DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

トゥザクラウン (To the Crown)

牡 11 (2014/02/12生) 鹿毛

父:キングカメハメハ (Mr. Prospector系)
母:トゥザヴィクトリー
母父:サンデーサイレンス
戦績:20戦5勝
馬主:キャロットファーム
調教師:池江泰寿
生産:ノーザンファーム
賞金:9313万円

日付 レース名 コメント
2020/06/27 アハルテ 12着 コメントなし
2020/05/30 欅S 16着 コメントなし
2019/11/10 オーロH(L) 18着 コメントなし
2019/10/26 スワンS(G2) 6着 コメントなし
2019/05/26 安土城H(L) 13着 コメントなし
2019/05/11 京王杯ス(G2) 4着 そして4着トゥザクラウン。これは好スタートを切って先行して、一旦先頭に立って押し切るかという雰囲気もあったが、最後切れ味のある馬に差される競馬になった。ただ、これオープンでも十分やれる目処は立ちましたし、負けはしたんですが今後に向けては明るい材料だったと思う。
2019/04/07 大阪―H1600 1着 ブリンカー着用2戦目の前走、東京1400m戦をAランクで圧勝した。2番手を進んで、前後半の自身の600mが34秒1のイーブンペースでもあった。今回は1600万下でもメンバーランクがBと高め。実績馬が揃った中、それでも前走の内容から1番人気に支持された。そして逃げ切った訳だが、前半600m33秒1と抑えきれない超ハイペース。何とか押し切ったが、ラストは差を詰められて0秒1差と、少し危ない勝利となってしまった。今回も前走同様に溜めが効いていれば、恐らく高レベルで勝ったと思う。ブリンカーが効き過ぎている印象がある。オープンの1400mでも、もちろんやれるだけの素質はある。ただ、ブリンカーを外した方が良いかもしれない。仮に着用しないと、以前の同馬に戻ると言うのなら、1200mを使うしかなくなって来る。
2019/02/03 1000万下 1着 トゥザクラウンが5馬身差をつけて勝った。トゥザクラウンがレコード0秒1差の好タイム勝ち。完全タイム差マイナス1秒5で、2着に5馬身差ですから恐れ入った。トゥザクラウンはエリザベス女王杯勝ちがあるトゥザヴィクトリーの産駒。まぁ兄に弥生賞を勝って皐月賞・有馬記念2着トゥザワールド、それから日経賞や日経新春杯を勝ったトゥザグローリーなどがいる良血。これまで3勝はしていたが、条件戦で以外に勝ちあぐねて来た。前走でブリンカーをつけて、距離短縮して1400mに使ったところ3着と。今回も同じ条件で1000万下勝ちがある府中で使ったところ、この圧勝劇を見せてくれた。ブリンカー・1400m・東京競馬場、全てがこの馬にマッチした感があるが、それにしてもすごいレースぶりだった。この勝ち方ができるなら次走以降期待大。特に同じ東京1400mの晩春ステークスあたりに使ってきたら、頭から狙い撃ちしたい。
2019/01/19 祇園特別1000 3着 3着のトゥザクラウンはかつて喉鳴りだったので、直線平坦のコースが良いですし、距離は短い方が良い。初の1400mだったが合っていた。次走も直線が平坦なコースの1400mなら上位候補。
2018/11/24 1000万下 5着 コメントなし
2018/11/10 宝ケ池特1000 4着 コメントなし
2018/05/26 葉山特別1000 1着 1着トゥザクラウンは以前は追い込み、近走は好位差しと脚質を転換させて来たが、今回は一転して逃げの作戦に出た。結果スローペースに持ち込んで、33秒1の上がりで押し切った。お馴染みのトゥザの血統で、この馬も奥手だと思う。今後の活躍に期待したい。ちなみにこの馬4歳馬なので、次走もまた1000万下に出走できる。
2018/03/17 鎌ケ谷特1000 2着 コメントなし
2018/02/24 1000万下 2着 コメントなし
2018/01/27 木津川特1000 6着 コメントなし
2017/11/12 ドンカH1000 2着 コメントなし
2017/10/15 寺泊特別500 1着 コメントなし
2017/09/09 未勝利 1着 コメントなし
2017/07/22 未勝利 9着 コメントなし
2016/10/23 新馬 9着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -