去年の9月ごろから、Xの方でも少し触れていましたが、やりたいことがあって個人事業主として開業届を提出しました。現在は会社などに所属せず、個人で動いている状況です。
ありがたいことに徐々に手応えは感じつつも、まだ軌道に乗り切れてはいません。そろそろ収入にもつなげていかないと…という段階で、少し厚かましいかもしれませんが、競馬関係の方々も多く見てくださっているようなので、思い切ってここに書かせていただきます。
昔から夜の静かな時間に集中して一気に作業するタイプで、会社勤めの頃は日中に打ち合わせやMTG、Slack・Teams対応に追われ、資料作成は深夜に行うことが多くありました。
リモートワークが普及してからは、相手の状況や知識レベルが見えにくい中でのやり取りが増え、チャット対応にかなり時間を取られるようになり、少し疲れてしまったというのが正直なところです。
最近は「時間に追われるより、自分のペースでじっくり作業する方が向いている」と改めて感じています。
そのため、競馬関連で 単発案件や週数回の資料提出(例:コラム執筆・データ分析・企画提案など) のようなお仕事があれば、お声がけいただけますと幸いです。
(競馬サイト運営や主催者、牧場・厩舎・クラブ法人様などに関わる案件をイメージしています)
■ できること
- IT関連全般(Excel/PowerPoint/マクロ、簡単なプログラミング:PHP・Python・SQL)
- 資料作成(企画書・プレゼン資料・画面仕様書・データ仕様書・市場調査など)
- 競馬データ分析(TARGETでできないレベルの集計・抽出/中央・地方対応)
■ 経歴(簡略)
20年以上前、「競馬最強の法則WEB」のBTSで上位に入り、自分のWEBを掲載していただいたのがきっかけでした。
当時学生だった私は、同サイトで「競馬関連の仕事がしたい」と書いたところ、MYCOM(現マイナビ)の編集者や日刊スポーツの方からご連絡をいただき、MYCOMで働くことに。
そこでは西田式スピード指数関連のデータ・ソフト(スーパーパドック)やTARGET MAXIMUM(KOL版TARGET)のサポート、競馬関連書籍の編集を担当しました。
その後も会社を変わって、予想サイトの立ち上げ、競馬ゲーム2本のプロデュース、地方データ導入、T指数・調教データ・新聞企画など多方面で携わってきました。
昨年9月には週刊Pボーイ様にも取材いただきました。大会運営やサイト構築まで一貫して手掛けるなど、競馬関連コンテンツの編集・プロデュース・実務全般を行ってきた形です。
やりたいこと(現在進めているプロジェクト)の方は、軌道に乗るまでにもう少し時間がかかりそうです。
そのため、並行してお手伝いできるお仕事があれば、ぜひご相談いただけますと嬉しいです。
単発・定期どちらでも構いませんので、私にできることがあれば力になりたいと思っています。
最後に、このサイトについて。
現在、TARGET用データや週末の出馬表など、自分用に作っているものを公開していますが、今後一部をnoteなどへ移すことも検討しています。
その際は、より内容を充実させた形でお届けできればと考えています。
こちらのコメント欄は公開されてしまいますので、お手数ですフォームからご連絡いただけますと幸いです。何とぞ、よろしくお願い申し上げます。