DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ロードエクレール (Lord Eclair)

牡 7 (2018/04/21生) 鹿毛

父:ロードカナロア (Mr. Prospector系)
母:タッチアス
母父:Mineshaft
戦績:29戦5勝
馬主:ロードホースクラブ
調教師:斎藤誠
生産:大柳ファーム
賞金:1億2241万円

日付 レース名 コメント
2025/02/16 バレンタ 1着 コメントなし
2024/11/17 霜月S 9着 コメントなし
2024/10/19 オータム 3着 コメントなし
2024/09/07 エニフS(L) 2着 コメントなし
2024/08/18 NST賞H 12着 コメントなし
2024/06/02 松風月SH 4着 コメントなし
2024/05/04 越後S 6着 コメントなし
2024/03/30 ポラリス 2着 コメントなし
2023/12/17 コールド 9着 コメントなし
2023/10/14 太秦S 12着 コメントなし
2023/07/16 名鉄杯(L) 13着 コメントなし
2023/05/06 平城京S 6着 コメントなし
2023/03/05 総武S 8着 コメントなし
2022/09/18 ラジオ日 6着 コメントなし
2022/08/07 エルムS(G3) 13着 コメントなし
2022/07/09 マリーンH 3着 コメントなし
2022/06/26 大沼S(L) 3着 コメントなし
2022/04/10 卯月S 2着 コメントなし
2022/01/29 白嶺SH(3勝) 1着 コメントなし
2021/12/19 北総S(3勝) 11着 コメントなし
2021/10/30 西脇S(3勝) 13着 コメントなし
2021/08/22 大通公園(2勝) 1着 このレースは900m通過が54秒3、そして1000m通過は推定で1分0秒7とかなりハイペースだったんですが、ロードエクレールは2番手追走から4コーナー先頭で圧勝しました。これまでもですね、ダートでスンナリ先行すればペースが速くても好走できますという戦歴を残して来ましたけども、こういう形に持ち込めば3勝クラスでも上位可能だと思います。
2021/05/04 兵庫チャンピオンシップ 4着 コメントなし
2021/04/04 1勝クラス 1着 まず1着のロードエクレール、1000m通過1分2秒1のハイペースに逃げ切り勝ちです。前走砂を被って4秒1差の14着に敗れた馬とは思えない変わり身だったんですが、新潟の未勝利戦勝ちが完全タイム差がマイナス0秒2の逃げ切りでしたから、行き切ると強いタイプのようです。ただ、オープンではこう上手くは行かないと思います。
2021/03/14 1勝クラス 14着 コメントなし
2020/11/08 百日草特(1勝) 8着 コメントなし
2020/10/10 未勝利 1着 一見すると新潟ダート1800mでよくある前残りのレースだが、1000m通過が1分0秒9だった。良馬場の新潟ダート1800mの2歳あるいは3歳未勝利戦で1000m通過が1分1秒を切ったレースというのは、今のコースになってから過去1回しかなくて、それは今年9/5のスズカゴウケツが7馬身差で勝ってAランクだった3歳未勝利戦です。この時は1000m通過1分0秒6のあと、13秒0-13秒1と緩んで、ラスト400mは12秒8-12秒7だったのに対し、このレースは1000m通過後も12秒5-13秒0とあまり緩まず、そのためラスト400mが13秒0、そして14秒1と掛かったが、これだけ上がりが掛かっていながら、完全タイム差がマイナス0秒2ですから、非常にきついペースだったという事。よって、逃げ切ったロードエクレールも2番手追走から2着のメガゴールドも高く評価できる。ダートの2歳1勝クラスというのは、メンバーが揃いやすいので、ロードエクレールがすぐに通用すると、そこまでは言い切れないが、メガゴールドは次走かなり有力だと思う。
2020/09/19 未勝利 8着 コメントなし
2020/08/29 新馬 5着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -