走上位候補として浮上の余地がある。
6着:ゼニステレスコープ
 4着のダイシンカレラ、5着キラージョー、6着ゼニステレスコープまでが一団の入線で、追い出しを待たされた7着リンクスまでは次走上位候補として浮上の余地がある。
7着:リンクス
 4着のダイシンカレラ、5着キラージョー、6着ゼニステレスコープまでが一団の入線で、追い出しを待たされた7着リンクスまでは次走上位候補として浮上の余地がある。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.611.111.712.011.911.411.412.11:34.2
当レース 12.510.711.311.211.711.111.512.41:32.4
前半800m:45.7後半800m:46.7
前半600m:34.5中盤400m:22.9
(600m換算:34.4)
後半600m:35.0

払戻金

単勝10710円4人気枠連3-51,610円7人気
複勝10
6
12
250円
210円
420円
3人気
2人気
8人気
ワイド6-10
10-12
6-12
890円
2,610円
1,940円
7人気
34人気
24人気
馬連6-102,060円6人気3連複6-10-1213,870円46人気
馬単10-64,440円11人気3連単10-6-1263,640円195人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -