DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

エアファンディタ (Air Fanditha)

牡 8 (2017/02/13生) 黒鹿

父:ハットトリック (Halo系)
母:Nokaze
母父:エンパイアメーカー
戦績:29戦6勝
馬主:ラッキーフィールド
調教師:池添学
生産:Sekie Yoshihara & Tsunebumi Yoshihara
賞金:1億5934万円

日付 レース名 コメント
2025/02/23 小倉大賞H(G3) 11着 コメントなし
2025/01/05 中山金杯H(G3) 8着 コメントなし
2024/11/30 チャレン(G3) 3着 それから3着は7歳馬ですね、エアファンディタでした。道中後ろから2番目だったんですけども、3コーナー辺りでもピクリとも動かずですね、そのため直線入口ではもう最後方になっていたんですが、直線だけで3着まで来ました。鞍上がもうペースを読み切ったという好騎乗なので、このパターンは次も続けて好走できる確率は高くないと思います。
2024/10/06 毎日王冠(G2) 14着 コメントなし
2024/09/08 オータムH(G3) 14着 コメントなし
2023/10/29 カシオペ(L) 5着 コメントなし
2023/10/01 ポートア(L) 3着 コメントなし
2023/06/11 エプソム(G3) 11着 エアファンディタが11着でした。こちらは何かね進みが悪かったような感じがありますし、結局外にも出せず、内を突くしかなかった。かと言ってじゃあ伸びてるかって言うと伸びてもないし、でもバテてもないっていう感じで、非常にこう中途半端な負け方になったと思うんです。本来はやっぱりエアロロノアぐらいの脚を使えて良いと思うんですけれどもね、ちょっと敗因は特定できないと思います。
2023/05/13 都大路S(L) 1着 1000m通過が1分0秒2という遅めの流れの中、後方から一気の伸びで差し切りました。この馬ね、本当今まで勝負所でもたもたする部分があって、伸びても届かないというレースを続けて来て、それもあって出世が遅れている感じもあったんですが、今回は3・4コーナーの坂の下りが良かったのか、スッと加速がついていつもより反応良く伸びて来ましたね。今回のレースぶり見てると、京都の外回りはかなり合ってると思うんですよね。ですから、今後秋の京都まで適当な番組がないのは残念なんですが、また京都の外回りに出てきたら、強いメンバー相手でも狙ってみたい1頭ですね。
2023/03/05 大阪城H(L) 2着 コメントなし
2022/12/03 チャレン(G3) 5着 コメントなし
2022/10/30 カシオペ(L) 4着 コメントなし
2022/08/14 関屋記念(G3) 9着 コメントなし
2022/06/18 米子S(L) 5着 コメントなし
2022/04/24 マイラー(G2) 11着 あと11着エアファンディタ、思わぬ大敗となったんですが、馬場が合わなかったのか馬の気持ちの問題なのか、後方追走から流れ込む感じで、全く見せ場がなかったですね。現状ちょっと敗因はつかめないですね。
2022/02/12 洛陽SH(L) 1着 勝ったエアファンディタなんですけども、ほとんど1600m戦を使いながら、少しずつ強くなり、12戦かけてオープン入りした堅実派です。前走のキャピタルステークスでは向正面で挟まれて後退。4コーナー手前では前の馬が躓いてアオりを食らって、ほぼ最後方まで下がってしまいました。しかし、そこから上り600m最速の33秒8を使って5着。今回チャンスと思っていましたが、前半は後方のイン、直線に入ってもうまく捌けなかったんですけども、残り200mを切ってから大外へ出して鋭い伸び。上がり33秒3という剛脚で差し切りました。ここまで来れば、いよいよ重賞が視野に入って来ますよね。父ハットトリックの外国産馬としては出世頭です。是非重賞を制覇して、日本でも父の名を高めて欲しいものですね。
2021/11/27 キャピタ(L) 5着 コメントなし
2021/10/24 元町S(3勝) 1着 コメントなし
2021/08/28 長岡S(3勝) 2着 コメントなし
騎手変更:5番 エアファンディタ 戸崎 圭太騎手(57.0kg)⇒C.ルメール騎手(57.0kg)
2021/05/30 むらさH(3勝) 9着 コメントなし
2021/05/01 ストーH(3勝) 5着 コメントなし
2021/02/21 2勝クラス 1着 コメントなし
2021/01/30 1勝クラス 1着 コメントなし
2020/10/25 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/07/18 1勝クラス 2着 その後3番人気エアファンディタが2着、1番人気オーマイダーリンが3着だった。エアファンディタは外国産馬と言っても日本走り、マイルチャンピオンシップなど8勝して海外で種牡馬入りしたハットトリックの産駒。鋭い瞬発力が売り。大外から凄い脚で2着まで食い込んでおり、次走勝てそう。
2020/06/21 1勝クラス 2着 コメントなし
2020/04/11 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/03/15 1勝クラス 取消 コメントなし
2020/01/05 未勝利 1着 前走の2歳新馬戦では4コーナーで内にいて馬群を捌けず4着だったが、それを踏まえたのか今回は早めに外へ出した。先週の馬場だと伸びては来るものの、内有利の馬場で届かずとなるのが普通だったはずだが、これを一気に差し切る。先週の馬場で、この勝ち方ができるのならかなり能力が高いはずで、昇級しても注目したい。
2019/12/14 新馬 4着 4着のエアファンディタは直線でソフィアバローズが外に行って、開いた内に突っ込んで最後の方はスムーズだったが、ずっと内にいて直線に入ってからもしばらく進路を探して右往左往していた。これも脚を余している。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -