日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/03/16 | 金鯱賞(G2) | 4着 | その後4着が2番人気デシエルトでした。ホウオウビスケッツが控えるのであるなら、もう少しペースを落としたかった所ですよね。実際に1コーナーまでは上手く行っていたと思います。とは言え、引っかかって超ハイペースの逃げになっても0秒4差ですから、心肺機能は高いですよね。とは言え、この競馬しかできないのであればG2やG1ではちょっと厳しいのかなと思います。 |
2024/12/07 | 中日新聞H(G3) | 1着 | デシエルトが逃げ切りました。前走のアンドロメダステークスはスローペースに落としての逃げ切りだったんですが、今回はスタート直後に少し気合をつけた影響なのか、引っかかりました。でも最初から無理に抑えたりはせず、1000m通過は速かったんですが、その後にペースダウンできた事で逃げ切れたと思います。逃げた時はこれで5戦4勝ですね。負けたのはダービーだけで、2000m以下で逃げた時は4戦4勝。ハイペースで逃げて粘れるというのは芝の中距離路線ではかなり有利なので、今後も何度か好走しそうです。 |
2024/11/16 | アンドH(L) | 1着 | コメントなし |
2024/10/06 | グリーン(L) | 6着 | コメントなし |
2024/07/07 | プロキオ(G3) | 13着 | コメントなし |
2024/06/09 | 三宮SH | 3着 | コメントなし |
2024/04/20 | オアシス(L) | 5着 | コメントなし |
2024/01/07 | すばるS(L) | 5着 | コメントなし |
2023/11/19 | 霜月S | 4着 | コメントなし |
2022/10/10 | グリーン(L) | 1着 | コメントなし |
2022/05/29 | 東京優駿(G1) | 15着 | コメントなし |
2022/04/17 | 皐月賞(G1) | 16着 | コメントなし |
2022/03/19 | 若葉S(L) | 1着 | 勝ったデシエルトは初めての芝だったんですが、ペースを落とさない逃げで快勝しました。3馬身差ついたのは2着以下の馬が芝路線のスローペースに慣れてしまって、追走に脚を使わされた事もありますし、この馬自身ソフトな馬場も向いていましたけども、皐月賞でも同じようなレースができれば面白いと思います。ただ、日曜中山のスプリングステークスを同じ岩田康誠騎手で勝ったビーアストニッシドがほぼ同じタイプですね。皐月賞で岩田騎手がどちらに乗るのか分かりませんけども、まぁそれとの兼ね合いがどうかという所ですね。2番手になった前走は、かなり行きたがっていました。 その他:11Rで、6番デシエルト(岩田 康誠騎手)が第1着となり、安田 隆行調教師(栗東)は史上24人目・現役3人目のJRA通算900勝を達成しました。 コメント 正直この900勝というところまで来られると思っていませんでした。 1勝1勝積み重ねられたことに、馬主、スタッフをはじめ全ての関係者の方々に感謝しています。 |
2022/01/08 | 1勝クラス | 1着 | 上位人気馬の争いとなり、デシエルトが勝って2戦2勝です。デシエルトは2番手でかなり行きたがっていて、3コーナーでは一旦先頭に出たりしたんですけども、何とかなだめて直線に入った所で改めて先頭。そのまま押し切りました。速い流れでも行きたがっていたのは気になりますけども、能力は高いですね。とは言えオープンだと1800mよりは短い距離の方が良いような印象を受けます。 |
2021/12/19 | 新馬 | 1着 | コメントなし |