東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/11/11(土) 京都11R デイリー(G2)

3回京都3日目 2歳GU 芝1600m 基準タイム:1:34.6 平均RPCI:0
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 前走 2走 3走 4走 5走
1 クリーンエア 2023/08/27 新潟2歳(G3)
新潟芝1600 (S) 3着
61.0 +0.7 (-0.9) 差
2023/08/06 新馬
新潟芝1600 (SS) 1着
37.0 +1.1 (-1.3) 先
2 ジャンタルマンタル 2023/10/08 新馬
京都芝1800 (S) 1着
61.2 -0.4 (-1.3) 先
3 ナムラフッカー 2023/10/14 紫菊賞(1勝)
京都芝1800 (SS) 3着
54.7 +0.9 (-1.4) 先
2023/09/16 未勝利
阪神芝1800 (SS) 1着
37.9 +1.0 (-2.1) 逃
2023/08/26 新馬
小倉芝2000 (SS) 8着
15.0 +3.2 (+0.1) 追
4 ダノンキラウェア 2023/07/29 新馬
新潟芝1600 (SSS) 1着
17.0 +2.0 (-1.3) 追
5 メイショウサチダケ 2023/09/09 新馬
阪神芝1400 (S) 1着
46.0 +0.8 (-1.4) 逃
6 テイエムチュララン 2023/09/03 小倉2歳(G3)
小倉芝1200 (H) 10着
57.3 +1.1 (-0.1) 追
2023/08/26 ひまわり
小倉芝1200 (H) 1着
59.0 +1.0 (-0.1) 逃
2023/08/13 新馬・九
小倉芝1200 (H) 1着
33.0 +1.7 (-0.7) 逃
7 ジューンブレア 2023/10/01 新馬
中山芝1200 (S) 1着
41.3 +0.8 (-0.2) 先
8 フルレゾン 2023/09/18 未勝利・牝
阪神芝1600 (M) 1着
70.8 -0.4 (-1.8) 追
2023/08/26 新馬・牝
新潟芝1600 (SSS) 3着
25.0 +1.5 (-1.0) 追
9 カンティアーモ 2023/07/30 新馬
新潟芝1800 (S) 1着
59.3 -0.3 (-1.4) 先
10 エンヤラヴフェイス 2023/08/27 新潟2歳(G3)
新潟芝1600 (S) 7着
53.5 +1.3 (-0.9) 追
2023/07/16 新馬
中京芝1600 (S) 1着
48.3 ±0 (-1.8) 先
11 ナムラエイハブ 2023/09/24 未勝利
阪神芝1600 (SS) 1着
53.2 +0.8 (-1.8) 先
2023/06/24 未勝利
阪神芝1600 (H) 4着
38.8 +1.6 (-1.0) 先
2023/06/10 新馬
阪神芝1600 (SS) 2着
25.7 +1.7 (-1.8) 先
逃:4 先:9 差:1 追:6 マ:0

日付・レース名
競馬場・芝/ダ・距離 (ペース)・着順
タイム指数・自身の完全タイム差 (馬場差)・脚質

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
1.クリーンエア その後3着がクリーンエアでした。脚を溜めて進みましてね、直線で追い出すと外にヨレはしたんですけども、しっかり伸びてはいます。ただ勝ち馬よりは伸びなかったですし、2着馬との差を埋めるほどの伸びではなかったという事ですね。
8.フルレゾン フルレゾンが追い込みを決めました。フルレゾンのデビュー戦は新潟外回り1600mを後方から追い込んで3着。当時も騎乗したM.デムーロ騎手が長い脚を使えるとの確信を得ていたんだと思います。4コーナー手前で最後方から大外をマクると、直線もジリジリと伸びて前を捉えました。馬体が締まってテンションの高さも気になりませんでした。オルフェーヴル産駒の牝馬としては癖がなくて、次走も能力通りの結果を期待できます。牝馬限定の1勝クラスでよほど強い馬と当たらない限りは、首位候補に狙えます。
10.エンヤラヴフェイス 人気どころでは3番人気エンヤラヴフェイスは7着でしたね。スタート直後に隣の馬と接触しまして、さらに前に入られるとどんどんポジションが下がってしまいました。直線の伸び脚はジリジリとしたもので、スローペースを後ろから差す瞬発力は現状ないようですね。前めの位置を取れなかったのが痛かったと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -