日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/07/29 | ひまわり賞 | 2着 | コメントなし |
2025/07/10 | スパーキング | 3着 | コメントなし |
2025/06/03 | 短夜賞 | 3着 | コメントなし |
2025/05/06 | 皐月盃 | 5着 | コメントなし |
2025/02/17 | 品川オープン | 取消 | コメントなし |
2025/01/23 | 報知グランプ | 6着 | コメントなし |
2024/12/25 | 3歳上OP | 6着 | コメントなし |
2024/11/14 | 富士見OP | 1着 | コメントなし |
2024/10/23 | 埼玉新聞栄冠 | 6着 | コメントなし |
2024/09/25 | 日本テレビ盃 | 7着 | コメントなし |
2024/06/13 | 中原オープン | 9着 | コメントなし |
2024/05/03 | 皐月盃 | 1着 | コメントなし |
2024/03/07 | 京成盃グラン | 6着 | コメントなし |
2024/02/08 | ハートビート | 1着 | コメントなし |
2024/01/17 | 船橋の名伯楽 | 4着 | コメントなし |
2023/12/18 | カサブランカ | 1着 | コメントなし |
2023/11/28 | 日刊ゲンダイ | 3着 | コメントなし |
2023/10/27 | 菊花特別 | 1着 | コメントなし |
2023/08/26 | BSN賞 | 12着 | コメントなし |
2023/06/03 | アハルテケS | 7着 | コメントなし |
2023/03/05 | 総武S | 11着 | コメントなし |
2022/12/10 | 師走S | 12着 | コメントなし |
2022/06/04 | アハルテケS | 12着 | コメントなし |
2022/04/23 | オアシスS | 14着 | コメントなし |
2022/02/05 | アルデバラン | 15着 | コメントなし |
2021/12/28 | ベテルギウス | 11着 | コメントなし |
2021/11/21 | 福島民友C | 12着 | コメントなし |
2021/09/19 | ラジオ日本賞 | 2着 | これまで休養明けを凡走して2戦目で一変した馬が前走、休養明けの札幌戦を楽勝。ここに覚醒の兆候がありました。この兄弟は去勢することで落ち着きが出て、年齢を重ねて本格化していく傾向があるからです。サウンドトゥルーもアナザートゥルースも重賞初制覇は5歳時でした。今回はオープンへの昇級戦、元々揉まれ弱く、外枠がベストのタイプが内枠を引いて不安がよぎりました。それでも2着まで押し上げたのは、揉まれない位置まで下げて、外に出した横山和生騎手の判断が正しかった事もあります。ただ、それ以上に馬が成長しているのが大きいと考えています。道悪のダートにも実績はありましたが、条件戦でのものです。本来、乾燥したダートが向く血統でもあります。条件が叶えば重賞でも足りて良いと思います。 |
2021/08/14 | 羊蹄山S | 1着 | コメントなし |
2021/05/01 | 春光S | 4着 | コメントなし |
2021/04/17 | 下総S | 6着 | コメントなし |
2021/03/28 | 2勝クラス | 1着 | コメントなし |
2021/03/06 | 2勝クラス | 3着 | コメントなし |
2020/10/31 | 昇仙峡特別 | 9着 | コメントなし |
2020/10/11 | 2勝クラス | 2着 | コメントなし |
2020/09/19 | 松戸特別 | 5着 | コメントなし |
2020/06/28 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2020/06/13 | 1勝クラス | 4着 | コメントなし |
2020/05/24 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
2020/05/09 | 1勝クラス | 11着 | コメントなし |
2019/09/22 | 1勝クラス | 3着 | Eランクの鞍から危険馬を挙げるのは反則に近いと思うが、今回も2番人気でしたし、サウンドトゥルーやルールソヴァールの半弟、アナザートゥルースの全弟に当たる血統。どうしても人気になると見てのモノ。今回は1000m通過1分4秒7。かなり息の入る逃げが打てたので、もっと粘れると見ていた。アッサリ3着に落ちたのは、まだ中身が素質に追いついていないから、そう考える。それでも去勢明け2戦目で、馬自身は上昇しているが、今回の完全タイム差がプラス1秒8、まだちょっと物足りない。 |
2019/08/24 | ニセコ特別 | 9着 | コメントなし |
2019/03/17 | 未勝利 | 1着 | ホウオウトゥルースは前走7着から変わり身を示した。600mごとに区切ると、38秒2-40秒3-37秒7と中盤がかなり緩んでいて、かなり先行有利の流れだった。ホウオウトゥルースの最大の勝因は、スタートが良かった上に他に逃げるつもりの馬・騎手が不在で、楽に逃げられたこと。前に行ける馬っていうのは、常に恵まれる確率が高いので、昇級すると苦しいとは言えないが、常に好スタートを切って先行して来たと。そういう馬ではないので、普通に考えれば昇級してすぐに通用するとは、思えない。 かなり先行有利の展開だったので、差し脚不発になった馬をチェックしたくなるが、目立つ伸びを見せた差し馬はいなかった。 |
2019/02/24 | 未勝利 | 7着 | コメントなし |
2019/02/03 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |
2019/01/12 | 新馬 | 9着 | コメントなし |