DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

コマンドライン (Command Line)

セ 6 (2019/02/20生) 青鹿

父:ディープインパクト (Halo系)
母:コンドコマンド
母父:Tiz Wonderful
戦績:8戦2勝
馬主:サンデーレーシング
調教師:武井亮
生産:ノーザンファーム
賞金:4025万円

日付 レース名 コメント
2024/02/03 障害未勝利 中止 コメントなし
競走中止:発走合図後に発馬機内で膠着し競走を中止 このことについて、2月4日(日曜)から裁定委員会の議定があるまで出走停止となりました。
2023/11/18 アンドH(L) 14着 コメントなし
2022/11/26 キャピタ(L) 18着 コメントなし
2022/07/13 ジャパンダートダービー競走 14着 コメントなし
2022/03/26 毎日杯(G3) 8着 コメントなし
2021/12/28 ホープフ(G1) 12着 まず1番人気のコマンドラインは12着でした。直線で外から寄られて前をカットされた後はもう流してしまっているので、スムーズだったらどうだったのかを考える必要はありますけども、その時点での手応えや勢いからしてそんなに伸びてはいないと思います。
1番人気12着でした。朝日杯フューチュリティステークスを使って来た場合の危険馬だったので、その前提が崩れてしまいました。2000mなら本命になり得るので、結果オーライでした。
2021/10/09 サウジア(G3) 1着 1番人気のコマンドラインが直線で抜け出してデビューから2連勝。重賞初制覇です。ゲート内の体制はちょっと悪かったですね。まぁ序盤は控えたんですけれども、超スローペースを見越して、ポジションを上げて、ほぼ正攻法に近いレースで押し切りましたね。まぁまだ体も緩いですし、完成途上での勝利ですからね、将来は有望です。
タイム分析で将来は有望と言った通り、大物感を感じさせますが、今回ルメール騎手が勝つことを優先したレース。つまり、的確なペース判断に基づいて、ポジションを上げて勝った事で、この馬の本質がわかったような気がしますね。それはもう、マイラーではないという事で、芝1600mではさほどパフォーマンスは上がらないのではないかという事です。レースの質そのものが違うので、過去の優勝馬とは比較はできませんけど、昨年のステラヴェローチェ、一昨年のサリオス、そして3年前のグランアレグリアほどのインパクトの強さは、ことこのレースでは感じませんでした。次走が朝日杯フューチュリティステークスであれば、危険馬としたいですね。
2021/06/05 新馬 1着 1着のコマンドライン、大器と呼び声の高いディープインパクト産駒で、スタート・折り合い・レース運びは申し分なかったですが、追い出して瞬時に反応できなかったです。それでもラストの伸びは流石と言えるもので、やはり大物の相がありますね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -