日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2022/12/25 | 猪名川特(2勝) | 6着 | コメントなし |
2022/10/30 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2022/07/24 | 1勝クラス | 4着 | コメントなし |
2022/06/04 | 1勝クラス | 10着 | コメントなし |
2022/05/15 | 1勝クラス・牝 | 4着 | コメントなし |
2022/02/05 | 1勝クラス | 9着 | コメントなし |
2021/10/17 | 1勝クラス・若 | 13着 | コメントなし |
2021/09/20 | 1勝クラス | 11着 | コメントなし |
2021/08/08 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2021/07/11 | 1勝クラス・牝 | 6着 | コメントなし |
2021/04/10 | 平ヶ岳特(1勝) | 5着 | コメントなし |
2021/03/20 | 1勝クラス・牝 | 5着 | コメントなし |
2020/12/01 | ポインセチア賞 | 1着 | コメントなし |
2020/11/08 | みなみちゃんありがとう記念 | 1着 | コメントなし |
2020/10/25 | 2020JBCまであと9日 | 2着 | コメントなし |
2020/09/05 | 未勝利 | 3着 | 3着のレッドルピナスはジリっぽいのでこういう上がりの速いレースだと厳しい。 フローラルドレスやコスモテキロってもう1勝クラスで上位に入っているが、これらが示すように高レベルの3歳未勝利戦の上位馬というのは1勝クラスで上位争い可能。芝短距離の1勝クラスに未勝利馬が出走するのは難しいが、現5歳のメイショウキョウジのように9月の芝1200mの3歳未勝利戦でAランクの0秒2差の2着となり、盛岡で2勝してJRAに戻って来てそこから3勝した馬もいる。ここの上位馬にはそういう期待をする事も可能かと思う。 |
2020/08/22 | 未勝利 | 5着 | 5着のレッドルピナスは3着だった前走より折り合いはついていたが、流れ込んだだけ。いずれも次走上位候補ではあるが、勝ち切るイメージがあまり沸かない。 |
2020/08/09 | 未勝利 | 3着 | 3着のレッドルピナスは行きたがっているのを抑えるのに苦労しているとも、抜群の手応えとも取れる感じだったが、直線で伸び切れなかったという事はちょっと折り合いを欠いていたんだと思う。ただし短距離向きではある模様。 |
2020/07/05 | 未勝利・牝 | 12着 | コメントなし |
2020/04/25 | 未勝利・牝 | 4着 | コメントなし |
2020/02/02 | 新馬 | 3着 | コメントなし |