日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/01/12 |
淀短距離(L) |
15着 | コメントなし |
2024/05/26 |
安土城H(L) |
16着 | コメントなし |
2024/03/30 |
ポラリス |
14着 | コメントなし |
2024/02/25 |
阪急杯(G3) |
6着 | コメントなし |
2024/01/06 |
京都金杯H(G3) |
9着 | コメントなし |
2023/12/23 |
阪神カッ(G2) |
11着 | コメントなし |
2023/11/12 |
オーロH(L) |
5着 | コメントなし |
2023/10/15 |
信越SH(L) |
3着 | コメントなし |
2023/08/27 |
朱鷺S(L) |
6着 | コメントなし |
2023/05/28 |
安土城H(L) |
7着 | コメントなし |
2023/04/01 |
ダービーH(G3) |
11着 | コメントなし |
2023/02/26 |
阪急杯(G3) |
6着 | コメントなし |
2022/12/24 |
阪神カッ(G2) |
13着 | コメントなし |
2022/10/29 |
スワンS(G2) |
3着 | そして2着争いは接戦となりましたが、10番人気ララクリスティーヌが先着。アタマ差で11番人気ルプリュフォールが3着でした。3着のルプリュフォールは4コーナー16番手でしたが、直線の進路取りが絶妙で、ロータスランドの通った跡を辿って伸びて来たんですね。11番人気でしたけれども、上がり600mは最速タイで、芝1400mならな瞬発力は重賞でも通用するという事を示しましたね。 |
2022/08/28 |
朱鷺S(L) |
1着 | コメントなし |
2022/05/29 |
安土城H(L) |
3着 | コメントなし |
2022/03/06 |
斑鳩SH(3勝) |
1着 | コメントなし |
2022/01/09 |
新春S(3勝) |
5着 | コメントなし |
2021/12/19 |
六甲アイ(3勝) |
5着 | コメントなし |
2021/10/10 |
戎橋SH(3勝) |
4着 | コメントなし |
2021/08/07 |
新潟日H(3勝) |
3着 | コメントなし |
2021/06/26 |
水無月H(3勝) |
2着 | コメントなし |
2021/04/18 |
心斎橋S(3勝) |
7着 | 7着のルプリュフォール、2度目の1400mは追い込んで勝った前走も出負けしていたんですが、1馬身程度でした。クラスが上がって大きく出遅れては届かなくて当然です。決め手は通用するんですが、まずスタートを決める事。これが条件になります。 |
2021/02/27 |
2勝クラス |
1着 | コメントなし |
2020/10/25 |
tvk賞(2勝) |
6着 | 前走がね、休み明けの1400mで最後方から伸びて4着だったんですが、1800mに伸ばした今回はレース前の新聞とかに載ってる調教師のコメントでも「一度使って気合いが乗っているので、距離延長でガツンと行かなければ」とまぁ不安なところもあるよみたいな感じになっていたんですよね。その不安が的中してまともに引っかかってしまって、200mから800mにかけてが10秒8-10秒7-10秒9。完全なオーバーペースになってしまったので、この結果は仕方ないですね。次走で距離を短縮して来る、あるいは間隔を空けて来たら大きく変わる可能性があります。 |
2020/10/03 |
2勝クラス |
4着 | コメントなし |
2020/01/12 |
2勝クラス |
3着 | コメントなし |
2019/12/08 |
2勝クラス |
7着 | コメントなし |
2019/11/03 |
2勝クラス |
6着 | コメントなし |
2019/10/06 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2018/12/23 |
千両賞500 |
4着 | コメントなし |
2018/11/17 |
新馬 |
1着 | コメントなし |