DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

パトリック (Patrick)

牡 9 (2016/04/08生) 鹿毛

父:ワークフォース (Mr. Prospector系)
母:シャムローグ
母父:ディープインパクト
戦績:42戦6勝
セリ:0歳 / 1404万円 2016年セレクトセール
馬主:カナヤマホールディングス
調教師:岡田稲男
生産:松田牧場
賞金:1億3984万円

日付 レース名 コメント
2024/07/27 新潟JS(JG3) 3着 コメントなし
2024/05/18 障害H 2着 コメントなし
2024/04/27 障害H 1着 コメントなし
2024/02/10 障害H 7着 コメントなし
2023/05/20 障害未勝利 1着 コメントなし
2023/04/30 障害未勝利 4着 コメントなし
2023/03/05 総武S 10着 コメントなし
2022/12/03 チャレン(G3) 13着 コメントなし
2022/11/13 福島記念H(G3) 14着 コメントなし
2022/10/16 オクトー(L) 5着 コメントなし
2022/09/17 ケフェウH 10着 コメントなし
2022/06/04 鳴尾記念(G3) 8着 コメントなし
2022/05/14 都大路S(L) 3着 一方ね、3着パトリックと4着ソフトフルートは最後の直線で進路がなくて、スムーズに捌けなかったんですよね。両馬ともまともなら突き抜けていた可能性もありますし、次走見直しは必要ですね。
2022/04/10 大阪―ハH 8着 コメントなし
2022/01/30 美濃S(3勝) 1着 コメントなし
2022/01/08 寿S(3勝) 4着 コメントなし
2021/12/26 サンタク(3勝) 3着 コメントなし
2021/11/13 岸和田H(3勝) 5着 コメントなし
2021/10/02 関ケ原S(3勝) 5着 コメントなし
2021/09/11 ムーンH(3勝) 8着 コメントなし
2021/06/20 垂水SH(3勝) 5着 コメントなし
2021/06/05 松風月H(3勝) 5着 コメントなし
2021/04/25 灘SH(3勝) 3着 コメントなし
2021/04/10 難波SH(3勝) 10着 コメントなし
2021/03/07 壇之浦S(3勝) 3着 コメントなし
騎手変更:3番 パトリック 藤岡 康太騎手(57.0kg)⇒横山 和生騎手(57.0kg)
2021/01/30 天竜川特(2勝) 1着 コメントなし
2020/11/01 2勝クラス 3着 2番人気3着でした。中1週とは言え8頭立てですかと覚悟していたんですけど、まぁ3着でした。今開催の芝ほどこの馬に向いていた馬場はないので、今後はちょっと厳しいと思います。
2020/10/17 清滝特別(2勝) 3着 実は今回、私本命だったんですけども、その根拠は時計が掛かる馬場コンディションの京都しか好走しないということですね。で、もうね見事に注文通りのシチュエーションになったんですけども、それで3着なら厳しいと思います。しばらく京都開催がないのも痛いですね。今の京都開催中に使うと連闘か中1週になりますが、間隔を詰めた時の成績も良くないので、次走で買える状況になる確率はほぼゼロかと思います。
2020/05/23 オースH(2勝) 11着 コメントなし
2020/05/09 鴨川特別(2勝) 7着 コメントなし
2020/04/18 蓬莱峡特(2勝) 6着 コメントなし
2020/02/23 春日特別(2勝) 2着 コメントなし
2020/01/25 1勝クラス 1着 まぁこれ出遅れて後ろからになるのは、見てるこちらもジョッキーにとっても想定通りという感じで、全く慌てず追走し直線で空いた内から追い込みを決めた。上がり600mが34秒9だが、これは2位よりも0秒9も速い断然の1位。少頭数が有利に働いた事は間違いないが、それを差し引いても圧倒的な力の差を感じさせた。とは言え、ワークフォース産駒のこの馬がこれだけの強さを見せた理由の1つは、今の京都の芝がほぼ洋芝だけで、ヨーロピアンな馬場だという事。昇級して他のコースだとどうなるか分からないが、今の京都の芝はこの馬にとってボーナスステージですので、次走も京都芝なら好勝負になると見る。今回のレース内容だけを見ると、多頭数ではどうかと感じるが、前走は内有利の馬場の15頭立てで外を回って2着だった。多頭数でも今の京都なら大丈夫だと思う。
2020/01/06 1勝クラス 2着 コメントなし
2019/11/02 1勝クラス 4着 コメントなし
2019/10/13 1勝クラス 3着 3着のパトリックは勝ち馬をマークして良いレースはできたように思う。ラスト伸びきれなかったのは、序盤で少し力んだ分だと見たい。1勝クラス卒業は時間の問題。
2019/09/29 1勝クラス 4着 コメントなし
2019/03/24 大寒桜賞500 中止 コメントなし
2019/02/16 フリージ500 5着 コメントなし
2019/02/02 未勝利 1着 パトリックが3走目で勝ち上がった。絶妙のタイミングでアドマイヤポラリスが仕掛けて先頭。完全に抜け出して勝ち切ったと思えたが、3・4コーナーで中団インを距離ロスなく回って、直線で外に出したパトリックが鋭い脚を伸ばして、ゴールでは交わしていた。パトリック陣営はしてやったりだと思うが、アドマイヤポラリス陣営にとってはちょっと無念の2着だったかもしれない。パトリックは秋デビューで2着・3着と来て、およそ3ヶ月の休養後だった。近親にジャパンカップ・ドバイデューティフリーなどG1を3勝したアドマイヤムーンがいる。父ワークフォースの産駒は、日本で4世代目。まだ重賞勝ち馬を出していないが、今年の3歳には紅梅ステークスを勝ったメイショウケイメイもいる。そろそろクラシック戦線で暴れる産駒を出してほしいものだと思う。
2018/10/28 未勝利 3着 コメントなし
2018/10/07 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -