日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/08 |
2勝クラス |
10着 | コメントなし |
2025/02/02 |
周防灘特(2勝) |
17着 | コメントなし |
2024/09/07 |
汐留特別(2勝) |
10着 | コメントなし |
2024/08/11 |
知多特別(2勝) |
3着 | コメントなし |
2024/07/14 |
1勝クラス |
1着 | スタートがまず早かったですね。トップスタートから先手を取って、気っぷ良く飛ばしての逃げ。道中も後ろを引き付けず、淀みのないラップを刻み、直線では好位内めから押し上げた、ソノママソノママに追いすがられたんですが、ラスト400mを11秒7-12秒3と大バテすることなくまとめて押し切りました。近走はね、新潟・京都で案外な競馬を続けていたんですが、今年の冬に1着・2着と好走していた小倉の芝1200mに戻って、あっさりの巻き返し。その冬の小倉2戦はともにタイムランクBの一戦でね、2着に負けた際の勝ち馬が後にリステッドの橘ステークス・重賞の葵ステークスでも2着に連続する好走する事になるペアポルックスですから、この巻き返しというのも、当然かなという風に思います。1分9秒8の勝ちタイムは、同日のね11R3歳以上3勝クラスの佐世保ステークスでも2着に相当するモノ。日曜は後の方が時計が掛かっては行ってはいたんですが、とは言え2クラス上と比較しても優秀とね考えられますから、2勝クラスであれば即通用の下地というのはね示したと思います。 |
2024/05/19 |
1勝クラス |
5着 | コメントなし |
2024/05/04 |
ゆきつば(1勝) |
8着 | コメントなし |
2024/02/03 |
かささぎ(1勝) |
2着 | 2着のロードトレゾールもタイムランクBの好記録で未勝利戦を勝ち上がっていた馬ですが、今回に限れば相手が悪かったに尽きると思います。持ったまま速い流れを演出したように、こちらもスピードは豊富で、3着に3馬身差でしたら、内容は十分に評価できるので、こちらも上まで行く素質馬というのは間違いないと思いますね。 |
2024/01/20 |
未勝利 |
1着 | ロードトレゾールが前走16着から一変し、逃げ切りました。ロードトレゾールはダート1800m・芝1600mと使って来て、今回が芝1200m。外枠だったので、余裕を持って出て行く事ができたとは言え、全く無理せずハナを切るとどんどんリードを広げました。直線入り口では少し差が縮まっていましたけども、そのまま圧勝。デビュー前に馬なりで坂路52秒2というのが2回出ていた馬で、そのスピードを初めての1200mで生かし切れたという感じですね。ただ、まだ追って伸びるという感じではない点が課題なんですけども、平坦コースの芝1200mなら1勝クラスでも有力だと思います。 |
2024/01/07 |
未勝利 |
16着 | コメントなし |
2023/12/16 |
新馬 |
6着 | コメントなし |