DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

リメイク (Remake)

牡 6 (2019/04/18生) 栗毛

父:ラニ (Seattle Slew系)
母:サリエル
母父:キングカメハメハ
戦績:20戦9勝
馬主:ノースヒルズ
調教師:新谷功一
生産:ノースヒルズ
賞金:1億7438万円

日付 レース名 コメント
2025/02/22 未定義 7着 コメントなし
2024/03/30 未定義 4着 コメントなし
2024/02/24 未定義 1着 コメントなし
2023/11/03 JBCスプリント競走 2着 コメントなし
2023/09/10 未定義 1着 コメントなし
2023/08/15 クラスターカップ 1着 コメントなし
2023/07/09 プロキオ(G3) 2着 2着は海外帰りのリメイクでした。早めの立ち回りで前を取り逃さず、勝ち切るようにね立ち回ったと思うんですが、勝ち馬のその適正の高さとしぶとさには屈した、そんな2着だったと思います。それでも後続は6馬身以上離していますし、海外帰りの一戦だった事を思えば、内容的には上々だと思いますね。脚質もね不問で、注文らしい注文もないので、今後もこの路線を引っ張っていく1頭だというのは間違いないと思います。
2023/03/25 未定義 5着 コメントなし
2023/02/25 未定義 3着 コメントなし
2022/12/11 カペラS(G3) 1着 リメイクが抜け出し、重賞初制覇です。リメイクはこれまでずっと1400m以上に出走していて、今回が初めての1200m。しかも超ハイペースで後方待機になりましたが、物の見事に追い込みました。まぁハマった面はあるにしても、1200mで4馬身も突き放している訳ですから、力がありますね。
2022/09/21 テレ玉杯オーバルスプリント 2着 コメントなし
2022/08/16 クラスターカップ 除外 コメントなし
2022/06/19 ユニコー(G3) 6着 一方で1番人気のリメイクは6着でした。6着のリメイク、普通に乗って普通に負けてしまったというレースで、福永騎手はね、ほぼ減点なしの騎乗ができたと思うんです。結局前のタイセイディバインも交わせませんでしたからね、距離が長かったのではないでしょうか。今後はねダート1400mが主戦場になるのではないでしょうか。
2022/05/01 端午S 1着 勝ったリメイクは馬群の中でレースを進めて、4コーナーを回ると先に抜け出したジレトールの後ろを通って伸びて、あっさりと抜け出しましたね。他馬より重い57キロを背負っての勝利ですし、折り合いがつくので距離が伸びても1600mに伸びても大丈夫だと思いますね。次走も引き続き期待できます。
2022/03/13 昇竜S 1着 リメイクがダート1400mで連勝しました。リメイクは2着ジレトールのすぐ後ろで手応え良く進み、4コーナーで軽く仕掛けてジレトールに並びかけ、直線でジレトールが追い出したのに合わせて追い出すと、鋭く伸びて突き放しました。これまでタイム面では目立つ結果を残していなかったんですが、3コーナーからゴールまでずっと左手前でこのタイムですから、能力は高いですね。で、1度だけ走った事がある右回りでは直線で内にもたれていたんですが、右回りの直線で左手前に変える事ができれば、かなり走りそうではあります。
2022/02/05 1勝クラス 1着 1番人気リメイクは単勝1.7倍の支持に応える勝利。まぁこのメンバーでは力が一枚上でしたね。
2022/01/22 1勝クラス 3着 コメントなし
2021/10/24 なでしこ(1勝) 5着 コメントなし
2021/10/02 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -