開催一覧 | ||
---|---|---|
2025/08/17 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/16 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/10 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/09 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/03 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/02 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/27 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/26 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/20 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/19 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/13 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/12 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/06 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/05 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/29 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/28 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/22 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/21 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/15 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/14 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/08 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/07 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/01 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/31 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/25 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/24 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/04/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/19 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/04/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/30 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/29 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/23 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/22 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/16 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/15 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/09 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/08 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/02 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/03/01 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/02/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/10 (月) | ||
京都 | ||
2025/02/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/08 (土) | ||
東京 | 小倉 | |
2025/02/02 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/01 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/01/26 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/25 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/19 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/18 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/13 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/12 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/11 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/06 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/05 (日) | ||
中山 | 中京 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 先週の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス2秒1。直線1000mは土日ともにマイナス0秒9でした。 1週間以上雨が降らず、土日ともパンパンの良馬場。とは言ってもエアレーションやシャタリングの効果で硬い馬場ではなく、常軌を逸した超高速馬場という訳ではありません。春の開催の前に、Aコースの内側の部分を張り替え、春の開催の後にBコースの部分を張り替えたという事なんですが、極端に内有利、極端に前有利という馬場ではなかったと思います。夏の新潟は2回・3回の連続開催で、計6週全てAコースが使用されます。 |
ダ | 先週の馬場差1800m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒1。1200m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒4でした。 1週間以上雨が降らず良馬場でした。ただ、水をまいたりしていて含水率が極端に低い訳ではなく、時計の掛かる馬場ではなかったですね。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/07/26 (土) 芝=-2.1 / 直線=-0.9 Aコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | T1600 | 良 | ヒルデグリム | 牝2 | 新馬・牝 | 1:34.6 | -0.6 | -0.6 | +0.5 | -1.7 | D | C | -- | ||
3R | T1400 | 良 | エコロアルバ | 牡2 | 新馬 | 1:21.3 | -1.5 | --- | ±0 | -1.5 | C | C | (9.00) | ||
5R | T1800 | 良 | ボウウィンドウ | 牝3 | 未勝利 | 1:46.0 | -1.1 | -1.0 | -0.2 | -1.9 | C | C | 7.67 | ||
7R | T1400 | 良 | ワールズエンド | 牡4 | 新潟日報(3勝) | 1:19.1 | -1.6 | -0.3 | -0.4 | -1.5 | B | C | (1.00) | ||
8R | T1000 | 良 | ハッピーデービー | 牝4 | 閃光特別(1勝) | 0:54.7 | -0.6 | --- | +0.3 | -0.9 | D | D | (17.00) | ||
11R | T1800 | 良 | ドリームクルーズ | 牝4 | 1勝クラス | 1:46.0 | -0.5 | -0.8 | +0.6 | -1.9 | D | D | (11.00) | ||
12R | T1400 | 良 | ポッドロルフ | 牡3 | 未勝利 | 1:20.8 | -1.4 | --- | +0.1 | -1.5 | C | C | (6.00) | ||
2025/07/26 (土) ダ=-0.1 / 1200m=-0.4 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
1R | D1200 | 良 | セイウンアインス | 牝2 | 未勝利 | 1:12.4 | -0.5 | --- | -0.1 | -0.4 | C | C | (10.00) | ||
4R | D1800 | 良 | フォンデネージュ | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:53.8 | +0.2 | --- | +0.3 | -0.1 | C | D | (8.00) | ||
6R | D1800 | 良 | クラウンシエンタ | 牡4 | 麒麟山特(2勝) | 1:52.4 | +0.4 | --- | +0.5 | -0.1 | D | C | (10.50) | ||
9R | D1200 | 良 | ヒルビリーエレジー | 牝3 | 未勝利 | 1:12.3 | -0.1 | --- | +0.3 | -0.4 | D | D | (9.50) | ||
10R | D1200 | 良 | ドナレア | 牝4 | 1勝クラス | 1:11.6 | -0.3 | --- | +0.1 | -0.4 | C | D | -- |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
新潟3R 2歳新馬 注目 |
勝ったエコロアルバについて。 |
1着:エコロアルバ  |
新潟芝1400mで前半600mが34秒4、その次の200mも12秒0と遅くて、800m通過が46秒4。その次の200mはさらに遅くて12秒5。という事で1000m通過58秒9。そしてラストの400mが11秒3-11秒1という加速ラップになったんですけども、これを差し切ってさらに突き放しました。自身のラスト200mは恐らく10秒台ですね。しかも、余裕がありました。ペース補正が入らないもののペースが遅く、そのためタイムランクはCにとどまりましたが、それ以上の能力を示した勝ちっぷり。距離はね、少なくとも1600mは大丈夫なはずですから、オープン・重賞でも注目ですね。 |
新潟7R 新潟日報賞 タイムB |
このレースの勝ちタイムは古馬3勝クラスの基準タイムより1秒6速く、1400m対象の馬場差がマイナス1秒5だったことを踏まえると、 -1.6-(-1.5)=-0.1 となりますが、ペース補正が0秒3入っており、 -0.1-0.3=-0.4 で、基準より0秒4速い勝ちタイムでした。 |
1着:ワールズエンド  |
ワールズエンドが後続に3馬身半差をつけて逃げ切りました。バックストレッチが長くてホームストレッチが短い新潟芝1400mで前半600m34秒4、後半600m33秒2というのはかなりの超スローペースです。これを逃げ切ったワールズエンドには展開の恩恵がありましたし、これまでずっと1600mを走ってきて今回が初の1400mだっただけに、ペースの違いに戸惑わずに済んだというメリットもありました。ただですね、差がつきにくい超スローペースで離して逃げていた訳でもないのに、直線だけで3馬身以上突き放した点は評価すべきだと思います。いずれはオープンでも通用するだけの素質はあると思います。 |
2着:ペリファーニア 番組注目馬 |
2着以下は離された。まず2着のペリファーニアですけども、超スローペースを2番手で追走して直線で突き放された訳なんですけども、1400mに転じてからは安定していますね。次走も1400mなら有力です。 |
3着:アクートゥス  |
3着アクートゥスは直線でよく伸びていましたが、これだけ前が有利な流れではここまで。展開に左右されがちで安定しない馬ですが、今回の内容は良かったと思います。 |
6着:ユキマル  |
その他では6着のユキマルをチェックしておきたいですね。この流れを後ろからではもうどうにもならなかったんですけども、上がりは最速でした。前走が初の芝でその時3着だったんですけども、それがまぐれではなかった事を示す伸びだったと思います。今後も注意が必要ですね。 |
新潟12R 3歳未勝利 注目 |
2着だったタイヨウノキセツについて。 |
2着:タイヨウノキセツ  |
1800mのデビュー戦から1600m・1400m・1200mと距離を詰めてきて、1200mの前走で2着。そこから距離延長の1400mでペースが緩くなるのかなと思いきや、向正面が長い新潟1400mとは言え、600m33秒7、800m45秒0と速くなりました。これを3番手で追走しても、直線に入る時には楽な手応えだったんですけども、追い出してもね手応えほどは伸びず。何とか2着には残ったものの最後は苦しくなっていました。新潟なら1400mより1200m向きのはずで、4週目の芝1200mの3歳未勝利戦に出走してきたら本命候補となります。 |
解説者:大川浩史(日刊競馬) |