日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/03/30 |
隅田川オープン競走 |
11着 | コメントなし |
2023/02/02 |
多摩川オープン |
5着 | コメントなし |
2022/12/08 |
勝島王冠競走 |
8着 | コメントなし |
2022/11/03 |
岩手県知事杯OROカップ(リアル |
2着 | コメントなし |
2022/07/27 |
マイルグランプリ競走 |
5着 | コメントなし |
2022/05/18 |
川崎マイラーズ |
13着 | コメントなし |
2022/02/16 |
報知グランプリカップ |
7着 | コメントなし |
2021/12/08 |
勝島王冠競走 |
1着 | コメントなし |
2021/09/22 |
武蔵野オープン競走 |
1着 | コメントなし |
2021/07/01 |
マイルグランプリトライアル競走 |
1着 | コメントなし |
2021/02/11 |
報知グランプリカップ |
13着 | コメントなし |
2021/01/14 |
チバテレ盃 |
1着 | コメントなし |
2020/12/17 |
麻生オープン |
2着 | コメントなし |
2020/06/27 |
アハルテ |
5着 | コメントなし |
2020/04/25 |
オアシス(L) |
5着 | コメントなし |
2020/03/08 |
総武S |
13着 | コメントなし |
2019/07/21 |
福島テレ |
9着 | コメントなし |
2019/01/05 |
中山金杯H(G3) |
13着 | コメントなし |
2018/10/21 |
菊花賞(G1) |
15着 | コメントなし |
2018/09/17 |
セントラ(G2) |
7着 | 7着コズミックフォース、ダービー3着にプリンシパルS勝ちと東京コースが得意。中山で控えても強烈な決め手に欠けるような感じはする。菊花賞ではなくて、アルゼンチン共和国杯辺りを目標にすれば面白いと思う。 |
2018/05/27 |
東京優駿(G1) |
3着 | 3着争いは接戦だった。その結果16番人気コズミックフォースが3着。4着が13番人気エタリオウだった。コズミックフォースは前走の内容からちょっと軽視してしまったが、今回良い位置つけてラストまでしぶとく伸びて、見せ場十分の3着だった。スタミナに加えて切れ味も出てきた印象ですし、今後さらに成長して行きそうな1頭。 |
2018/05/05 |
プリンシ |
1着 | 勝ち馬のコズミックフォースだが、好位追走から早めに先頭に立つ形になった。直線半ばで周りに馬がいなくなった分、少しフワフワした感じの走りになったが、他馬が迫って来るともう一伸びして押し切った。スッと切れる脚はないが、長く良い脚が使える点は大きな強み。今回の内容なら2400mになっても問題ないと思う。ただ、馬体は少し細く見えた。ダービーまで中2週のローテですし、体重の維持がポイントになって来る。 |
2018/02/25 |
すみれS |
5着 | 1番人気コズミックフォースは5着だった。コズミックフォースは京成杯2着が評価されての1番人気だったが、京成杯はハイペースで差しやすい展開。京成杯で差して3着だったイェッツトは次走500万で1番人気の7着。一方で京成杯4コーナー4番手から10着だったエイムアンドエンドは次走共同通信杯で3着と好走していて、今年の京成杯は前に行っていた馬に注目すべきレースとなっている。2着馬・3着馬が次走で人気を裏切ったとは言え、2番手追走から抜け出したジェネラーレウーノの評価は下げるべきではない。っといきなり横道に逸れているが、今回のコズミックフォースに関しては、タイム面でのレースレベルが高すぎたという面もある。それぐらいの高レベルレースなので、チェックレースとしておきたい。 |
2018/01/14 |
京成杯(G3) |
2着 | 2着コズミックフォースの最後の伸びは目立ったが、全体としては差しやすい流れだったと私は思うので、ジェネラーレウーノとは着差以上の力の差があると思う。ただ、この馬差し一手というタイプではないはずで、今後の展望は開けたと思う。 |
2017/11/04 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2017/10/08 |
新馬 |
3着 | コメントなし |