DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

アドマイヤビクター (Admire Victor)

牡 10 (2015/02/08生) 鹿毛

父:ルーラーシップ (Raise a Native系)
母:ツィンクルヴェール
母父:サンデーサイレンス
戦績:8戦4勝
馬主:近藤利一
調教師:友道康夫
生産:ノーザンファーム
賞金:4770万円

日付 レース名 コメント
2019/11/03 みやこS(G3) 10着 コメントなし
2019/09/29 竹田城S(3勝) 1着 コメントなし
2019/02/16 金蹄S1600 3着 またこれが昇級初戦で6戦目だった、3着の4歳馬アドマイヤビクターはまだ伸びしろが見込める。次走も狙いが立ちそう。
2019/01/26 1000万下 1着 勝ったアドマイヤビクターだが、およそ1年の休養後、昨年の夏にダートを連勝。レパードステークスはさすがに歯が立たなかったが、そこから5ヶ月の休養でここへ出てきた。このクラスは通過点で問題は準OPでどうかだろう。結果的には残り300mで追い出してから2着を引き離す脚は見られなかった。タイムランクもC、今回は休み明けの分もあったでしょうし、まだ断定はできないが、次走上のクラスを勝つためには、使っての上積みが必要だろう。
2018/08/05 レパード(G3) 9着 500万勝ち直後ながら3番人気に推されたアドマイヤビクターは9着だった。何を隠そう私の本命だったが、ゲート内でキョロキョロしていて、スタートダッシュがつかなかった。何故そうなったか原因はわからないが、集中力を欠いていて、これが実力通りの結果ではないと思う。少なくとも1000万なら好勝負になると思う。
2018/07/01 500万下 1着 先ほどスワーヴアラミスの未勝利戦で触れたアドマイヤビクターだが、ここは1番人気だったが、外の5番手追走からもう余裕十分で3コーナーから差を詰めて行って、直線は格の違いを見せて、着差以上の楽勝だった。ダートで1600万下まで行ったエアカミュゼの弟。まだ3戦目でダートは2戦2勝と、底を見せていませんし、上のクラスもすぐに通過しそう。将来が楽しみな馬の登場と言えるんじゃないだろうか。
2018/06/09 未勝利 1着 およそ1年ぶりの実戦でダートは初めてだったアドマイヤビクターの圧勝だった。アドマイヤビクターは昨年のこの阪神開催の2歳新馬戦4着以来の出走だった。初めてのダートで圧倒的なパフォーマンスを見せたが、ダート適性云々ではなく、これはもう能力が違っていた印象。
2017/06/25 新馬 4着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -