日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2016/02/20 |
ダイヤモH(G3) |
16着 | コメントなし |
2015/11/29 |
JC(G1) |
17着 | コメントなし |
2015/11/01 |
天皇賞秋(G1) |
7着 | コメントなし |
2015/08/08 |
札幌日経 |
1着 | コメントなし |
2015/07/05 |
巴賞 |
6着 | コメントなし |
2015/06/14 |
エプソム(G3) |
6着 | コメントなし |
2015/01/31 |
白富士S |
6着 | コメントなし |
2015/01/04 |
中山金杯H(G3) |
10着 | コメントなし |
2014/12/06 |
金鯱賞(G2) |
10着 | コメントなし |
2014/11/02 |
天皇賞秋(G1) |
16着 | コメントなし |
2014/10/12 |
毎日王冠(G2) |
9着 | コメントなし |
2014/06/15 |
エプソム(G3) |
15着 | コメントなし |
2014/02/01 |
白富士S |
12着 | コメントなし |
2012/06/03 |
安田記念(G1) |
18着 | コメントなし |
2012/01/28 |
白富士S |
2着 | 断然人気のペルーサが2着に敗れたが、8キロ増の体重も示すとおりまだ本調子にないだけだと思う。縦長になったとは言え、実際にはピッタリ平均ペース。ですから、6番手をポツンと進んだ1着のヤングアットハートより後ろの馬というのは実質スローな訳で、このヤングアットハートに最高の競馬をされた結果でもあると思う。 |
2011/12/25 |
有馬記念(G1) |
取消 | コメントなし |
2011/11/27 |
JC(G1) |
16着 | コメントなし |
2011/10/30 |
天皇賞秋(G1) |
3着 | コメントなし |
2011/05/01 |
天皇賞春(G1) |
8着 | 2コーナーで内から張られる感じになって、上手く脚を残せなかった感じ。あの天皇賞秋の時の切れ味をどこで再現させるか、あとはレース選択の問題かもしれない。 |
2011/04/02 |
日経賞(G2) |
2着 | スタートがマシだった。長距離輸送の競馬で、スタンド前の発走でこれだけ我慢できれば、もうスタートは心配ないのかもわからない。トゥザグローリーは青葉賞で千切った相手、この馬に完敗という内容からすれば、成長力の違いはあるが、こちらも休み明けで調整過程から100%の出来ではなかった。上積みはあると思う。 |
2010/12/26 |
有馬記念(G1) |
4着 | コメントなし |
2010/11/28 |
JC(G1) |
5着 | コメントなし |
2010/10/31 |
天皇賞秋(G1) |
2着 | コメントなし |
2010/10/10 |
毎日王冠(G2) |
5着 | コメントなし |
2010/05/30 |
東京優駿(G1) |
6着 | コメントなし |
2010/05/01 |
青葉賞(G2) |
1着 | コメントなし |
2010/03/20 |
若葉S |
1着 | コメントなし |
2010/02/13 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2009/11/29 |
未定義 |
1着 | コメントなし |