rdb_connect() faild
rdb_query() faild
rdb_close() faild
DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

マウレア (Mau Lea)

牝 10 (2015/02/01生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:バイザキャット
母父:Storm Cat
戦績:8戦2勝
馬主:落合幸弘
調教師:手塚貴久
生産:下河辺牧場
賞金:9378万円

日付 レース名 コメント
2018/09/08 紫苑S(G3) 2着 そして2着はマウレア、3着はランドネ。ここまで3頭が秋華賞への優先出走権を得た。2着マウレアは追い切りの段階から、体が細く映った。成長力が乏しくても、ディープインパクト産駒の牝馬はこのぐらい細くても能力が発揮できる。今回は内枠のスローにハマってしまって、4コーナーも中団。外へ出すのに手間取った分が大きかったと思う。それでも勝ち馬には敵わなかったのかもしれないが、この馬でもBランク一歩手前の走りができていた。前哨戦としては上々だと思う。ただ、レース後にハ行が判明した。これが大事に至らない事を祈る。
2018/05/20 優駿牝馬(G1) 5着 5着マウレアも割と長距離適性は見せたとは思うが、最後伸び悩んだあたり、2000mぐらいまでがベストかなという気がする。ただ、調教もこちらもしっかりと攻めて挑んだ一戦で、自分の能力を発揮したと思う。
2018/04/08 桜花賞(G1) 5着 4着がトーセンブレス・5着がマウレアだった。直線で伸びを欠いた5着マウレアは、結果的にクイーンカップで賞金加算ができないで、チューリップ賞を使わざるを得なかった。1走多かったツケが出た。そんな気がする。
2018/03/03 チューリ(G2) 2着 2着争いは接戦で内のマウレアが外のリリーノーブルにクビ差で先着した。暮れの阪神JFの上位3頭が3着までを占め、桜花賞への優先出走権を獲得した。2着のマウレアは1番人気で5着だったクイーンCから巻き返して来たが、良くも悪くも典型的なディープインパクト産駒という印象。と言うのは、スローの阪神JFやチューリップ賞ではよく伸びるが、クイーンCのように速い流れを追いかけると脚を溜められないという事。桜花賞も今回のようなスローなら上位可能だと思うが、ペースが速くなると怪しさはあると思う。
2018/02/12 クイーン(G3) 5着 マウレアは好スタートから3番手進んだが、直線でインに入って全く伸びなかった。スローの上がり勝負が得意の馬で、このペースがちょっと厳しかったのかもしれない。
2017/12/10 阪神ジュ(G1) 3着 コメントなし
2017/11/19 赤松賞500 1着 コメントなし
2017/10/14 新馬 1着 コメントなし
1

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -