グレッチャー (Gletscher)

牡 6 (2019/04/29生) 芦毛

父:ラニ (Seattle Slew系)
母:レッドスレッド
母父:パントレセレブル
戦績:16戦8勝
馬主:前田幸治
調教師:高野毅
生産:平山牧場
賞金:1127万円

日付 レース名 コメント
2025/04/29 シャムロック賞 1着 コメントなし
2025/04/17 C2六 七八 1着 コメントなし
2024/11/06 ひいらぎ特別競走 10着 コメントなし
2024/10/03 みずがめ座特別競走 1着 コメントなし
2024/08/02 C2二 三四 4着 コメントなし
2024/07/11 C2二 三四 取消 コメントなし
2024/06/26 SPAT4プレミアムポイント賞 8着 コメントなし
2024/06/07 C2三 四五 2着 コメントなし
2024/01/25 C2五 六七 1着 コメントなし
2023/12/31 C2二 三四 1着 コメントなし
2023/12/06 C2八 九十 1着 コメントなし
2023/11/17 C2二 三四 4着 コメントなし
2023/08/17 C3一 二三 1着 コメントなし
2022/11/03 ほうおう座特別競走 4着 コメントなし
2022/10/05 ひと、つながる。墨田区賞 1着 コメントなし
2021/09/25 未勝利 6着 6着のグレッチャー、同じ中京ダートの新馬戦は完全タイム差プラス0秒1の4着でした。早めに脚を使って見せ場があって、個人の狙い馬としました。今回はスタートで置かれて、向正面で一気にマクって先頭と、大味な競馬。直線失速してガッカリしたんですが、このような形になったのは、新種牡馬ラニの産駒で、お父さんの気性難を内包しているからだと思います。アテにならないんですが、突然アッサリというケースもあるタイプ。そう思います。
2021/09/12 新馬 4着 あと4着のグレッチャー、4コーナー手前から一気に動いて一時は突き抜ける勢いがありました。流石に仕掛けが早かったようで、ラストは一杯になったんですが、レース内容としては印象に残りました。この馬については、後ほど触れたいと思います。
勝ちタイムはBランクだったんですが、この前は勝ち馬から0秒6差。自身の完全タイム差はプラス0秒1になるんですが、これでも一般のダート中距離の未勝利戦に入れば、計算できる範囲だと思います。ましてキャリアの上で良化余地が大きいです。4コーナー手前から一気に脚を使って、一旦は先頭を伺うような競馬。まぁ岩田康誠騎手らしい積極策がガス抜きにもなると思いますし、ラップ的な価値もあります。父は新種牡馬のラニ。これまでデビューした馬は一息だったんですが、やっと走る馬が出てきました。半兄アングライフェンはダートのオープン特別を2勝。交流を含めて重賞で2着3回と母系の裏付けもあります。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -