DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

メイショウラケーテ (Meisho Rakete)

牡 11 (2014/04/06生) 黒鹿

父:アグネスデジタル (Mr. Prospector系)
母:クィーンロマンス
母父:ティンバーカントリー
戦績:27戦4勝
セリ:1歳 / 432万円 2015年北海道サマーセール
馬主:松本好隆
調教師:松永昌博
生産:稲葉牧場
賞金:6804万円

日付 レース名 コメント
2020/09/21 JRAアニ(3勝) 14着 コメントなし
2020/05/10 上賀茂S(3勝) 15着 コメントなし
2020/04/26 桃山S(3勝) 12着 コメントなし
2020/03/29 名古屋H(3勝) 5着 コメントなし
2019/12/14 三河S(3勝) 11着 コメントなし
2019/11/30 御影S(3勝) 15着 コメントなし
2019/11/02 貴船SH(3勝) 15着 コメントなし
2019/07/20 桶狭間S(3勝) 10着 コメントなし
2019/06/23 夏至SH(3勝) 8着 コメントなし
2019/02/16 河原町H1600 3着 コメントなし
2019/01/06 1000万下 1着 コメントなし
2018/12/15 500万下・若 1着 コメントなし
2018/12/01 高山特別500 2着 コメントなし
2018/09/29 500万下 4着 その後にメイショウラケーテ、4着だった。4着のメイショウラケーテ、5戦連続の2着から今回は馬券の対象を外してしまった。初速が速い方ではありませんし、初めての1200mで前半に置かれ、巻き返して外外を回った事が敗因だと思う。その割には止まりすぎという気もするが、1400mに戻れば普通に巻き返して来ると思う。
2018/09/02 500万下 2着 実はゲート内で突進して、外枠発走となっているが、それでも無理せず先行できて4コーナーでも手応えが良かったが、ラスト200mで失速して粘りきれなかった。4コーナーで手応えが良いのに、直線で伸びを欠いたり、粘りきれなかったりというのは、距離が長いが坂が堪えている場合がほとんどで、小倉の直線には坂はないので、ズバリ距離が長いんだと思う。小倉には適した距離がありませんから仕方ないが、次走で1400mに出走すれば勝つ確率は高いと思う。
2018/08/04 指宿特別500 2着 そして番組注目馬メイショウラケーテが2着。1400mの前走がハイペースの逃げで、そこから距離が伸びてなだめながらの2番手追走だった。それでも4コーナーでの手応えは良かったが、手応えほどは伸びなかった辺り、1700mは長い模様。次走がまた1700mでももちろん上位候補だが、あくまでも上位候補の一角。間隔を開けて1400mに出てくるようなら、かなり有力だと言える。
2018/07/14 500万下 2着 2着メイショウラケーテは強い競馬を見せた。前半あれだけ競られなければ、上がりがここまで掛かることはなかっただろう。競った馬も大敗していますし、今後このクラスでこの馬に競って行く馬は居そうもない。次走はまず確実に勝てるのではないだろうか。
2018/02/11 1000万下 2着 コメントなし
2018/01/27 1000万下 2着 コメントなし
2018/01/13 伊良湖特1000 3着 コメントなし
2017/10/14 1000万下 10着 コメントなし
2017/05/21 鳳雛S 10着 コメントなし
2017/04/30 端午S 9着 コメントなし
2017/03/25 500万下 1着 コメントなし
2017/01/28 500万下 2着 コメントなし
2017/01/14 未勝利 1着 コメントなし
2016/12/24 新馬 6着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -