ルーチェドーロ (Luce d'Oro)

牡 7 (2018/03/22生) 栗毛

父:マクフィ (Mr. Prospector系)
母:アラフネ
母父:クロフネ
戦績:30戦7勝
馬主:SRE
調教師:今津博之
生産:アラキファーム
賞金:1億2384万円
馬名の由来:金の光(伊)。本馬の毛色より連想

日付 レース名 コメント
2025/06/26 トリトン争覇 3着 コメントなし
2025/05/15 オグリキャッ 5着 コメントなし
2025/03/20 岐阜三重愛知 6着 コメントなし
2024/12/12 笠松GP 3着 コメントなし
2024/04/29 ようこそシュ 1着 コメントなし
2024/04/04 幸オープン 3着 コメントなし
2024/02/28 フジノウェー 3着 コメントなし
2024/01/03 川崎マイラー 8着 コメントなし
2023/11/21 笠松GP 1着 コメントなし
2023/07/25 習志野きらっ 12着 コメントなし
2023/06/15 中原オープン 3着 コメントなし
2023/05/02 かきつばた記 4着 コメントなし
2023/04/11 東海桜花賞 1着 コメントなし
2023/03/09 フジノウェー 6着 コメントなし
2023/02/09 駿麗賞 3着 コメントなし
2022/12/22 ゴールドC 9着 コメントなし
2022/11/29 笠松GP 1着 コメントなし
2022/07/14 ジュライ賞 中止 コメントなし
2022/06/01 さきたま杯 6着 コメントなし
2022/04/20 東京スプリン 4着 コメントなし
2022/03/09 フジノウェー 1着 コメントなし
2022/01/13 船橋記念 4着 コメントなし
2021/10/23 大阪スポ杯 4着 コメントなし
2021/06/20 ユニコーンS 4着 まずルーチェドーロ、2番人気で4着でしたね。3着から2馬身半差でもタイムランクはC相当ですから、先着した3頭を称えるべきでしょう。ただ、1600mである程度流れに乗せたレースするとですね、どうも本質的には距離適性の差が出てしまったように思います。この馬のベストは1400mだと思います。
2021/05/02 端午S 1着 コメントなし
2021/03/13 昇竜S 4着 コメントなし
2020/12/16 全日本2歳優 3着 コメントなし
2020/12/02 兵庫ジュニア 4着 コメントなし
2020/11/03 JBC2歳優 10着 コメントなし
2020/07/18 函館2歳S 2着 2着ルーチェドーロ・3着ラヴケリー・4着フォドラまでクビ・クビ・ハナ差の接戦だった。まず2着ルーチェドーロだが、3コーナー追っつけ通しだったが、外のモンファボリを寄せ付けず、逃げるフォドラを差しての2着ですから立派。マクフィ産駒への期待が高まったと言えるでしょう。
2020/06/27 新馬 1着 ルーチェドーロは軽く仕掛けただけでハナを切り、4コーナーでは後続を離しにかかって直線は独走となった。ラスト150mほどはほとんど流していた。レコード勝ちとは言え、ギリギリのBランクだが、この勝ちっぷりならかなりのタイム短縮は望めるはず。ダートならかなりの活躍が見込めるのは確かで、当面は芝でどうなのかが問題となりそう。母はクロフネ産駒だが、芝で3勝していて、この馬も芝をこなす要素はある。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -