DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ジュールポレール (Jour Polaire)

牝 12 (2013/05/02生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:サマーナイトシティ
母父:エリシオ
戦績:17戦6勝
馬主:G1レーシング
調教師:西園正都
生産:社台コーポレーション白老ファーム
賞金:2億3940万円

日付 レース名 コメント
2018/12/22 阪神カッ(G2) 5着 1番人気で5着のジュールポレールは互角のスタートだったが、前半から追っつけ通しで、それでいてどんどん位置が下がった。もう根本的に1400mは忙しい。3番人気で6着のケイアイノーテックも同じようなレース内容で、1600mが得意なディープインパクト産駒というのは、短距離だとこうなるケースが多い。
2018/11/18 マイルチ(G1) 6着 コメントなし
2018/10/13 アイルラ(G2) 4着 まず4着のジュールポレールだが、一瞬抜け出すかの場面がありましたから、見せ場を作った。この馬自身上がり600m33秒2を使っていますから、流石にこれが精一杯と見るべきだろうか。
2018/05/13 ヴィクト(G1) 1着 昨年のこのレースは3着だったジュールポレールが勝ってGI初制覇となった。昨年のこの時期と比べると毛づやとかも良かったですし、調教の動きも格段に上向いていましたから、馬の成長がそのままレースに結びついた印象ががある。ジョッキーもホント上手く誘導した。個人的にはトレセンデビューが私と幸騎手は同期なので…。向こうは同期感はないと思うが、個人的には同期が勝って非常にうれしいなと思う。
幸英明騎手外から豊さんの馬が来ていて、勝ったかどうかわからなかった。確信したのは向正面行ってJRAの方が「勝ってます」という事を伝えていただいたので、それでやっとわかった。スタートしてもうちょっと前に行く予定だったので、思ってるよりは1列ぐらい後ろになったかなと思う。できれば中に入って競馬したいと思っていたので、ちょっと理想とは違ったが、最後は馬を信じてという感じでした。結構前もしぶとかったですし、前を交わしたと思ったら外から良い脚で1頭来ていたので、最後は必至だった。4コーナー回った時は、後ろの馬を気にしてという感じだったが、ラスト200mになってからは、前を気にしてという感じで意識していた。
2018/04/07 阪神牝馬(G2) 5着 5着ジュールポレール、ゴール前で3着馬と4着馬に挟まれてバランスを崩した。これがなければもっときわどかったかもしれない。
2017/11/12 エリザベ(G1) 16着 コメントなし
2017/09/30 秋風S1600 1着 コメントなし
2017/05/14 ヴィクト(G1) 3着 コメントなし
2017/04/08 阪神牝馬(G2) 3着 コメントなし
2017/03/11 うずしお1600 1着 コメントなし
2016/11/20 衣笠特別1000 1着 コメントなし
2016/10/30 500万下 1着 コメントなし
2016/08/28 鳥栖特別500 2着 コメントなし
2016/08/06 都井岬特500 5着 コメントなし
2016/06/12 未勝利 1着 コメントなし
2016/05/22 未勝利・牝 2着 コメントなし
2016/04/23 未勝利 5着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -