DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ショウナンナデシコ (Shonan Nadeshiko)

牝 8 (2017/02/06生) 栗毛

父:オルフェーヴル (Halo系)
母:ショウナンマオ
母父:ダイワメジャー
戦績:27戦9勝
馬主:国本哲秀
調教師:須貝尚介
生産:天羽牧場
賞金:2億8715万円

日付 レース名 コメント
2023/02/19 フェブラ(G1) 15着 コメントなし
2022/12/29 東京大賞典競走 6着 コメントなし
2022/11/30 クイーン賞 3着 コメントなし
2022/11/03 JBCレディスクラシック 3着 コメントなし
2022/10/06 レディスプレリュード競走 3着 コメントなし
2022/07/06 スパーキングレディーカップホ 1着 コメントなし
2022/05/05 かしわ記念 1着 コメントなし
2022/04/13 マリーンカップ 1着 コメントなし
2022/03/02 エンプレス杯 1着 コメントなし
2022/01/26 TCK女王盃競走 2着 コメントなし
2021/12/28 ベテルギ(L) 2着 コメントなし
2021/11/28 カノープH 1着 コメントなし
2021/10/30 西脇S(3勝) 1着 コメントなし
2021/09/20 JRAアニ(3勝) 5着 コメントなし
2021/06/12 2勝クラス・牝 1着 コメントなし
2021/04/04 2勝クラス・牝 9着 コメントなし
2021/03/20 矢作川H(2勝) 9着 コメントなし
2021/02/27 2勝クラス・牝 3着 コメントなし
2020/11/21 西湖特別(2勝) 6着 コメントなし
2020/06/13 2勝クラス・牝 3着 ショウナンナデシコは内の3番手で脚を溜めていたが、ペースが遅いので前が失速せず、速めに外から追い上げる馬もいて、直線に入っても囲まれたまま。全く追えなかった訳ではないが、大跳びなので窮屈なポジションから追い出しが遅れるとエンジンが掛かりきらない。3歳1勝クラスをBランクで勝っているので、牝馬限定の2勝クラスは勝てるだけの能力があるはず。
2020/05/17 青竜S 4着 コメントなし
2020/04/11 1勝クラス 1着 コメントなし
2020/03/28 君子蘭賞(1勝) 6着 コメントなし
2020/01/19 ネモフィ(1勝) 2着 コメントなし
2020/01/06 1勝クラス 7着 コメントなし
2019/11/16 もちの木(1勝) 4着 コメントなし
2019/09/29 新馬 1着 ショウナンナデシコが圧勝だった。1着のショウナンナデシコ、1000m通過1分3秒1は新馬戦としては、平均だが中盤から後半にかけての800mが1F13秒台と遅くて、補正込みのBランク。いずれにしろ、7馬身差の圧勝だった。感心したのは栗東CWの調教では少し掛かり気味になっていたのに、実戦では他馬に先に出られても、マイペースを守れる我慢が効いていた事。オルフェーヴル産駒の牝馬で、母のショウナンマオの3勝はダート1800mだった。番組次第だが1勝クラスでも注目という事だが、ちょっとこれも配合が面白くて、面白いと言うか、父がオルフェーヴルで、母の父がダイワメジャー。という事はサンデーサイレンスの3×3。オルフェーヴル自身がノーザンテーストの4×3を持っている。そしてダイワメジャーの母の父がノーザンテーストですから、ノーザンテーストの5×4×4にもなる。という事は、ノーザンテーストの特徴である、成長力。それがてんこ盛りみたいな感じの血統。ですから、芝の可能性もあるし、ひょっとしてひょっとすると大物になる可能性もあるんじゃないかなという事で、ちょっと注目して行きたいと思う。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -